- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ【人事】新星出版社、営業本部を再編4月11日付で、営業本部を「マネジメントチーム」「営業部」「プロモーション部」「ロジスティクス営業部」に再編したほか、事異動を次の通り発令した。 総務管理部部長=織田真由美 同部主任=笹井布由子 編集本部チーフ=町田美津 […]
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ【人事】昭文社、新社長に川村哲也氏4月1日付で、取締役制作本部本部長・川村哲也氏が代表取締役社長に就任した。 清水康史社長は辞任した。
- 
			
	 人事・移転 人事・移転【人事】JTBパブリッシング、新社長に盛崎宏行氏4月1日付で、JTB執行役員ツーリズム事業本部WEB販売部長・盛崎宏行氏が代表取締役社長執行役員に就任した。 今井敏行社長は退任した。
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ【人事】世界文化ホールディングス、グループ各社の新体制を発表4月1日付で、世界文化ホールディングスおよびグループ各社の新体制を発表した。 ○世界文化ホールディングス 執行役員に大信田甲毅(総務、人事・人材開発、法務担当兼法務部長)、駒田浩一(製作管理担当兼製作管理部長)、住谷正浩 […]
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ【人事・組織変更】ポプラ社、出版総局を新設4月1日付で、①「出版総局」を新設、②アドミングループを改編し「人財知財本部」と「生産管理本部」を新設、③生産管理本部内に「収益管理グループ」と「事業インフラグループ」を置くなどの組織変更を行った。 また、同日付で役員人 […]
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ【人事・組織変更】インプレス、出版営業部を再編4月1日付で、出版マーケティング部を出版営業部に統合し、同部内に「書店営業グループ」と「マーケティングループ」を新設した。 また、同日付で出版マーケティング部課長・中村昌代氏が出版営業部マーケティングループグループ長(次 […]
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ【人事・組織変更】東京ニュース通信社、ビジネスプロデュース推進室を再編4月1日付で、経営企画室を廃止し、業務をビジネスプロデュース推進室に移管するなどの機構改革を行った。また、同日付で役員人事を次の通り発令した。 代表取締役社長=奥山卓 取締役(新会社設立準備担当)=深沢明彦 同総務局長= […]
- 
			
	 人事・移転 人事・移転【人事】主婦と生活社、全役員が留任3月22日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、全役員の留任を決めた。 また、同日付で販売部の人事を発令。販売部次長・武田賢二氏が同部長に、同部書籍・雑誌課係長・島治香氏が同部同課課長代理にそれぞれ就任した。販売部長・椎 […]
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュベネッセコーポレーション、「たまひよ」を大幅リニューアル4月15日発売号から、「たまごクラブ」と「ひよこクラブ」をリニューアルする。これまで4誌を刊行してきたが、妊娠期から1歳代までの1000日間を6つの成長期に分けて、3カ月ごとに6誌を発売する。 「初めてのたまごクラブ」は […]
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ偕成社、「銭天堂」シリーズ最新刊を初版15万部で発売へ人気シリーズ「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」(廣嶋玲子作、iyajya絵)の第17巻を、4月15日に初版15万部で発売する。 NHK・Eテレでアニメ化され放映中の同シリーズは、小学校中高学年に人気で「第3回小学生がえらぶ!“こ […]
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ早川書房、本屋大賞受賞作『同志少女よ、敵を撃て』を35万部増刷紙版の発行部数は46万部(25刷)、電子書籍を含めた累計部数は47万部に達する。早川書房は「本屋大賞」受賞の第一報を受けて25万部(18~20刷)、4月6日の発表後に10万部(21~25刷)の増刷を決めた。多くのメディア […]
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ相鉄、駅売店で文庫販売を再開 祥伝社とコラボで相模鉄道(神奈川)はこのほど、駅売店6店舗で祥伝社文庫の販売を開始した。相鉄ではかねてから売店における文庫の販売を中止していたが、啓徳社の流通ルートで販売を再開した。 駅の販促什器などを手がける東京スガキ印刷が、4点を面 […]
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ日経BPマーケティング、3年ぶりに特約店会4月19日午後3時、東京・千代田区の日経ホールで「日経特約店会・春季企画説明会」を行う。3年ぶりの開催。YouTubeライブを同時放映する。 視聴ページのURLは、https://youtu.be/2dOZalvsdcQ […]
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ2022年本屋大賞、逢坂冬馬『同志少女よ、敵を撃て』(早川書房)に本屋大賞実行委員会が4月6日に発表した。早川書房は受賞をうけて25万部を増刷し、累計発行部数は36万部(20刷)に達した。 同日に東京・港区の明治記念館で開催された発表会で、逢坂氏は「書店員の皆様に愛されていると実感する […]
- 
			
	 本屋の新井です 本屋の新井です第70回 渋谷で働き始めました渋谷という街は苦手だ。10代の頃は制服にルーズソックスでセンター街を練り歩いたものだが、昨今は好きなバンドのLIVEがある時だけ、そそくさと現場へ向かい、事が済んだら裏通りの古い焼き鳥屋で一杯飲むくらいだ。 それがま […]
- 
			
	 ニュースフラッシュ ニュースフラッシュ皓星社、年刊誌「近代出版研究」創刊4月7日、日本近代書誌学と近代出版史の成立を志す年刊研究誌「近代出版研究」(書籍扱い)を創刊した。 同誌は、元国立国会図書館員で図書館情報学の研究者である小林昌樹氏が昨年6月に設立した「近代出版研究所」(事務局=皓星社) […]
