-
ニュースフラッシュ
帝国書院と交通新聞社、地図+鉄道本の合同フェア
3月10日~5月上旬、「今年の春は、地図と鉄道で出かけよう!」をキャッチコピーに、地図を見ながらの鉄道旅行に適した本を集めて合同フェアを開催する。全国80店舗を目標に、注文特典として拡材やノベルティを用意して促進。事前注 […] -
ニュースフラッシュ
三省堂書店めくる塾、特別講座「変わる自分、変わるスタイル」開催
三省堂書店のオンライン講座「めくる塾」は1月26日から2月28日まで、新春特別講座「変わる自分、変わるスタイル」を開催する。12人の講師が、コミュニケーション、ビューティ&ヘルス、ホーム&リビング、マネー&キャリアに関す […] -
ニュースフラッシュ
くまざわ書店、2024年出版社別販売ランキングを発表
このほど、2024年1月から12月末までの販売実績をPOSデータに基づき、出版社別・冊数ベースで集計して発表した。1位は集英社で販売冊数は429万7139冊(前年比1.4%増)。2位は講談社、3位はKADOKAWA、4位 […] -
ニュースフラッシュ
「紀伊國屋書店ベストセラー大賞」、著者部門は雨穴氏に
紀伊國屋書店は1月22日、第12回「ベストセラー大賞」を発表。著者部門は雨穴氏、出版社部門は飛鳥新社に決まった。同賞は2024年1~12月期の売上げをはじめ、紀伊國屋書店に貢献した著者と出版社を顕彰するもの。 贈賞式は2 […] -
ニュースフラッシュ
「マンガ大賞2025」、ノミネート10作品を発表
1月21日、マンガ大賞実行委員会が発表した。対象コミックは24年1月1日から12月31日の間に単行本と電子書籍が最大巻数8巻まで発売された作品。1次選考では97人の選考員から238作品への投票があった。 大賞作品は3月2 […] -
ニュースフラッシュ
日販、無印良品店舗内に「橿原書店」3月1日オープン
日販グループホールディングスと日本出版販売は3月1日、イオンモール橿原(奈良・橿原市)に移転オープンする「無印良品 イオンモール橿原」内に、日販が直営する「橿原書店」を開業する。 「無印良品 イオンモール橿原」は売場面積 […] -
ニュースフラッシュ
第12回「料理レシピ本大賞」、出版社向けエントリー説明会を2月14日に開催へ
説明会は2月14日午後3時からオンラインで行う。申込みはこちらから。締切は2月12日24時。 2024年は出版社45社がエントリーした。 -
ニュースフラッシュ
小学館主催のノンフィクション大賞と漫画賞、受賞作決まる
1月17日、第31回「小学館ノンフィクション大賞」の最終選考と第70回「小学館漫画賞」の最終審査を開催。小学館ノンフィクション大賞は、宇都宮直子「極彩色の牢獄」、小学館漫画賞は、とよ田みのる「これ描いて死ね」、武蔵野創「 […] -
ニュースフラッシュ
フライヤー、東証グロース市場に上場へ
メディアドゥは1月17日、東京証券取引所から、子会社であるフライヤーの普通株式の東証グロース市場への新規上場が承認されたと発表した。上場日は2月20日の予定。また今回の上場承認を受け、メディアドゥが保有するフライヤー株式 […] -
ニュースフラッシュ
JPIC「上野の森 親子ブックフェスタ2025」、出展受付スタート
出版文化産業振興財団(JPIC)が2月10日まで、「上野の森 親子ブックフェスタ2025」の出展社を募っている。本イベントでは出版社による謝恩価格本の販売、絵本作家によるサイン会などを実施。25年は5月4・5日に開催する […] -
ニュースフラッシュ
誠品生活日本橋、セルフケアに寄り添うコーナー「養生市集」オープン
有隣堂が運営する誠品生活日本橋(東京・中央区)は1月18日、女性のセルフケアに寄り添いサポートするマーケット「養生市集」を常設オープンした。 コンセプトは「心を養い、身体を養う。」。約10坪の売場に、主に30〜50代向け […] -
ニュースフラッシュ
悠々会の高井会長、「読書の時間を小中高の必修科目に」
悠々会の高井昌史会長(紀伊國屋書店)は1月16日、都内のホテルで行った新年会の席上、小中高校で「読書の時間」を必修科目にできるよう文部科学省へ提言していくべきだと語った。業界の諸問題に「まだまだやるべきことは沢山ある」と […] -
ニュースフラッシュ
中央公論新社、子会社2社合併へ
4月1日付で、子会社の中央公論事業出版と中央公論美術出版を合併する。存続会社は中央公論美術出版。中央公論事業出版の出版事業は中央公論美術が新設する事業出版部(仮称)が継承する。中央公論美術出版の社長は高木雅信氏。 -
ニュースフラッシュ
【人事】東洋経済オンライン、新編集長に藤尾明彦氏
1月16日、2月1日付で東洋経済オンライン事業局東洋経済オンライン編集部担当部長兼「東洋経済オンライン」編集長に藤尾明彦氏が就任することを発表した。 藤尾氏は、慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、2000年に東洋経済新報社 […] -
ニュースフラッシュ
「変な絵」(双葉社)、世界30カ国で翻訳出版へ
双葉社で刊行中の『変な絵』が、世界30カ国で翻訳出版する。すでに韓国、タイ、中国、台湾、ベトナムで発売され、今月はアメリカ、イギリス、フランス、オランダ、スペインで同書の翻訳版を刊行する。 1月16日、東京・千代田区の外 […] -
ニュースフラッシュ
矢幡理事長、加盟書店に「廃業を考え直して」
東京都書店商業組合の矢幡秀治理事長(真光書店)が1月15日、東京・文京区の東京ドームホテルで行われた新年懇親会で、加盟書店が200店を割り込みそうだと報告。昨年の書店議連や経済産業省の取組みを回顧したうえ、個々の書店が「 […]