2023年3月2日号

検定・価格・デジタル化/教科書出版社を直撃・高校教科書制作出版社の現況(1面)
連載【この人・この仕事】印刷工業会・女性活躍推進部/根本和子氏(1面)

日販GHD・役員体制を大幅更新/富樫建氏が専務に(2面)
日販/第33期出版流通学院が修了式(2面)
児童図書十社の会/書店と「同行巡回販売」(2面)
TRC/Librari & TRC-DL(2面)
出科研/2022年コミック推定販売金額・紙+電子6770億円(2面)
三洋堂HD/第3四半期連結決算・減収減益で推移(2面)
出版協/防衛費増額・増税に反対声明(2面)
連載【風信】書店人 児玉憲宗さん/啓文社代表取締役社長・手塚淳三(2面)

神宮館「第2回ディスプレイコンテスト」/新たな客層開拓に貢献(3面)
八重洲BC・第5回八重洲本大賞/「格差の起源」(NHK出版)と「13歳からの地政学」(東洋経済新報社)(3面)
IPGネットワーク/オンラインショップオープン(3面)
「音楽本大賞」を創設/有志5氏が実行委員会(3面)
KADOKAWA/タイ語で電子書籍サービス(3面)
ローソン・日販/宮城初の「マチの本屋さん」開店(3面)
スターツ出版など3社企画/「スタ文映像化総選挙~」グランプリにさやぴさん(3面)
有隣堂/「老舗書店『有隣堂』が作る~」・3日間で1600冊販売(3面)

小学館「児童書モニター会」/51書店編集者がプレゼン・22年こどもの本販売コンクール(4面)
丸善出版/「オックスフォード 出版の事典」(4面)
新評論/「田んぼの中のコーヒー豆屋」轡田氏が北海道・東川町の魅力語る(4面)
ワン・パブリッシング/フリーランス向けのお金の本(4面)
トゥーヴァージンズ/台湾ホラー映画を漫画化(4面)
講談社/「イブニング」が休刊(4面)
連載【ヤングアダルト最前線】米澤穂信〈古典部〉シリーズ/男子高校生にも読まれる理由(下)/飯田一史(4面)

埼玉の高校司書が選ぶイチオシ本/1位は「JK、インドで常識ぶっ壊される」(5面)
JAA「消費者が選んだ広告コン」/集英社、宝島社などが入賞(5面)
大日本印刷/「みどころキューブ」事例紹介(5面)
連載【中央書店コミコミスタジオBLランキング】1月期(5面)
連載【地方・小通信】(5面)

連載【週間ジャンル別ベストセラー】(6面)

連載【出版・販売データ 出版科学研究所調査】1月期(7面)
連載【JPO共有書店マスタ】2月期:登録数1万1550店(7面)
連載【出店ファイル】1月期(7面)
連載【本屋?いやいや、やりたい屋。】「みえないものの値段」/東京・丸善丸の内本店児童書担当・児童書レーベル「らいおんbooks」・兼森理恵(7面)
JEPA/「NDLデジタルコレクション」・雑誌をテーマにセミナー(7面)

貸本屋に熱いファン/貸本のレンタルブック空港東(福岡・志免町)(8面)
連載【本を手渡す人】本屋からの影響/愛知・特殊書店BiblioMania店主・鈴村純(8面)
連載【本屋の新井です】元書店員の新井です/HMV&BOOKS SHIBUYA・新井見枝香(8面)
連載【海外レーダー】「BOOKFORUM」が廃刊/文芸批評誌は持続可能か(8面)