【本紙ヘッドライン】2025年11月13日号

〝出版の多様性〟大切に/日本文芸社竹村響社長・経営改善の方向性語る(1面)
連載【この人・この仕事】DU BOOKS編集・柿澤樹希也氏(1面)

JPIC・仏大使館/日仏出版関係者が交流会(2面)
中部トーハン会/別所会長が危機感語る(2面)
YAMADOKU BOOK FEST/山梨県が読書推進・親子連れで盛況(2面)
らんか社/破産へ(2面)
【訃報】田中潤氏(たなか・じゅん=日本雑誌協会元事務局長)(2面)
連載【風信】四代目の誓い/朗月堂代表取締役社長・須藤令子(2面)
連載【社長室】本当は好きだったのに……/壁に突き当たる業界人と友人(2面)

〝本の複合チャート〟公開「ビルボードジャパン ブックチャート」/阪神コンテンツリンク・4種の集計データ統合(3面)
note/韓国・NAVERと資本業務提携(3面)
KADOKAWA/減収減益の連結中間決算(3面)
主婦の友社/3種のシリーズ立上げ(3面)
TRM/19カ国・182社が参画(3面)
【人事】教育出版/光文社(3面)

幻冬舎/映画「栄光のバックホーム」原作本・全国1600書店超で増売展開(4面)
講談社/KDDIなど6企画を選出・「メディアアワード2025」(4面)
コロナ社/千葉・房総半島の地層と岩石を解説(4面)
naare/「お姫様手帳」好調(4面)
オレンジページ/220人にサイン本を手渡し・井上咲楽氏レシピ本イベント(4面)
連載【audiobook.jp聴き放題ランキング】10月期(4面)

「本屋という仕事」トーク/東京・谷根千の書店主4氏が登壇(5面)
暮らしの手帖社/別冊「あの人の読書案内」(5面)
acTrC北本ネットワーク/埼玉・北本でスタンプラリー(5面)
白石秀太氏の作品が大賞に/第7回「ことばと新人賞」(5面)
光文社「bis」/季刊から不定期刊行に変更(5面)
野間文化財団/野間文芸賞・村田沙耶香「世界99」、野間出版文化賞・柚木麻子氏ら3氏に(5面)
連載【地方・小通信】(5面)

連載【週間ジャンル別ベストセラー】(6面)

ワニブックス/「ちくわクッションBOOK」好調(7面)
第3回「奥多摩ブックアドベンチャー」/トーク、展示で盛況(7面)
有隣堂/「SAYONARA FEST」27年末閉店の藤沢店で(7面)
連載【月間ジャンル別ベストマガジン】10月調査・上(7面)

米アマゾンオーディオブック「オーディブル」/「定額制聴き放題」導入で2桁成長(8面)
トーハン/「HONYAL」受賞続く・ACCアワードとグッドデザイン賞(8面)
連載【本を手渡す人】書店と図書館の連携案/愛知・Nagoya BOOK CENTER店長・藤坂康司(8面)
連載【いまいちど、本屋へようこそ】経産省の新方針/田口幹人(8面)
連載【海外レーダー】世界各地で書籍売上増/ニールセンが調査発表〈世界〉(8面)