-
ニュースフラッシュ
丸善ジュンク堂書店、愛知・豊田市に新規出店
3月25日、愛知・豊田市の商業施設、「T-FACE」A館の6階に、丸善 豊田T-FACE店を新規出店する。 売場面積は360坪。本売場は330坪、知育玩具・雑貨売場は30坪。雑誌・コミックスから専門書まで幅広い分野に約3 […] -
ニュースフラッシュ
有隣堂、絵本未来創造機構と協同しブックフェア
2月1日から、読み聞かせのコミュニティを形成する絵本未来創造機構(東京・千代田区)と協同し、34店舗でフェア「読み聞かせのすすめ」を展開し始める。同28日まで。 同機構は2020年8月に設立。絵本を通じて、子どもたちの自 […] -
ニュースフラッシュ
とうこう・あい、「HONDANA+」にJPRO連携機能を追加
とうこう・あいが提供する出版社向けホームページ管理システム「HONDANA+」に、出版情報登録センター(JPRO)との連携機能を追加した。同サービスは出版社が運用するECサイトの管理システム。画面から書誌情報を取り込んで […] -
ニュースフラッシュ
マガジンハウス、新書分野に参入
1月27日、「マガジンハウス新書」を創刊した。創刊のラインアップは、五木寛之『捨てない生きかた』と松浦弥太郎『新100のきほん 松浦弥太郎のベーシックノート』(いずれも本体909円)。200頁前後のボリュームで、奇数月に […] -
ニュースフラッシュ
台東区、オーディオブックの配信サービスを導入
1月から、公共図書館の利用登録がある区民(在勤・在学含む)を対象に、オーディオブックの配信サービスを始めている。コンテンツのラインアップは、原晋『フツーの会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉』( […] -
ニュースフラッシュ
アマゾンオーディブル、定額聴き放題に
1月27日から、12万点以上のオーディオブックとポッドキャストの対象作品を定額聴き放題にした。月額1500円で対象作品をすべて聴くことができる。 これまでは毎月配布される「コイン」と引き換えに1コイン1点を提供するシステ […] -
ニュースフラッシュ
インプレスHDとメディアドゥ、POD市場拡大目指し合弁会社設立へ
インプレスホールディングスとメディアドゥは4月1日、両者のプリントオンデマンド(POD)サービスを統合して事業展開する合弁会社・PUBFUNを設立する予定。持株比率は、インプレスHD51%、メディアドゥ49%。 インプレ […] -
ニュースフラッシュ
トーハン書店大学「VMD入門セミナー」、2月22日開催
トーハンは2月22日、オンラインでトーハン書店大学「VMD入門セミナー」を開催する。 店頭業務に携わる書店員向けに、㈱ミセラボ代表の田中聡子氏が、ビジュアルマーチャンダイジング(VMD)の基礎について講義する。 受講料は […] -
ニュースフラッシュ
【人事】出版梓会、新役員陣容を発表
1月13日開催の定時総会で、2022・23年度の役員陣容を次の通り決めた。(○印は新任) 理事長=江草貞治(有斐閣) 副理事長=小山英俊(白水社)、下中美都(平凡社)、山本憲央(中央経済社ホールディングス) 理事=青木誠 […] -
ニュースフラッシュ
21年の出版物推定販売金額、1兆6742億円 3年連続でプラス
2021年(1~12月)の紙と電子を合算した出版物推定販売金額が、1兆6742億円(前年比3.6%増)となり、3年連続でプラス成長となった。全国出版協会・出版科学研究所が「出版月報」1月号(1月25日発売)で発表した。 […] -
ニュースフラッシュ
【移転】イカロス出版
1月25日、下記の住所に移転する。 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング TEL03-6837-4660(代表)、03-6837-4661(出版営業部)   […] -
ニュースフラッシュ
第5回「集英社メディアソリューションフォーラムセレクト」、2月2日開催
集英社は2月2日午後3時、オンラインで第5回「集英社メディアソリューションフォーラムセレクト」を開催する。これは同社広告部が主催する広告ビジネスのセミナー。今回のテーマは、昨年9月に開設したウェブメディア「yoi」が切り […] -
ニュースフラッシュ
【移転】トゥ・ディファクト
2月21日、次の住所に移転する。 〒162-8001 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1 DNP市谷加賀町ビル7F TEL03-6735-6330 -
ニュースフラッシュ
出版社4社、2月から文庫用紙を共通化
角川春樹事務所、河出書房新社、筑摩書房、中央公論新社の4社はこのほど、王子製紙と共同で、「文庫用のオリジナル本文用紙」を開発した。2月に発売する新刊から順次、共通用紙を使用して出荷する。出版社が文庫用紙を共通化するのは業 […] -
ニュースフラッシュ
「電子コミック大賞2022」、大賞は「只野工業高校の日常」に
1月19日、電子書籍サイト「コミックシーモア」(エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ)が主催する「みんなが選ぶ!! 電子コミック大賞2022」の大賞に、小賀ちさと「只野工業高校の日常」(集英社)が選出された。大賞作は「ウルトラジ […] -
ニュースフラッシュ
出版社4社、2月から文庫用紙を共通化
角川春樹事務所、河出書房新社、筑摩書房、中央公論新社の4社はこのほど、王子製紙と共同で、「文庫用のオリジナル本文用紙」を開発した。2月に発売する新刊から順次、共通用紙を使用して出荷する。出版社が文庫用紙を共通化するのは業 […]