-
会と催し関連の話題
「戦前は本を1割増しで販売していた」、東北ブロック会で藤原直会長が回顧
日本書店商業組合連合会の東北ブロック会は7月17日、山形市のホテル樹林で第72回「書店東北ブロック大会」を2019年以来、6年ぶりに開催。藤原会長(金港堂)は戦前、青森、山形、秋田、岩手、宮城、福島の東北6県と富山、長野 […] -
会と催し関連の話題
神戸市が今秋から全17回「みんなの本屋講座」をスタート、受講者を募集
神戸市は9月13日から来年1月にかけ、書店開業に関する必要な知識・技術を伝える「みんなの本屋講座」(全17回)をオンラインで行う。梅田 蔦屋書店店長の北田博充氏がアドバイザーを務める「神戸『本』の文化振興プロジェクト」の […] -
会と催し関連の話題
講談社「青い鳥文庫」夏のフェア、ブルーロックとコラボ「青い檻文庫」で受注3倍に
講談社による「ブルーロック×青い鳥文庫 エゴイストたちが読んだ青い檻文庫」フェアが7月10日から、全国の書店1100店舗超で順次スタートしている。青い鳥文庫の7銘柄に、同社の人気サッカー漫画「ブルーロック」のキャラクター […] -
会と催し関連の話題
くまざわ書店、「戦争と平和について考えるフェア」200店規模で
「兵士の記録、戦時下の暮らし、戦後を生きた人々の言葉を通じて、過去を知り、今を考えるきっかけになれば」とし、全社を挙げて取り組んでいる。同社の熊沢真社長をはじめ、全国のチェーン店や本部のスタッフがノンフィクション、歴史、 […] -
会と催し関連の話題
「書店大商談会」「BOOK EXPO」「ご当地文庫リバイバフェス!」が参加社募集
BOOK MEETS NEXT(BMN)事務局および関連団体が呼びかけている。いずれも申込み・詳細はこちらから。概要は次の通り。 ▽第14回「書店大商談会」=11月4日、東京・文京区の東京ドームシティで開催。出展料は1ブ […] -
会と催し関連の話題
春秋社、『フォルモサ南方奇譚』刊行記念でイベント
倉本知明『フォルモサ南方奇譚』の刊行を記念し、7月24日午後6時半、東京・千代田区の東京堂書店3階東京堂ホールで、著者のトーク&サイン会「知られざる南台湾の不思議な世界」を開催する。参加費は1500円。要予約。申込みは東 […] -
会と催し関連の話題
早川書房、創立80周年で記念企画続々
今年で創立80周年を迎えることを記念し、様々なフェアやイベント、記念出版などを行っていく。7月7日には記念サイトを立ち上げた。 8月末から、全国書店で「ハヤカワ文庫の80冊」フェアを開催する。「ハヤカワ文庫」を代表する8 […] -
会と催し関連の話題
HON․jp、出版創作イベントの参加者とクラウドファンディングを募集
10月11日から13日の3日間、東京・札幌・沖縄の三会場で開催する出版創作イベント「NovelJam 2025」の参加者とクラウドファンディングを募集している。募集人数は著者16人、編集者とデザイナー各8人。参加資格はプ […] -
会と催し関連の話題
JPO、会費を増額 新常務理事に吉田氏、新監事に山本氏
日本出版インフラセンター(JPO)は6月30日、東京・千代田区の出版クラブビルで2025年度の定時総会を開催。1口あたり年額10万円の会費を、26年4月1日から年額12万円に増額することを決議した。 また定款の変更を行い […] -
会と催し関連の話題
大手3書店、高校生に向けて合同企画
紀伊國屋書店、三省堂書店、丸善ジュンク堂書店は合同企画として「高校生POPバトル~高校生の私が選んだ本が、本屋のフェアになっていた件。in愛知」を開催する。高校生が好きな本を紹介するPOPを公募する。エントリーは7月1日 […] -
会と催し関連の話題
日本書店商業組合連合会会長、矢幡秀治氏が再任
6月19日、東京・千代田区の書店会館で第37回通常総会を開催。総会後に行った役員改選で、矢幡秀治氏(真光書店)が会長に再任した。総会で矢幡会長は、再販売価格維持契約書のひな型の変更や経済産業省による「書店活性化プラン」 […] -
会と催し関連の話題
書店議連、「書店振興関係施策の拡充」を求める決議
「街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟」(書店議連)は6月16日、東京・千代田区の自民党本部で総会を実施。書店振興関係施策の拡充を求める決議がなされた。政府は同13日に閣議決定した「骨太方針2025」に、経 […] -
会と催し関連の話題
「扶桑会」総会、今年は見送り
扶桑社はさきごろ、毎年10月に行っている扶桑会総会と懇親会について、今年度の開催を見送ることを決めた。「昨今の扶桑社を取り巻く様々な状況を鑑みて」としている。 -
会と催し関連の話題
トーハン・コンサルティング、「集客に繋げるためのSNS投稿術」セミナー開催へ
7月15日と8月21日の午後2時から、オンラインセミナー「集客に繋げるためのSNS投稿術」(全2回)を開催する。SNSの基礎知識をはじめ、投稿用動画・画像や分析の方法など紹介する。講師は日廣産業メディア制作部に勤務するS […] -
会と催し関連の話題
チェッコリ、韓国の一人出版社の3氏がトークイベント
韓国書籍専門書店のチェッコリは6月27日午後7時、東京・千代田区の同店およびオンラインで、トークイベント「〝一人出版社〟という働き方 韓国の若き代表たちと考える」を開催する。 登壇者は、韓国で注目集める一人出版社のキム・ […] -
会と催し関連の話題
八重洲ブックセンター、グランスタ八重洲店1周年祭
6月14日に開店1周年を迎えるに際し、同店で同14日~30日に開催する。「ここから×ここだけ」をテーマに、人気キャラ・やえちゃん登場、著者サイン会、限定ブックカバー・ノベルティプレゼント、スタッフ選定の「ブラインドブック […]