■「新文化」最新号の1面特集は、【旺文社、アニメ化の壁乗り越えた/400万部超「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズ】
50巻で400万部以上を発行する旺文社の「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズがテレビ映像化によって、店頭での売行きをさらに加速させている。アニメ化については、同社やイマジカインフォス、トーハンなどが出資して製作委員会を発足。旺文社で初めてのメディアミックスを後押しした。膨大なコストが必要といわれるアニメ映像化に踏み切った各社の狙いと「投資とリターンの仕組み」を取材した。(本紙・丸島基和)
■最終面特集は、【外商中心にリニューアル、「信愛書店en=gawa」(東京・杉並区)/売上げの9割が外商、閉店書店の配達引継ぎ200軒に】
東京・杉並区の信愛書店は配達を売上げの軸とし、コミュニティスペースとセレクトショップを兼ねた新刊書店「信愛書店 en=gawa」を営業。地域の協力者とともに任意団体「ワーカーズコープ Libretto」を立ち上げ、図書館資料の装備を手掛ける作業場も営んでいる。自治体へ働きかけながら、姿を変えて本を届け続ける。その取組みを紹介する。(本紙・勝本育実)