-
ニュースフラッシュ
東京子ども図書館、3月に松岡享子氏追悼会を開催予定
2022年1月25日に逝去した同館名誉理事長・松岡享子氏を追悼する「松岡享子さんに感謝する会」を、東京・中野区の東京子ども図書館ホールで開催する。3月12日~18日、午前11時~午後3時半に4回にわたり映像放映などのプロ […] -
ニュースフラッシュ
スターツ出版、増収増益決算
2月13日、2022年12月期(22.1.1~同.12.31)決算を発表。売上高は70億2300万円(前年比25.6%増)、営業利益は15億8600万円(同94.6%増)、経常利益は16億9900万円(同83.6%増)、 […] -
ニュースフラッシュ
『安倍晋三 回顧録』(中央公論新社)、記録的な初速
2月8日に発売してわずか1週間で15万部を発行。初版3万部でスタートしたが、発売当日に2刷(3万部)、翌9日に3刷(4万部)、同14日に4刷(5万部)を決めた。3刷の出来日は2月21日、4刷の出来日は未定だが、2月末まで […] -
ニュースフラッシュ
電子図書館の導入自治体、前年の約70%増に
電子出版制作・流通協議会(電流協)の電子図書館・コンテンツ教育利用部会はこのほど、電子図書館を導入している自治体が1月1日時点で、「44都道府県の461自治体で、電子図書館の数は369館」と発表した。前年同時期(272自 […] -
ニュースフラッシュ
NHK出版、「語学テキスト」が好調
2月9日、都内のホテルに首都圏の書店関係者101人を招いて「春の企画説明会」を実施。舘谷徹常務は「語学テキスト」の売上げが前年度比2%増の見通しと報告した。1560書店が参加した「定期購読獲得コンクール」への取組みに感謝 […] -
ニュースフラッシュ
メタバースの通信制サポート校、4月開校 学院長は「瞬読」の山中氏
学習塾や予備校を運営するワイイーエスは4月、「EMI高等学院」を開校する。メタバース空間の学校で学べる通信制サポート校で、「メタバースのプログラミング」「アメリカの大学進学」「日本の大学進学」の3つを軸とした学びを提供す […] -
ニュースフラッシュ
トーハン・コンサルティング、4月に2講座
出版界未経験者と新社会人を対象にしたオンラインセミナー、「出版流通の基礎知識」と「ビジネスマナー」の2講座を行う。概要は次の通り。 ◎「分かりやすく解説! 出版流通の基礎知識」=4月13日午後1時半から。講師は東洋経済新 […] -
ニュースフラッシュ
DNP、hontoと連動した縦読みマンガアプリ提供へ
大日本印刷(DNP)は2月28日、hontoと連動した縦スクロールコミックアプリ「ホンコミ」の提供を開始する。2023年中にオリジナルコンテンツの提供を開始し、27年度に売上高30億円を目指す。 昨年開始した、コンテンツ […] -
ニュースフラッシュ
アイキャッチ画像テスト2
-
ニュースフラッシュ
アイキャッチ画像テスト
-
ニュースフラッシュ
CCCと中部電力ミライズ、軽井沢でエネルギーシェアリングへ
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と中部電力ミライズは2月9日、まちづくりに関する包括的連携協定を締結した。同協定に基づき、CCCが3月1日に長野・軽井沢町で開業するコミュニティ施設「Karuizawa Com […] -
ニュースフラッシュ
「新書大賞2023」、大賞は『現代思想入門』(講談社現代新書)に
中央公論新社は2月10日、同社が主催する「新書大賞2023」に千葉雅也『現代思想入門』を選出した。2021年12月から22年11月までに発行された新書を対象に、有識者や書店員、新聞記者など106人が投票して決めた。 2位 […] -
ニュースフラッシュ
「文具女子博」、夏に仙台で開催へ 初の産学連携プロジェクトも
日販セグモは今夏、仙台で「文具女子博」を開催する。仙台での開催は2020年春に予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って中止していた。3年を経ての開催決定を記念し、「産学連携 文具女子博 文具のアイデアコンペ […] -
ニュースフラッシュ
紀伊國屋書店、「2022年出版社別売上げベスト300」を発表
1位は講談社で、販売金額は30億2540万円(前年比6.1%減)。2位はKADOKAWA(27億7630万円、同1.4%減)。前年1位の集英社は3位(27億6100万円、同18.1%減)となった。上位300社のうち127 […] -
ニュースフラッシュ
【移転】春陽堂書店
2月27日、事務所を同ビルの9階から5階に移転する。新住所は次の通り。 〒104-0061 東京都中央区銀座3-10-9 KEC銀座ビル5階503号(電話番号は従来通り) -
ニュースフラッシュ
日販テクシード、「東京ライフ・ワーク・バランス(LWB)認定企業」で大賞
東京都は「東京LWB認定企業2023」の大賞に日販テクシードを選出し、2月7日、東京・千代田区の東京国際フォーラムで認定状授与式を行った。東京LWB認定は、従業員が生活と仕事を両立しながらいきいきと働ける職場づくりを実施 […]