-
ニュースフラッシュ
【人事】日本雑誌協会、新事務局長に新妻真史氏
7月16日開催の理事会で、新妻真史事務局次長が9月1日付で事務局長に昇任することを承認した。山田英樹事務局長は専務理事補佐に就く予定。 -
本紙ヘッドライン
【本紙ヘッドライン】2025年7月17日号
書店員が〝The・新刊書店〟を開業するまで・寄稿:本屋亜笠不文律・アガサジューン(1面) 連載【この人・この仕事】ニジノ絵本屋2号店店長・鷲見豪氏(1面) 秀和システムの出版事業/トゥーヴァージンズGが引き継ぐ(2面) […] -
最新号のご案内
【最新号案内:2025年7月17日号】書店員が〝The・新刊書店〟を開業するまで/寄稿:本屋 亜笠不文律・アガサジューン氏
■「新文化」最新号の1面特集は、【書店員が〝The・新刊書店〟を開業するまで/寄稿:本屋 亜笠不文律・アガサジューン氏】 本屋 亜笠不文律は今年3月、大阪・阿倍野区で開業した。17年にわたり書店チェーンで勤めてきたアガサ […] -
ニュースフラッシュ
第173回「芥川賞」「直木賞」、ともに該当作なし
7月16日、都内で行われ、両賞ともに該当作がなかった。該当作がなかったのは、1998年1月の第118回以来、6回目。選評は芥川賞は8月8日発売の「文藝春秋」9月号、直木賞は同22日発売の「オール讀物」9・10月号に掲載す […] -
ニュースフラッシュ
日販図書館選書センター、来場校館数が1万校館突破
日販図書館選書センターは2016年12月に開設して以来、コロナ禍を除き、来場者が毎年のように増え続け、累計来場数は7月15日時点で1万1100人を突破した。その内訳は、「小学校」が約65%、「中学校」が約27%、「公共図 […] -
ニュースフラッシュ
ところざわサクラタウンにブックホテル開業
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ㈱は7月15日、埼玉・所沢市のところざわサクラタウン6階に「IN THE LIBRARY hotel and books TOKOROZAWA」を開業した。2023年5月までKADOK […] -
ニュースフラッシュ
日販テクシード、プロジェクトカンパニーと連携してAI支援サービス開始
日販グループの日販テクシードはこのほど、DX領域でコンサルティングを手がける㈱プロジェクトカンパニー(東京・港区)と連携して、「AIによる業務改革」などに関わる支援サービスを始めた。AI導入から成果・競争優位性に結び付け […] -
ニュースフラッシュ
【訃報】山下秀樹氏(やました・ひでき=集英社元代表取締役会長)
7月7日午前11時42分、死去した。82歳。葬儀・告別式は近親者のみで営まれた。後日、「お別れの会」を執り行う予定。詳細は決まり次第、告知するという。 -
ニュースフラッシュ
トゥーヴァージンズグループ、秀和システムの出版事業引き継ぐ
7月11日、秀和システムと出版事業譲渡契約を締結。同4日、東京地裁から破手続き産開始決定を受けていた秀和システムの出版事業を引き継いでいく旨を、著者や主要書店、取次会社などにファックスなどで通知した。トゥーヴァージンズグ […] -
ニュースフラッシュ
神戸市が今秋から全17回「みんなの本屋講座」をスタート、受講者を募集
神戸市は9月13日から来年1月にかけ、書店開業に関する必要な知識・技術を伝える「みんなの本屋講座」(全17回)をオンラインで行う。梅田 蔦屋書店店長の北田博充氏がアドバイザーを務める「神戸『本』の文化振興プロジェクト」の […] -
ニュースフラッシュ
富士山マガジンサービス、サイバー攻撃で問合せ対応「ひっ迫」
6月19日に第三者による不正アクセスがあったと発表し、サイバー攻撃によりシステム障害になった後、再開したカスタマーサポートに問合わせが殺到し、「状況がひっ迫している」という。7月11日、まずはメールでの対応に集中するため […] -
ニュースフラッシュ
【移転】ビーグリー
8月4日、下記の住所に移転する。 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー4階 TEL03-6706-4000 -
ニュースフラッシュ
【移転】全日本広告連盟/東京広告協会
7月22日、下記の住所に移転する。 〒104-0061 東京都中央区銀座5-14-5 光澤堂GINZAビル3階(電話・FAX番号は従来通り) -
ニュースフラッシュ
講談社「青い鳥文庫」夏のフェア、ブルーロックとコラボ「青い檻文庫」で受注3倍に
講談社による「ブルーロック×青い鳥文庫 エゴイストたちが読んだ青い檻文庫」フェアが7月10日から、全国の書店1100店舗超で順次スタートしている。青い鳥文庫の7銘柄に、同社の人気サッカー漫画「ブルーロック」のキャラクター […] -
ニュースフラッシュ
くまざわ書店、「戦争と平和について考えるフェア」200店規模で
「兵士の記録、戦時下の暮らし、戦後を生きた人々の言葉を通じて、過去を知り、今を考えるきっかけになれば」とし、全社を挙げて取り組んでいる。同社の熊沢真社長をはじめ、全国のチェーン店や本部のスタッフがノンフィクション、歴史、 […] -
ニュースフラッシュ
メディアドゥ第1四半期決算、増収増益で推移
7月10日、2026年2月期第1四半期(25.3.1〜同5.31)連結決算の概要を発表。売上高は260億1100万円(前年同期比3.6%増)、営業利益は6億5400万円(同37.6%増)、経常利益は6億6900万円(同3 […]