-
ニュースフラッシュ
光文社、「著者の出前授業」で協力書店を募集
10月の創業80周年を記念して、著者が「もっと本を届けたい!」をテーマに、全国の中学・高校・大学に出向いて授業する。ベストセラー作家や話題書の著者と読者、書店を繋ぐ応援企画。対象の学校で課題図書にして一括購入したり、図書 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】NHK出版、新取締役に2氏
6月27日付で、取締役に坂口一生氏(マーケティング局長)と大治啓氏(非常勤)が、執行役員に吉岡太郎氏がそれぞれ新任した。 田中洋取締役と森山真彦取締役(非常勤)は退任した。 -
ニュースフラッシュ
【人事】トーハン、新取締役に渡部弘之氏
6月27日開催の株主総会ならびに取締役会で新役員体制を決め、新取締役に渡部弘之氏、新監査役に齊藤有希子氏が就いた。谷川直人監査役は退任した。 また、堀内洋一氏が専務執行役員(書店事業本部長、取次事業本部副本部長、営業部門 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】徳間書店、新取締役に2氏
6月25日開催の株主総会ならびに取締役会で、取締役に明石直彦氏と中西一雄氏(非常勤)が、執行役員に武井章乃氏と長谷川みえ氏がそれぞれ新任した。 谷真司取締役、青戸康一執行役員は退任した。 -
ニュースフラッシュ
【人事・組織変更】集英社、編集部などの組織を刷新
6月24日付で、第3編集部に「3編メディアプロデュース室」を、文芸編集部に「出版マネジメント室」「絵本コレクション準備室」を、新書編集部に「集英社vox編集室」をそれぞれ新設するなどの組織変更を行った。 また、同日付で役 […] -
ニュースフラッシュ
王谷晶「ババヤガの夜」英訳版、「ダガー賞」翻訳部門を受賞
現地時間の7月3日、英国・ロンドンで発表された。同賞の日本人受賞は史上初めて。受賞作は、文芸誌「文藝」2020年秋季号で全文発表し、同年10月に河出書房新社で単行本化、2023年5月に同社で文庫化された。日本国内の累計発 […] -
ニュースフラッシュ
HON․jp、出版創作イベントの参加者とクラウドファンディングを募集
10月11日から13日の3日間、東京・札幌・沖縄の三会場で開催する出版創作イベント「NovelJam 2025」の参加者とクラウドファンディングを募集している。募集人数は著者16人、編集者とデザイナー各8人。参加資格はプ […] -
いまいちど、本屋へようこそ
第108回 なぜ本屋か本なのか
貸本屋として生計を立てるおせんの〝お江戸出版界捕物帳〟第2弾『往来絵巻 貸本屋おせん』(高瀬乃一/文藝春秋)が発売された。 女手ひとつでおせんが営む「梅鉢屋」は、店舗を構えず、振り売りや棒手振りと同様に、お得意先をまわり […] -
深掘り!韓国漫画の世界
第21回 大手PFの支配と「独立漫画」の挑戦
NAVER Webtoonで個人作家が連載権を獲得するには、自由投稿の「挑戦漫画」で人気を博したあと、「ベスト挑戦」「公式連載」と勝ち上がっていくのが一般的だ。最初の「挑戦漫画」には分量や更新頻度の制約がないが、公式作家 […] -
本屋?いやいや、やりたい屋。
第42回 自惚れと戒めのつぶやき
はるちゃんが久しぶりに店に来た。私の一番若い友だち。友人の娘さんなのだけれど、子どもが苦手な私が唯一仲良くさせてもらっている女の子。出会った頃は4歳だったはるちゃんも、なんとこの春から高校生。お店には大学生になったお兄ち […] -
本紙ヘッドライン
【本紙ヘッドライン】2025年7月3日号
図書館と書店「共生」のあり方/寄稿:ぎふメディアコスモス元総合プロデューサー・吉成信夫(1面) 連載【この人・この仕事】高橋書店書籍事業部一般書第一係長・外岩戸春香氏(1面) JPO総会/年間会費・1口12万円に増額(2 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:2025年7月3日号】 図書館と書店「共生」のあり方/寄稿:ぎふメディアコスモス元総合プロデューサー・吉成信夫氏
■「新文化」最新号の1面特集は、【図書館と書店「共生」のあり方/寄稿:ぎふメディアコスモス元総合プロデューサー・吉成信夫氏】 岐阜市立図書館を核とする複合文化施設「みんなの森 ぎふメディアコスモス」。2015年に開館後 […] -
ニュースフラッシュ
マルサン書店、ケーキ店とコラボして新店オープン
7月4日、静岡・沼津市のケーキ店「B house」を改装した新店「marusan×B house cake」をオープンする。 B houseはカラフルなデコレーションのケーキが話題を呼び、ネット注文が急増。人手不足から注 […] -
ニュースフラッシュ
秀和システム、出版事業を弁護士に一任
債務超過に陥り、出版事業の法的整理を弁護士に委ねた。同業他社が引き継ぐとみられる。 同社は1974年に設立。実用書やビジネス関連書などを刊行し、『はじめてのWindows』など、パソコン入門書も売れ筋となり、出版界でも認 […] -
ニュースフラッシュ
千葉均氏(ポプラ社前社長)、参議院選出馬へ
6月30日付でポプラ社相談役を退任した千葉均氏(62)が7月の参議院選挙に出馬する。日本誠真会の公認候補者として、東京選挙区から出る予定。千葉氏は現在、㈱面白がる力研究所の代表に就いている。 -
ニュースフラッシュ
紀伊國屋書店の西前顧問、京王書籍販売の社長に
紀伊國屋書店は6月30日、京王電鉄の子会社である京王書籍販売の全株式を取得して、完全子会社化した。紀伊國屋書店では同日、紀伊國屋書店顧問の西前秋幸氏を新会社「紀伊國屋書籍販売」の社長にする役員人事を発表した。 京王書籍販 […]