-
ニュースフラッシュ
大和書房「ユダヤ人大富豪の教え」シリーズ20周年、累計200万部を突破
7月10日発売の新刊『愛蔵版 ユダヤ人大富豪の教え』『ユダヤ人大富豪の勇気をくれる言葉』をもって、シリーズ16点の累計発行部数が200万部を突破した。大和書房は刊行20周年記念フェアを全国200書店で展開している。 7月 […] -
ニュースフラッシュ
絵本未来創造機構、沖縄県のすべての小学校図書館に絵本寄贈
沖縄県内にある全260の小学校図書館に、田島征彦『なきむし せいとく 沖縄戦にまきこまれた少年の物語』(童心社)を寄贈した。7月7日、寄贈式を行った。絵本未来創造機構の仲宗根敦子代表が沖縄県庁を訪れ、沖縄県教育長の半嶺満 […] -
ニュースフラッシュ
モーターマガジン社、「月刊オートバイ」創刊100周年で祝宴
7月7日、東京・千代田区の帝国ホテルで、創刊100周年パーティーを行い、オートバイ業界の関係者160人が出席。同社とゴルフダイジェスト社の社長を務める木村玄一氏が1923(大正12)年に創刊して現在までの経緯と感謝の意を […] -
ニュースフラッシュ
小学館「感謝の会」に1200人参集
7月7日、東京・千代田区の帝国ホテルで、広告関係者に向けた「謝恩の会」を行い、総勢約1200人が出席した。 役員・幹部ほかファッション誌、ライフスタイル誌、幼稚・児童誌、情報誌、介護誌など同社の各メディアの編集長などが応 […] -
ニュースフラッシュ
パイ インターナショナル、雑誌「季刊エス」「SS」を事業継承
カルチュア・エンタテインメントが発行し、徳間書店が発売していた2誌を3月31日付で事業継承。9月15日発売の「季刊エス vol.83」、7月20日発売の「SS vol.74」から、パイ インターナショナルが発行・発売する […] -
ニュースフラッシュ
誠品生活日本橋、「日台 SUMMER FESTIVAL」開催
東京・中央区の誠品生活日本橋は7月7日から8月27日まで、「日台 SUMMER FESTIVAL」開催する。 台湾グッズがあたるキャンペーン、ピンボールなど夜市の遊具を楽しめる催し、子ども向けの工作ワークショップ、台湾に […] -
ニュースフラッシュ
第39回「梓会出版文化賞」、応募出版社を受付中
出版梓会が、同賞の応募出版社を募集している。 選考対象は、原則として5年以上継続して出版活動を行っている出版社。昨年7月1日から今年6月30日までに出版された新刊書籍を選考の基準とする。出版社からの自薦もしくは他薦による […] -
ニュースフラッシュ
6月期の電子書籍流通額、6.9%増 メディアドゥ調べ
メディアドゥは7月5日、電子書籍取次事業における6月期の流通額の成長率を発表した。 総合では前年同月比6.9%増。「コミック」は同7.7%増、「縦スクロールコミック」は約59倍、「写真集」は同8.7%増、「書籍」は同1. […] -
ニュースフラッシュ
第28回「鳥取県図書館大会」、8月1日に開催へ
鳥取県図書館協会は8月1日、鳥取・尚徳町のとりぎん文化会館および鳥取県立図書館で、第28回「鳥取県図書館大会」を開催する。テーマは「図書館にできること再発見~本と人をつなぐために~」。 島根県立大学准教授の田中輝美氏によ […] -
ニュースフラッシュ
メディアドゥ「アクセシブルライブラリー」、長野の全市町村で利用可能に
メディアドゥが提供する視覚障害者専用電子図書館サービス「アクセシブルライブラリー」がこのほど、長野県の「市町村と県による協働電子図書館(デジとしょ信州)」の一環として、県下全77市町村で利用可能となった。 ひとつの県の全 […] -
ニュースフラッシュ
JPIC、「本だなプロジェクト」の参加出版社募集
出版文化産業振興財団(JPIC)は、子ども食堂や無料塾などに本と本棚を寄贈する「本だなプロジェクト」の参加出版社を募集している。締切日は7月14日。 参加出版社は寄贈する作品を選び、その本の定価(税込価格)と手数料500 […] -
ニュースフラッシュ
学研HDとカルチュア・エンタテインメントが資本業務提携
6月30日付で資本業務提携契約を締結した。学研ホールディングスがカルチュア・エンタテインメントに出資することで合意した。今後はメディアやプラットフォームの相互連携、オリジナル商品やイベントの共同企画開発とプロモーション、 […] -
ニュースフラッシュ
「『はじめての』文芸部」、第一期部員決まる
水鈴社とソニー・ミュージックエンタテインメントはこのほど、次世代の文芸界を担う作家を発掘・育成するプログラム「『はじめての』文芸部」の第一期部員を決定した。634件の応募者のなかから、文音こずむ、八川羚、葉月成瀬、魔猫よ […] -
ニュースフラッシュ
【人事】講談社、鈴木章一常務が退任
7月1日付で、鈴木章一常務が退任した。また、役員の担当変更で、金丸徳雄副社長(管理部門統括・グループ会社統括)が社長室および編集総務局担当、髙橋明男取締役が第一事業本部担当となった。 -
ニュースフラッシュ
【人事】京王書籍、新社長に水野克彦氏
6月29日開催の株主総会で、京王電鉄経営統括本部IT管理部長・水野克彦氏が代表取締役社長に就任するトップ人事を決めた。保木久仁彦社長は退任し、京王電鉄の嘱託に就いた。 -
ニュースフラッシュ
【人事】ブックファースト、新社長に佐薙大輔氏
6月29日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、常務取締役・佐薙大輔氏が代表取締役社長に昇任するトップ人事を決めた。庄司和人社長は退任した。 また、取締役に船木和明氏が新任した。
