BOOK MEETS NEXT 2025の「秋の読書推進月間」、10月25日~11月23日に

出版文化産業振興財団(JPIC)が事務局を務める「BOOK MEETS NEXT 2025」が年間を通じて催される。5月4・5日に「上野の森親子ブックフェスタ」、夏に「被爆・終戦80年ブックフェア」を行う。「秋の読書推進月間」は10月25日~11月23日に実施する。JPICは4月30日に企画説明会を開催し、各施策を発表。高井昌史運営委員長(紀伊國屋書店)と近藤敏貴実行委員長(トーハン)が登壇した。会の動画と企画詳細はこちらから。
秋は書店フェアを展開する「出版社特別企画」、東京での「TOKYO BOOK NIGHT」、各都市での「地域イベント」を予定。「TOKYO RIGHTS MEETING」を11月5・6日に規模を拡大して催す。新施策として、書店のブックカバーをモチーフにした「ブックカバーカプセル」を制作・販売する。参加社および企画・運営するプロデューサーを募集している。

「被爆・終戦80年ブックフェア」=事務局が関連書のリストを制作。1000書店での実施を見込む。リストへの掲載を希望する出版社を募集。掲載料は1点につき税抜5000円。締切日は5月21日、応募はこちらから。
「出版社特別企画」=全国の書店が参加可能な特別企画の提案を募る。締切日は6月30日、応募はこちらから。
「TBN・地域イベントプロデューサー」=TBNは都内でイベントを行う出版社・書店・人材を広く公募する。地域イベントは複数の事業者・団体などで組織する実行委員会が対象。締切日は5月30日、応募はこちらから。
「ブックカバーカプセル」=自社ブックカバーのカプセルトイの制作・販売を希望する書店を募集。締切日は5月23日、応募はこちらから。