●開催中のイベント●
小学館、「少年サンデー創刊65周年記念 絵コンテ・ネーム展」
2月28日まで、東京・千代田区の小学館ビル1階で。
角川文化振興財団、展覧会「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」
3月23日まで、埼玉・所沢市の角川武蔵野ミュージアム1階グランドギャラリーで。
23日(木)「新文化」発売日
24日(金)
出版白門会、新年会
午後6時半から、東京・千代田区の出版クラブビルで。
25日(土)
都立多摩図書館、オンラインイベント
「大学ゼミ×雑誌」成果発表会2025~雑誌を通じて社会を知ろう」
午後2時から、オンラインで。
詳しくはこちら
26日(日)
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第1回「引き寄せ体質になろう! 引き寄せのコツ初級講座」
午前11時から、オンラインで。
詳しくはこちら
28日(火)
ディスカヴァー・トゥエンティワン、Discover Editors’勉強会
午後6時から、東京・千代田区の本社セミナールームで。
ゲストは集英社新書編集部・吉田隆之介氏。
詳しくはこちら
30日(木)「新文化」発売日
31日(金)
東京都書店商業組合青年部、新春懇親会
午後6時から、東京・中央区の銀座クラシックホールで。
1日(土)
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第2回「介護、看取り相続の不安が消える!実家片づけ」
午前10時から、オンラインで。
詳しくはこちら
2日(日)
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第3回「絶対失敗しない!本当に似合う髪型選び」
午前8時半から、オンラインで。
詳しくはこちら
3日(月)
日本電子出版協会、JEPAセミナー
大塚あみ「#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった」(日経BP)オンライントーク
午後4時から、オンラインで。
聞き手は角川アスキー総合研究所主席研究員・遠藤諭氏。詳しくはこちら
4日(火)
電子出版制作・流通協議会
オープンセミナー「2025年の電子出版ビジネス展望」
午後3時から、オンラインで。
講師はコンテンツジャパン代表取締役・堀鉄彦氏。詳しくはこちら
小学館、新企画発表会
午後4時から、東京・千代田区の同社で。
5日(水)
NHK出版、春の企画説明会・懇親会
午後4時から、東京・千代田区のホテルメトロポリタンエドモントで。
6日(木)「新文化」発売日
トーハン・コンサルティング、
オンラインセミナー「書店店頭コピー強化セミナー&ワークショップ」
午後1時半から、オンライン(zoom)で。
詳しくはこちら
7日(金)
学習参考書協会・辞典協会、2025年度新学期学参・辞典勉強会
午後1時から、オンラインで。
詳しくはこちら
日本ABC協会、ABCフォーラム2025
午後3時から、オンラインで。
詳しくはこちら
9日(日)
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第4回「カタカナを読むだけでいきなりネイティブになるセミナー」
午前10時から、オンラインで。
詳しくはこちら
10日(月)
NHK出版、企画プレゼンテーション2025
午後2時から、大阪・北区のTKPガーデンシティPREMIUM大阪駅前4A+4Bで。
13日(木)「新文化」発売日
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第5回「ラテン語 古代ローマの輝ける遺産」
午後8時から、オンラインで。
詳しくはこちら
14日(金)
第12回「料理レシピ本大賞 in Japan」、出版社向けエントリー説明会
午後3時から、オンライン(Zoom)で。
詳しくはこちら
15日(土)
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第6回「服を手放したら、人生が動き出す! クローゼットとあなたの人生は連動している」
午前10時から、オンラインで。
詳しくはこちら
17日(月)
紀伊國屋書店、第12回「紀伊國屋書店ベストセラー大賞」
「紀伊國屋じんぶん大賞2025」「キノベス!2025」「同キッズ2025」贈賞式
午後6時半から、東京・新宿区の紀伊國屋ホールで。
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第7回「自分の機嫌は『色』でとる/人生の9割は色が解決してくれる/50代からの『色』との付き合い方」
午後8時から、オンラインで。
詳しくはこちら
18日(火)
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第8回「女性のためのマネー講座『お金も人生も薔薇色!老後計画』」
午後8時から、オンラインで。
詳しくはこちら
日本電子出版協会、JEPAセミナー
「本当はビジネス扱いしたくなかったけど必要に迫られ書いた本『漫画ビジネス』と、 データを探す長い旅路になりそうな『IPビジネス』調査の件」
午後4時から、オンラインで。
講師はMANGA総合研究所所長・菊池健氏。詳しくはこちら
20日(木)「新文化」発売日
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第9回「コミュニケーションが人生を変える」
午後8時から、オンラインで。
詳しくはこちら
21日(金)
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第10回「15分で整うごはんの秘訣」
午後8時から、オンラインで。
詳しくはこちら
25日(火)
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第11回「新NISAをフル活用!成長投資枠で『人生を楽しくする推し株』探し」
午後8時から、オンラインで。
詳しくはこちら
26日(水)
本の学校、第25回連続講座「対談:古幡瑞穂×草彅主税 これからの出版業界」
午後6時半から、東京・千代田区の貸会議室「内海」で。
詳しくはこちら
絵本作家・多屋光孫さん出版20冊お祝いの会
午後7時から、東京・千代田区の日本出版クラブビルで。
27日(木)「新文化」発売日
三省堂書店めくる塾、特別講座:変わる自分、変わるスタイル
第12回「きれいな女優さんがやっている『やせメンタル』体験」
午後8時から、オンラインで。
詳しくはこちら
6日(木)「新文化」発売日
8日(土)
図書館振興財団、第28回「図書館を使った調べる学習コンクール」表彰式・懇親会
午前11時から、東京・台東区の上野精養軒で。
13日(木)「新文化」発売日
20日(木)「新文化」発売日
27日(木)「新文化」発売日