-
会と催し関連の話題
「本屋大賞」理事長・浜本氏、「毎年の発表会に感動」 出版白門会で講演
中央大学出身の出版業界関係者で組織する出版白門会は1月26日、東京・千代田区の出版クラブビルで、「本の雑誌」(本の雑誌社)編集発行人で本屋大賞実行委員会理事長の浜本茂氏をゲストに招き、新春講演会「本屋大賞と本の雑誌」を開 […] -
会と催し関連の話題
ほんたす、三笠書房『絶景サウナ旅』刊行記念で写真展を開催
日本出版販売が運営する無人書店「ほんたす ためいけ 溜池山王メトロピア店」は1月29日、三笠書房『絶景サウナ旅』の刊行を記念し、「ととのう写真展」を開始。全国のサウナの写真を展示する。 サウナ施設で利用できるクーポンを配 […] -
会と催し関連の話題
金文会、4年ぶり新年互例会 白石会長、出版社に報奨金を要請
1月15日、福岡・筑紫野市の大丸別荘で4年ぶりに新年互例会を開催した。会員書店の他、出版社やトーハン関係者など約100人の出席者が新年を祝った。 白石隆之会長(白石書店)は書店の後継者問題について「今、子どもたちが後を継 […] -
会と催し関連の話題
梅田 蔦屋書店・北田博充店長が8年ぶりの著書を上梓、全国でイベント開催へ
PHP研究所から『本屋のミライとカタチ-新たな読者を創るために-』を2月16日に上梓する。本の魅力を多角的に伝える人々の活動などから書店の未来の可能性を探る。 刊行記念トークイベントを2月17日から3月2日にかけて全国6 […] -
会と催し関連の話題
悠々会・高井昌史会長、「原点に戻ろう」
1月12日、都内のホテルで新年会を行い、高井昌史会長(紀伊國屋書店)ほか、業界4団体の代表が能登半島地震による被災者にお見舞いの言葉を送り、出版業界の課題や展望を語った。高井会長は「いい本をつくり、売るという原点に戻ろう […] -
会と催し関連の話題
「新春 日販オチャノバフォーラム」に来場者500人超
日本出版販売は1月9日、東京・千代田区の本社7階「オチャノバ」で、「新春 日販オチャノバフォーラム」を開催した。来場者を同社首脳陣と現場スタッフが迎え、近年の主要な取組みをブース形式で紹介。約200社・520人が来場した […] -
会と催し関連の話題
書店新風会、大垣会長が能登半島地震の状況報告
1月10日、都内のホテルで新年懇親会と第58回「新風賞」の贈賞式を行い、会員書店、出版社、取次会社関係者など約270人が出席。 大垣守弘会長(大垣書店)は、高須大輔社長(豊川堂)や井之上健浩社長(久美堂)と、文苑堂書店な […] -
会と催し関連の話題
啓文社、湊かなえ氏監修の珈琲「母性ブレンド」つくる
啓文社(広島)はこのほど、同郷の作家・湊かなえ氏の『母性』(新潮社)を原作にした映画が第7回「尾道映画祭2024」で上映されることを記念して、湊氏が監修した「母性ブレンド珈琲」を発売する。 22年、湊氏のデビュー作『告白 […] -
会と催し関連の話題
「2024年度 新学期 学参・辞典勉強会」、オンラインでの開催へ
学習参考書協会と辞典協会は来年2月9日、書店と取次会社などを対象とした「2024年度 新学期 学参・辞典勉強会」をオンラインで開催する。3部構成で第1部は、日教販が小中学校の学習参考書売場づくりのポイントと高校学参書の新 […] -
会と催し関連の話題
「秋の読者還元祭」の応募総数、約30万件に
12月13日、東京・千代田区の帝国ホテルで行われた出版販売年末懇親会で、日本書店商業組合連合会の矢幡秀治会長が紹介した。秋の読書推進月間「BOOK MEETS NEXT」と合わせて行ったことで、昨年の約11万件を大幅に上 […] -
会と催し関連の話題
「文具女子博2023」、160社が7万アイテムを展開
日販セグモによる日本最大級の文具の祭典「文具女子博2023」が、パシフィコ横浜で12月14日に開幕。17日まで行い、4万人の来場を見込む。出版業界からは有隣堂、TSUTAYA、ぴあ、ゼンリン、日本能率協会マネジメントセン […] -
会と催し関連の話題
都立多摩図書館、東京マガジンバンクカレッジ「『大学ゼミ×雑誌』成果発表会」開催
来年1月27日午後2時からオンラインで、東京マガジンバンクカレッジ「『大学ゼミ×雑誌』成果発表会2024 〜雑誌と社会のかかわりについて考えよう」を開催する。 コーディネーターは専修大学文学部ジャーナリズム学科教授・植村 […] -
会と催し関連の話題
出版白門会、浜本茂氏の講演会開催へ 来年1月26日
中央大学出身の出版業界関係者によるOB会・出版白門会は来年1月26日午後6時半から、東京・千代田区の出版クラブビルで、「本の雑誌」(本の雑誌社)編集発行人で本屋大賞実行委員会理事長の浜本茂氏をゲストに招き、新春講演会「本 […] -
会と催し関連の話題
早大サークル、文芸評論家・浜崎洋介氏講演会を開催
早稲田大学の政治学術サークル・國策研究會は12月15日午後6時から、東京・新宿の早稲田大学大隈記念講堂大講堂で、文芸評論家・浜崎洋介氏の講演会「保守言論人の歴史と現代」を開催する。参加費は無料。 詳細は同研究会の公式X( […] -
会と催し関連の話題
東京キララ社「俺の映画祭2023」開催へ 中村社長の作品も上映
東京・千代田区にあるオフィス兼イベントスペース「神保町RRR」で、「俺の映画祭2023」を開催する。映画を制作した監督自らが自身の作品を上映。中村保夫社長が監督・撮影・編集を手がけた「ラスタ・ウーマン」も上映する。 開催 […] -
会と催し関連の話題
KYOTO BOOK SUMMIT、一般読者・業界関係者が参集
BOOK MEETS NEXTのメインイベント「KYOTO BOOK SUMMIT」が11月8・9日、京都国際会館や平安神宮などを会場に初開催された。出版文化振興財団(JPIC)などが主催し、読者と業界関係者に向けて、様 […]