-
ニュースフラッシュ
【人事】玄光社、新社長に川本康氏
6月30日に勝山俊光代表取締役が死去したことに伴い、7月29日に臨時株主総会、8月1日に取締役会を開き、専務代表取締役・川本康氏が代表取締役に就任するトップ人事を決めた。また、取締役・用川淳氏が常務取締役に昇任、取締役に […] -
ニュースフラッシュ
「WORLD SEIKYO」(聖教新聞社)、Vol.6も初版100万部
聖教新聞社は8月22日、東京・新宿区の世界聖教開館で書店や取次会社向けに企画説明会を開催した。昨年刊行のVol.5に続いて初版100万部で発売する「WORLD SEIKYO」Vol.6をはじめ、同社、鳳書院、第三文明社、 […] -
ニュースフラッシュ
地方・小出版流通センター、土曜日も休業に
地方・小出版流通センターはこれまで土曜日も営業して荷受けなどを行っていたが、8月18日から土日休業に切り替え、平日のみの営業とした。 -
ニュースフラッシュ
日書連、定価購入での図書調達の予算化を都道府県知事、全市区町村長などに
日本書店商業組合連合会はこのほど、省庁の大臣や長官、都道府県知事、全市町村長に文書「官公庁、公共・学校図書館の図書調達に関するお願い」を送付。定価購入を前提とした図書調達の予算化を陳情した。出版再販研究委員会が作成した「 […] -
ニュースフラッシュ
JPICが書店人育成の「ミライアカデミー」を開設
出版文化産業振興財団(JPIC)は8月20日、業界全体に係る知識や技術を学べるeラーニングのプラットフォーム「JPICミライアカデミー」を開設した。書店業界の人材育成と待遇改善を図り、将来的には資格制度の創設も目指す。今 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】法経会、新幹事に3氏
8月19日開催の年次総会で役員の選任を行い、渉外幹事に中澤晋氏(中央経済社)と柳井雅氏(日本加除出版)が、書記幹事に西野浩文氏(勁草書房)がそれぞれ新任した。 -
いまいちど、本屋へようこそ
第111回 書店員参加の司書研修会
昨年、政府の骨太方針に初めて、「書店と図書館等との連携促進等を含む文字活字文化の振興」が盛り込まれてから、NPO法人読書の時間では、各自治体の公共・学校図書館関係団体からの書店との連携についての講演依頼が増え続けている。 […] -
ニュースフラッシュ
検察、KADOKAWA角川歴彦前会長に懲役3年求刑
8月19日、東京五輪・パラリンピックのスポンサー選定を巡る汚職事件で贈賄罪に問われた角川歴彦氏(KADOKAWA前会長)の論告求刑公判が東京地裁で行われた。検察側は「大会の公正な運営に対する国内外からの信頼を失墜させた」 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:2025年8月21日号】サンマーク出版、なぜ「出版塾」を立上げたか/ビジョナリー著者 養成講座・黒川社長に意図を聞く
■「新文化」最新号の1面特集は、【サンマーク出版、なぜ「出版塾」を立上げたか/ビジョナリー著者 養成講座・黒川社長に意図を聞く】 サンマーク出版が出版塾「ビジョナリー著者 養成講座」を立ち上げて、第1期受講生の募集を始め […] -
ニュースフラッシュ
主婦の友社など、「防災に関する意識調査」
このほど、CCCMKホールディングスと共同で50~80代女性を対象にした「防災に関する意識調査」を行った。9月1日の「防災の日」に向けて、主婦の友社が発行する月刊情報誌「ゆうゆう」で特集記事を配信。同誌の通販サイトで防災 […] -
本紙ヘッドライン
【本紙ヘッドライン】2025年8月21日号
サンマーク出版・なぜ「出版塾」を立上げたか/ビジョナリー著者養成講座・黒川社長に意図を聞く(1面) 返品率の「統一見解」「未来」探る/経産省第1回「出版産業における返品削除研究会」議事要旨好評(2面) 奈良組合/図書館の […] -
ニュースフラッシュ
中央社、減収増益決算に
8月19日、東京・板橋区の本社で株主総会および取締役会を行い、2024年度5月期(24.6.1~25.5.31)決算と役員人事を承認した。総売上高は200億1850万円(前年比1.6%減)と減少したが、営業利益3億117 […] -
ニュースフラッシュ
神保町に巨大壁画
本の町、神保町(東京・千代田区)の交差点に本を手にするおじいさんと子どもの巨大壁画が表れた。㈱OVER ALLsが岩波ホールのあった岩波神保町ビルに、ペンキとスプレーで高さ46メートル、幅7.5メートルの壁画を描いた。き […] -
ニュースフラッシュ
日販「ほんたす」メニューにAI顔認証システムが追加
日本出版販売はこのほど、店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」の入店管理システムのメニューにAI顔認証システム「WelcomID」(開発=HOUSEI㈱)を追加して提供を開始した。 「WelcomID」は、高精度のAI […] -
ニュースフラッシュ
独立出版者エキスポ、来年1月に東京で開催へ
来年1月18日・19日の2日間、ブックフェア「独立出版者エキスポ」が東京・目黒区のDAIKANYAMA GARAGEで開催される。インセクツ、Qando、三輪舎、生活綴方出版部、タバブックス、百万年書房が実行委員会となり […] -
ニュースフラッシュ
三洋堂HD第1四半期決算、減収で推移
三洋堂ホールディングスは8月12日、2026年3月期第1四半期(25.4.1~同6.30)連結決算の概要を発表。売上高は38億5100万円(前年同期比2.8%減)、営業損失は5700万円(前年同期は4800万円の損失)、 […]