-
ニュースフラッシュ
「文字起こしネタバレサイト」の運営者、逮捕
10月29日、宮城県警察本部と登米警察署(宮城)は「文字起こしネタバレサイト」を運営する東京渋谷区在住の男性3人を著作権法違反の疑いで逮捕した。男性らは2023年1月から24年2月まで、KADOKAWAを含む製作委員会が […] -
ニュースフラッシュ
第32回「神保町ブックフェスティバル」、大盛況
10月26・27日、東京・千代田区神田神保町のすずらん通りを中心に行われ、多くの来場者で賑わった。出版社など183社が、ワゴンで汚損本や雑貨など20~80%オフで販売した。近隣の飲食店などを合わせて計197台のワゴンが出 […] -
ニュースフラッシュ
第12回「ロス対策士検定試験」、来年1月6・7日に 無料対策セミナーも
全国万引犯罪防止機構は、来年1月6・7日に開催する第12回「ロス対策士検定試験」と、それに先立って11・12月に開催する「受験対策無料オンラインセミナー」の参加者を募っている。 セミナーは11月29日午後5時から同8時ま […] -
ニュースフラッシュ
新日本出版社、電子書籍販売をスタート
このほど、12の電子ストアで電子書籍の販売サービスを開始した。同社は1957年に創立して以来、「社会問題」「政治」「歴史」「教育」「反戦」などの幅広い分野で書籍を刊行。「児童書・絵本」も手がけてきた。無書店の自治体が増え […] -
ニュースフラッシュ
丸善丸の内本店、11月7日から「丸の内BOOKCON」
開店20周年を記念して11月7日から3日間、来店者とつくり手の出版社を直接つなぐ「丸の内BOOKCON2024」を行う。丸の内本店での開催は2022年以来2回目。 3日間でのべ出版社70社が1・3階と同店前のOO広場に計 […] -
ニュースフラッシュ
CCC、ジム業態「TSUTAYA Conditioning」を27年までに200店舗へ
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、TSUTAYAのジム業態である「TSUTAYA Conditioning」を、11店舗(10月末時点)から2027年までに200店舗に拡大させる方針だ。 「ココロとカラダを […] -
ニュースフラッシュ
中部トーハン会、新会長に別所信啓氏(別所書店)
10月24日、名古屋・中区のANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で第57回総会を行い、別所副会長(別所書店)が新会長に、谷口正和幹事(ちくさ正文館)が副会長に新任するなど、新役員人事を承認。谷口正明会長(正文館書 […] -
ニュースフラッシュ
絵本作家・くすのきしげのり氏、神保町のBARで1日店長
「絵本・応援プロジェクト」の代表・くすのき氏が10月26・27日、東京千代田区神田神保町にあるバー「しゃれこうべ」の1日店長を務めて、自著について語るイベントを行った。神保町ブックフェスティバルに合わせて2日間、「絵本B […] -
ニュースフラッシュ
第1回「看護書大賞2024」、大賞受賞2社を表彰
医学・看護書出版社8社で構成する「看護書販売を考える会」はさきごろ、で大賞を受賞した2社を訪れて表彰した。「フレッシュナース部門」と「表紙・デザイン賞」の大賞作は、かげ『かげさんの イラストで学ぶ 心電図と不整脈めも』( […] -
ニュースフラッシュ
「BOOK MEETS NEXT 2024」オープニングイベントに300人が参集
10月24日、東京・新宿区の紀伊國屋書店新宿本店で催された。当日は、直木賞作家の安部龍太郎氏、言語学者の川原繁人氏、ゴスペラーズの北山陽一氏が出演。川原氏と北山氏が合作した『絵本 うたうからだのふしぎ』(講談社)を題材と […] -
ニュースフラッシュ
熊本県書店商業組合、「プレミアム付 図書券」発行へ
同組合は1000円で1300円分の本などが購入できる「プレミアム付 図書券」を発行し、11月1日から同組合の加盟15店で販売する。使用期間は同日から来年1月15日まで。熊本組合では同図書券を6600枚発行。1人最大10枚 […] -
ニュースフラッシュ
第2回「前橋ブックフェス」、大盛況
10月19日から2日間、群馬・前橋市の中心街にある「中央通り商店街」で開催され、連日人出でごった返した。群馬県内外から持ち込まれた古本は5万冊超で、無料で何冊でも持ち帰ることができる。2022年に行われた前回よりも多い、 […] -
ニュースフラッシュ
京都トーハン会、新代表世話人に大垣守弘氏
10月17日、京都・北区の賀茂別雷神社で第75回総会を開催。村田清代表世話人(村田舞鶴堂)が当日の園遊会をもって退任し、大垣守弘副代表世話人(大垣書店)が代表世話人に就くと報告した。 2023年度のプレミアムセールでは京 […] -
ニュースフラッシュ
トーハン・コンサルティング、11月に2種のオンラインセミナー
11月13日午後2時、東洋経済新報社・制作室長兼写真部長の篠原達也氏を講師に迎えて「これだけはおさえておきたい! 出版流通のしくみ(ベーシック)セミナー」を行う。最新トピックを交えながら、出版流通の要点を解説する。受講料 […] -
ニュースフラッシュ
トーハン、書店開業パッケージ「HONYAL」サービス開始
トーハンは10月17日、小型書店の開業をサポートする少額取次サービス「HONYAL(ホンヤル)」を開始した。同日、ウェブサイトでサービス概要を公開し、開業相談の受付を始めた。本の流通フローを簡略化することで、従来は口座開 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】カンゼン、宇佐美光洋専務が新社長に
9月24日開催の株主総会および取締役会で、宇佐美光洋専務が新社長に就くトップ人事を決めた。宇佐美光昭社長は取締役会長に就いた。
