TOKYO RIGHTS MEETINGで、無料セミナーを開催

海外出版関係者向け商談会「TOKYO RIGHTS MEETING」が11月5・6日の2日間、東京・文京区の東京ドームシティプリズムホールで催される。今年は国際的な出版ビジネスに関する4つのセミナーも実施。出展社以外も参加できる。各セミナーの定員は先着100人で、受講料は無料。概要および登壇者は下記の通り。申込みはこちらから。
▽セミナー1「ビルボードジャパンが新設する総合ブックチャートについて」11月5日午前11時半=礒﨑誠二氏(阪神コンテンツリンク)。
▽セミナー2「北米マンガ市場と海外を視野に入れたマンガ家・編集者の育成事業(MINT)について」同日午後1時=かつしかけいた氏、木下いたる氏、小日向まるこ氏(いずれもマンガ家)、松村朋香氏(編集者)ほか。
▽セミナー3「K-ウェブ小説:プラットフォーム連載戦略とグローバルIP展開の成功法則」同日午後3時=ソ・アラム氏、ソ・イナ氏(いずれも小説家)。
▽セミナー4「日本貿易振興機構(ジェトロ)のコンテンツ産業の海外展開支援について」11月6日午後1時=日本貿易振興機構。