|
 |
関東 |
|
 |
東京 |
|
芳林堂書店
|
高田馬場店、東長崎店、エミオ狭山市店(埼玉)、みずほ台店(同)の全4店舗で時短営業中。(4月21日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
HMV&BOOKS、6店舗休業
|
東京、大阪、福岡、沖縄の6店舗を休業。休業店は、
▽東京=HMV&BOOKS SHIBUYA、HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE、HMV&BOOKS SPOT SHINJUKU
▽大阪=HMV&BOOKS SHINSAIBASHI
▽福岡=HMV&BOOKS HAKATA
▽沖縄=HMV&BOOKS OKINAWA
|
|
 |
【2020年4月23日更新】 |
 |
|
スーパーブックス、14店舗が臨時休業
|
北海道、東京、神奈川、千葉の14店舗が臨時休業。その他の店舗は、原則時短営業している。
休業店は、
▽北海道= 札幌光栄堂書店アピア店、札幌光栄堂書店パセオ西店
▽東京=Book+東中野店、山下書店羽田店、田辺書店、住吉書房小岩店、オークスブックセンター東京ドームシティ店、芳進堂ラムラ店、メディアライン東京堂ふじみ野店、 BOOK+NHK店
▽神奈川=伊勢治書店ダイナシティ店、住吉書房武蔵中原店、住吉書房保土ヶ谷店
▽千葉=住吉書房本八幡店
|
|
 |
【2020年4月21日更新】 |
 |
|
アニメイト、18店舗で休業
|
アニメイト18店舗、ACOS2店舗で休業している。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
丸善ジュンク堂書店、8都府県の35店舗が休業
|
▽東京=丸善池袋店、同日本橋店、同多摩センター店、同メトロ・エム後楽園店、同新宿京王店、同アトレ大森店、同アトレ吉祥寺店、同立川伊勢丹店、MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店、ジュンク堂書店吉祥寺店、同立川高島屋店、同大泉学園店、同プレスセンター店 ▽神奈川=丸善ラゾーナ川崎店、同横浜みなとみらい店 ▽埼玉=丸善川越丸広店、同プレス・アミワカバウォーク店、同丸広百貨店飯能店、同丸広百貨店東松山店、ジュンク堂書店大宮高島屋店 ▽千葉=丸善舞浜イクスピアリ店、ジュンク堂書店南船橋店、同柏モディ店 ▽大阪=丸善高島屋大阪店、同高島屋堺店、同八尾アリオ店、ジュンク堂書店天満橋店、同上本町店、同近鉄あべのハルカス店 ▽兵庫=ジュンク堂書店神戸住吉店、同三宮駅前店、同神戸さんちか店、同姫路店 ▽福岡=丸善博多店 このほか丸善仙台アエル店(宮城)が土・日曜日を休業。
|
|
 |
【2020年4月16日更新】 |
 |
|
天狼院書店、3店舗休業
|
5店舗中、東京と福岡の3店舗を休業した。休業店は、 ▽東京=東京天狼院、Esola池袋店 ▽福岡=福岡天狼院 京都天狼院とプレイアトレ土浦店は時短営業
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
久美堂、小田急店を臨時休業
|
本店ほか、チェーン5店舗で営業時間を短縮して対応している。
|
|
 |
【2020年4月14日更新】 |
 |
|
NET21、休業は1店舗のみ
|
会員書店の大半が時短営業。休業しているのはイトーヨーカドーでテナント営業するブックスページワンの赤羽IY店のみ。ただし、伊野尾書店は日曜日、秀文堂書店は日・祝日を休業。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
啓文堂書店、24店舗の営業を順次再開
|
4月10日の午後6時に全27店舗の休業を決めたが、同14日以降、24店舗の営業を順次再開した。24店舗のうち府中本店、多摩センター店、南大沢店、橋本駅店、渋谷店、三鷹店、笹塚店、桜上水店は平日のみの短縮営業をとる。今後の営業情報については、同社のホームページで随時更新する。 休業している店舗は次の通り。吉祥寺店のみ5月6日までとなっているが、それ以外の店舗は決まっていない。 ▽東京=府中改札前店、吉祥寺店、荻窪店
|
|
 |
【2020年4月15日更新】 |
 |
|
ブックエキスプレス、14店舗休業
|
JR東日本リテールネットが運営するブックエキスプレスは、23店舗のうち14店舗を休業している。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
ブックスタマ、7店舗で時短営業
|
東村山店では、土曜日のみ時短営業している。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
リブロプラス、27店舗を休業
|
オリオン書房、PAPER WALL、リブロ、パルコブックセンター、よむよむ、Carlova360名古屋店、miomioの27店舗を休業。休業店は、 ▽東京=リブロひばりが丘店、同浅草店、同南町田グランベリーパーク店、よむよむザ・モールみずほ店、オリオン書房イオンモールむさし村山店、同ルミネ立川店、PAPER WALLエキュート立川店、同nonowa国立店、同エキュート品川店 ▽神奈川=リブロ 横浜ジョイナス店、同港北東急SC店 ▽埼玉=リブロララガーデン春日部店、同ららぽーと富士見店、同川越店、パルコブックセンター新所沢店、同調布店 ▽大阪=リブロイオンモール鶴見店、同なんばウォーク店、同新大阪店 ▽兵庫=リブロ西明石店 ▽福岡=リブロ福岡天神店
|
|
 |
【2020年4月16日更新】 |
 |
|
紀伊國屋書店、38店舗で休業
|
同社では、「営業することを前提として考えていますが、入居するビルのデベロッパーの営業自粛が決まり、それに準じています」という。 新宿本店は平日午前10時半から午後6時までの時短営業。土・日曜日は休業。4月15日からは休業になっている。本町店は平日午前11時半から午後7時までの時短営業とし、土・日曜日は休業。緊急事態宣言の対象外地区である北海道、仙台、新潟、福井、広島、徳島、佐賀、長崎、大分、熊本などの一部店舗でも時短営業となっている。 10カ国で38店舗を展開する海外店舗については、すでに8カ国・33店舗が休業。
国内の休業店は、 ▽東京=新宿本店、Books Kinokuniya Tokyo、西武渋谷店、玉川高島屋店、笹塚店、大手町ビル店、イトーヨーカドー木場店、吉祥寺東急店、国分寺店 ▽神奈川=横浜店、ららぽーと横浜店、西武東戸塚S.C.店(仮店舗)、武蔵小杉店、イトーヨーカドー川崎店、イオンモール座間店 ▽埼玉=さいたま新都心店、浦和パルコ店、そごう川口店、川越店、入間丸広店 ▽千葉=流山おおたかの森店、セブンパークアリオ店 ▽大阪=梅田本店、グランフロント大阪店、グランドビル店、本町店、京橋店、天王寺ミオ店、高槻阪急店、堺北花田店、泉北店 ▽兵庫=神戸阪急店、西神店、川西店、加古川店 ▽福岡=天神イムズ店、久留米店 このほか金沢大和店(石川)が休業。
|
|
 |
【2020年4月16日更新】 |
 |
|
八重洲ブックセンターは8店舗で
|
荻窪ルミネ店、京急上大岡店、アリオ葛西店の3店舗を休業。本店は平日を時短営業とし、土・日・祝日のみ休業。 当初は、石神井公園店、イトーヨーカドー八千代店、同武蔵境店、同上永谷店、宇都宮パセオ店を合わせて8店舗休業していたが、都の休業要請業種で「書店」が対象外になったことで、この5店舗は再開した。
|
|
 |
【2020年4月16日更新】 |
 |
|
くまざわ書店、61店舗休業
|
7都府県のほか、茨城県にある店舗も加えて営業を見送る。商業施設に入居する店舗は休業を余儀なくされたが、イトーヨーカドーの食料品売場と同じフロアに構える2店舗は営業中という。
|
|
 |
【2020年4月16日更新】 |
 |
|
三省堂書店は9店舗で
|
神保町本店、池袋本店、アトレ秋葉原1、有楽町店、東京ソラマチ店、成城店、下北沢店、経堂店、品川駅店、大宮店、そごう千葉店、CS千葉、新横浜店、小田原店、海老名店を休業にした。4月10日、愛知県知事から緊急事態宣言が出され、12日から名古屋本店を休業。
|
|
 |
【2020年4月16日更新】 |
 |
神奈川 |
|
浜書房
|
4月18日から港南台バーズ店を休業、サンモール店を時短営業している。
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
有隣堂、36店舗で休業
|
全38店舗中、36店舗で休業することを決めた。営業している店舗は伊勢佐木町本店と厚木店の2店舗。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
文教堂、16店舗休業
|
全110店舗(直営95店、FC15店)のうち、16店舗で休業。休業店は、青戸店、京王八王子店、二子玉川店、六本木ヒルズ店、立場店、溝ノ口駅前店、横須賀MORES店、ららぽーと横浜店、熊谷店、まるひろ南浦和店、CA文教堂浦安店、淀屋橋店など。ほかの店舗は時短営業している。
|
|
 |
【2020年4月16日更新】 |
 |
|
天一書房、日吉店を休業
|
綱島店や大倉山店、瀬谷店などは営業している。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
埼玉 |
|
みやかわ書店
|
本店(志木市)は通常営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
BOOK&Cafe TOKIWA
|
平日は書店売場のみ午後6時閉店の時短営業中。土曜・日曜日は休業。カフェは休止している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
須原屋、5店舗休業
|
7店舗中、5店舗を休業、武蔵浦和店と本店のみ営業している。4月13日から武蔵浦和店は3時間、本店は1時間営業時間を短縮した。外商部は通常通り営業している。取次会社からの搬入については、トーハンのみ2日おきに変更した。 休業している店舗は、コルソ店、ビーンズ武蔵浦和店、川口前川店、アリオ川口店、熊谷店。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
BookDepot書楽、時短営業に
|
4月15日から閉店時間を午後10時にし、営業時間を1時間短縮した。取次会社からの搬入は、通常通り行われている。毎週金曜と土曜日に開催していたボードゲーム関連のイベントは中止。状況が落ち着き次第、再開する予定だ。
|
|
 |
【2020年4月15日更新】 |
 |
千葉 |
|
未来屋書店、98店舗が臨時休業
|
アシーネを含む254店舗中、98店舗が臨時休業中。休業していた板橋店(東京)、相模原店(神奈川)、鎌取店(千葉)の3店舗は、同18日以降、時短営業で再開。秦野店(神奈川)も同25日から同様の措置をとる予定。同社が運営する通販サイト「mibon(ミボン)本の通販」で休業店舗での受取りを希望する客の本は、取次会社で取り置く。臨時休業の最新情報については、未来屋書店のホームページ(https://www.miraiyashoten.co.jp/news/rinjikyugyo2020/)で順次更新している。
|
|
 |
【2020年4月23日更新】 |
 |
|
ときわ書房、2店舗休業
|
ときわ書房、2店舗休業
休業しているのは本八幡店とニューコースト新浦安店。本店を含むチェーン6店舗で時短営業している。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
茨城 |
|
ブックエース
|
川又書店を含める全26店舗で時短営業をしている。休業店はない。 各店舗では、レジ前に透明ビニールシートを配備して客とスタッフの安全確保に努めている。 奥野康作社長によると、千葉や埼玉にある店舗では、平日・休日を問わず、売上げが前年同曜日比170%前後で推移。現在は追加注文や棚づくり、スタッフのサポートに追われているようだ。マスクも独自のルートで入手して支給している。(4月17時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
栃木 |
|
うさぎや
|
栃木県内の9店舗と、埼玉県の4店舗、宮城県の2店舗、計15店舗で時短営業している。 TSUTAYA新所沢店は入居する西武ショッピングプラザの管理人が新型コロナウイルスに感染したことで4月18日に休業したが、翌19日から再開している。同店地下1階のレンタルフロアは休業中。
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
群馬 |
|
文真堂書店
|
4月11日から埼玉・草加市にあるホームズ草加舎人店を休業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
煥乎堂
|
5月6日まで、前橋本店を午前10時から午後6時まで時短営業とした。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
ページトップにもどる |
近畿 |
|
 |
大阪 |
|
田村書店、3店舗休業
|
ららぽーと泉水店、イオンSENRITO、猪名川店を休業した。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
ブックファースト、17店舗を休業
|
新宿店と六本木店は、平日午前11時から午後7時まで時短営業。土・日曜日は休業。休業店は ▽東京=ルミネ新宿店、自由が丘店、アトレ大森店、五反田店、アトレ吉祥寺店、同吉祥寺東館店、ルミネ北千住店、同町田店 ▽神奈川=ボーノ相模大野店、モザイクモール港北店、青葉台店 ▽埼玉=ルミネ大宮店、同川越店 ▽千葉=シャポー市川店 ▽大阪=なんばウォーク店 ▽兵庫=阪急ガーデンズ店、西宮店
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
旭屋書店、11店舗を休業
|
▽東京=池袋店、アトレヴィ大塚店 ▽埼玉=志木店、イオンモール浦和美園店、新越谷店、アリオ上尾店 ▽千葉=船橋店 ▽大阪=なんばCITY店、ららぽーと甲子園店、梅田地下街店、京阪守口店
|
|
 |
【2020年4月16日更新】 |
 |
|
喜久屋書店、11店舗を休業
|
休業店は ▽千葉=千葉ニュータウン ▽大阪=阿倍野店(3店)、東急ハンズ心斎橋店 ▽兵庫=北神戸店、神戸南店、新長田店、西神中央店、明石駅ビル店 ▽福岡=小倉店 順次休業店を増やし、4月下旬までに千葉、大阪、兵庫、福岡の20店舗以上で休業する予定であるという。
|
|
 |
【2020年4月16日更新】 |
 |
|
ブックスタジオ、休業
|
ジェイアール西日本デイリーサービスネットが運営するブックスタジオは4月8日から休業している。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
ヒバリヤ書店、通常営業
|
4店舗で通常営業している。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
兵庫 |
|
うかいや、時短営業中
|
4月8日から、兵庫県内に展開する全6店舗で時短営業を実施中。閉店時間を通常より早い午後9時に変更した。
|
|
 |
【2020年4月17日更新】 |
 |
京都 |
|
大垣書店
|
13店舗で臨時休業。16店舗で時短営業している。京都駅ビル・ザ・キューブ店は土・日・祝日のみ臨時休業している。その他の休業店は、 ▽京都=佛教大学店、ビブレ店、Kotochika御池店、二条駅店、佛教大学二条キャンパス店、高島屋店、イオンモール京都五条店&cafe、イオンモールKYOTO店 ▽大阪=イオンモール堺鉄砲町店 ▽兵庫=プリコ神戸店、神戸ハーバーランドumie店&cafe ▽滋賀=フォレオ大津一里山店&cafe ▽静岡=イオンモール富士宮店&cafe(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
ふたば書房
|
4店舗で臨時休業、5店舗で時短営業している。休業店は次の通り。 ▽京都=大丸京都店 ▽兵庫=つかしん店、プリコ垂水店 ▽滋賀=大津西武店(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
恵文社一乗寺店
|
時短営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
奈良 |
|
啓林堂書店
|
近鉄百貨店生駒店を休業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
三重 |
|
別所書店
|
4店舗で通常営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
滋賀 |
|
本のがんこ堂
|
カフェの「森の小さなカフェGankodo」を休業しているが、書店の全6店舗は通常営業している。守山店、野洲店、石部店は売上げが好調。
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
和歌山 |
|
本屋プラグ
|
通常営業。緊急事態宣言が発令された4月7日以降、大阪など他府県からの来店客が激減したという。店内でのイベントが開催できないため、同店はユーチューブで、おすすめ本の紹介などを行う動画配信を開始した。
|
|
 |
【2020年4月23日更新】 |
 |
ページトップにもどる |
北海道・東北 |
|
 |
北海道 |
|
リラィアブル
|
コーチャンフォー7店舗とリラブ3店舗で時短営業している。営業時間を、北海道の店舗では午後9時まで、コーチャンフォー若葉台店(東京・稲城市)では午後6時までに短縮している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
ダイヤ書房
|
本店(札幌・東区)は通常営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
岩手 |
|
東山堂
|
イオンモールの休業に伴い、イオンモール盛岡南店と同前潟盛岡店を休業、川徳店を時短営業とした。 玉山哲社長は自社だけでなく、他県の書店、出版社、取次会社など、業界3者の関係者の健康と経営状況について心配しており、「みんな元気でいてほしい」とメッセージを送っている。
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
宮城 |
|
金港堂
|
泉パークタウン店、大河原店、石巻店を時短営業。本店は通常通り営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
さわや書店
|
本店、フェザン店、オリオリ店、青森ラビナ店(青森)、野辺地店(同)を時短営業した。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
山形 |
|
八文字屋
|
4月18日から、SELVA店(仙台)を休業した。本店やチェーン9店舗では時短営業としている。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
こまつ書店
|
4月20日から、寿町本店、桜田店、西田店、鈴川店、堀川町店、東根店の全6店舗で営業時間を変更した。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
福島 |
|
岩瀬書店
|
福島駅西口店など5店舗で時短営業を実施している。スーパーマーケットに出店する鎌田店のみ、通常営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
西沢書店
|
4月18日から5月6日まで、北店と大町店で時短営業中。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
ページトップにもどる |
中部・中国 |
|
 |
愛知 |
|
三洋堂書店
|
68店舗で時短営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
星野書店
|
近鉄パッセ店(名古屋・中村区)は臨時休業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
本の王国
|
13店舗で時短営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
ヴィレッジヴァンガード
|
路面店7店舗を休業している。インショップの店舗に関しては、館の基準に準じるという。休業中の路面店は次の通り。 ▽東京=渋谷本店、下北沢店、高円寺店、自由が丘店、三軒茶屋店 ▽大阪=アメリカ村店 ▽兵庫=三宮店(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
ゲオ
|
7店舗が休業、全国800店以上で時短営業している。休業店は、 ▽東京=ゲオモバイルアリオ葛西店、ゲオ文教堂京王八王子店 ▽神奈川=北野書店G―get鹿島田店 ▽埼玉=ゲオ文教堂まるひろ南浦和店 ▽静岡=ゲオモバイル静岡東急スクエア店 ▽愛知=ゲオモバイル名古屋大須万松寺通店 ▽兵庫=ゲオつかしん店(4月22日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
精文館書店
|
3店舗で休業、35店舗で時短営業している。休業店は次の通り。 ▽東京=TSUTAYA BOOKSTORE 八王子オーパ ▽千葉=同テラスモール松戸 ▽岐阜=同モレラ岐阜(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
らくだ書店
|
3店舗で時短営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
豊川堂、2店舗休業
|
カルミヤ店、ささしまグローバルゲート店を休業した。本店とnido by honey Bee Projectは通常営業。他の2店舗は時短営業にした。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
静岡 |
|
谷島屋
|
9店舗を休業、9店舗を時短営業にした。休業店は、浜松本店、エキマチ店、イオンモール浜松志都呂店、アピタ磐田店、ららぽーと磐田店、聖隷浜松病院売店、聖隷三方原病院売店、パルシェ店、マークイズ静岡店 5月1日にオープン予定だったららぽーと沼津店は同15日に延期している。(4月21日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
戸田書店
|
9店舗で時短営業している。4月24 日からは山形店も時短営業する予定。(4月21日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
吉見書店
|
竜南店と長田店を時短営業。B―Rサーティーワンアイスクリーム新静岡セノバ店を休業している。(4月21日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
新潟 |
|
トップカルチャー
|
東京のフレスポ府中店とアトレヴィ田端店の2店舗を休業した。新潟県の25店舗、長野県の12店、群馬県の6店舗、埼玉県の6店舗、東京都の10店、神奈川県の5店舗、茨城県の2店舗、宮城県の2店舗、岩手県の2店舗、静岡県の2店舗、計72店舗で時短営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
文信堂書店
|
4店舗中、長岡店を臨時休業。長岡技術大学店は時短営業中。長岡技術大学店は5月31日まで、大学関係者や同大学が指定している業者以外の入構を禁止している。
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
富山 |
|
明文堂書店
|
TSUTAYAレイクタウン(埼玉)を休業している。富山県内の9店舗、石川県の6店、埼玉県の2店舗の計17店が時短営業中。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
文苑堂書店
|
9店舗で時短営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
清明堂書店
|
マリエ店を休業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
BOOKSなかだ
|
ファボーレ店、イオンかほく店(石川)の2店舗を休業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
石川 |
|
うつのみや、2店舗休業
|
金沢市で営業する香林坊店を4月15日から、百番街店を同16日から臨時休業している。石川県内で展開する工大前店、小立野店、上林店、小松城南店は時短営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
山梨 |
|
朗月堂本店
|
閉店時間を午後9時に早める時短営業をしている。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
天真堂書店
|
全3店舗で通常営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
BOOK KATOH
|
全2店舗で通常営業している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
長野 |
|
平安堂
|
4月18日から、長野店の閉店時間を午後9時から午後8時に変更。それ以外のチェーン14 店舗は通常営業している。
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
笠原書店
|
本店とレイクウォーク店の閉店時間を午後9時から午後8時に変更。営業時間を1時間短縮した。
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
ページトップにもどる |
九州・四国・沖縄 |
|
 |
福岡 |
|
本のあるところ ajiro
|
書肆侃侃房が運営する書店「本のあるところ ajiro」は通常営業している。(4月17日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
福岡金文堂、4店舗で休業
|
大橋駅店、福大店、博物館店、教育大店の4店舗を休業。大部分の店舗で時短営業している。本店(福岡・中央区)と姪浜店(同・西区)は土日の営業を自粛する。
|
|
 |
【2020年4月17日更新】 |
 |
|
白石書店、2店舗で時短営業
|
本店、ゆめタウン遠賀店で時短営業している。折尾駅前店は通常通り。
|
|
 |
【2020年4月14日更新】 |
 |
|
積文館書店、5店舗休業
|
休業店は、ブックセンタークエスト黒崎店、同エマックス久留米店、TSUTAYA BOOK STORE マークイズ福岡ももち店、天神地下街店、同ザ・モール春日店。
|
|
 |
【2020年4月13日更新】 |
 |
|
ブックスキューブリック、時短営業
|
けやき通り店と箱崎店の営業時間を変更した。当面のあいだ最小限の人員で対応。4月9日から箱崎店に併設しているカフェで、テイクアウトやウーバーイーツの配達サービスを実施している。
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
長崎 |
|
メトロ書店
|
本店と神戸御影店(兵庫)を臨時休業した。千早店(福岡)は時短営業を実施中。(4月17日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
好文堂書店
|
通常営業。透明なシートをレジ前に設置して感染防止に努めている。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
童話館
|
4月18日から5月6日まで、祈りの丘絵本美術館を休館している。(4月20日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
熊本 |
|
長崎書店
|
4月13日から時短営業を実施。4月に4 日間休業した。5月も5・6日に休業日を設ける。(4月21日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
宮崎 |
|
金海堂
|
全3店舗で通常営業している。(4月20日現在)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
|
田中書店
|
4月18日から、イオンモール都城駅前店を臨時休業した。妻ヶ丘本店、川東店は通常営業中。
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
鹿児島 |
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
香川 |
|
宮脇書店
|
直営・FC店ほか、明林堂書店などのグループ書店など300店舗以上を運営。宮脇範次社長は休業店について「流動的で正確には掴みきれていない」という。
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
高知 |
|
金高堂
|
本店、朝倉ブックセンター、野市店、土佐山田店を時短営業している。(4月21日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
鳥取 |
|
今井書店グループ
|
3店舗で臨時休業。7店舗で時短営業している。休業店は小さな今井、スタジオワンダーイオンモール日吉津店、今井書店AREA。(4月18日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
島根 |
|
artos BookStore、ブックセンターコスモ出雲店
|
通常営業している。
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
岡山 |
|
啓文社
|
ポートプラザ店ほか、西条店(広島)、ゆめタウン呉店(同)で時短営業している。他の店舗は通常営業。(4月21日時点)
|
|
 |
【2020年4月22日更新】 |
 |
ページトップにもどる |