-
ニュースフラッシュ
日販と佐賀県、中高生向けにビブリオバトルや本のフェスなど
日本出版販売はこのほど、佐賀県から「令和7年度 SAGA本恋プロジェクト事業」を受託した。佐賀県内の中高生に向けて、読書の楽しさを広げる取組み。 11月9日にアバンセおよび「どんどんどんの森ふれあい広場」(ともに佐賀市) […] -
ニュースフラッシュ
文芸社、竜樹諒『天使の遺言』で書店注文殺到
6月15日に発売した後、コヤッキースタジオ氏がYouTubeで取り上げ、同23日から同社販売部にある電話3回線が鳴りっぱなしの状況。26日時点でも電話が鳴り止まないという。 文芸社では発売前に4万4000部を増刷、23日 […] -
ニュースフラッシュ
アマゾン、音楽配信会員に月1冊のオーディオブック提供
6月26日、音楽配信サービス「アマゾンミュージック」の日本の有料会員に対し、追加料金なしでオーディオブックを利用できる機能を追加した。アマゾンオーディブルが配信する90万点以上のオーディオブックのなかから、毎月1冊を無料 […] -
ニュースフラッシュ
noteの会員数、1000万人を突破
このほど、会員数が1000万人を突破した。とくに法人、行政、学校での「note pro」の活用が拡大し、法人利用数は、直近3年で5倍となる5万件超に増加(5月時点)。昨年度の公的機関での利用件数は前年比4.4倍、教育機関 […] -
ニュースフラッシュ
大手3書店、高校生に向けて合同企画
紀伊國屋書店、三省堂書店、丸善ジュンク堂書店は合同企画として「高校生POPバトル~高校生の私が選んだ本が、本屋のフェアになっていた件。in愛知」を開催する。高校生が好きな本を紹介するPOPを公募する。エントリーは7月1日 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】朝日新聞出版、新社長に圓満亮太氏
6月26日付で、朝日新聞社経済部部長・圓満亮太氏が代表取締役社長に就任する。市村友一社長は取締役会長に就く。 -
ニュースフラッシュ
【移転】パブリ
7月24日、下記の住所に移転する。 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-10-1 AUSPICE神田小川町14階(電話・FAX番号は従来通り) -
ニュースフラッシュ
【人事】東京堂出版、新社長に名和成人氏
6月24日開催の株主総会ならびに取締役会で、取締役・名和成人氏が代表取締役社長に昇任するトップ人事を決めた。大橋宗平代表取締役社長は退任した。 また、取締役に高橋秀幸氏が新任した。 -
ニュースフラッシュ
【移転】主婦と生活社
市街地再開発のため7月7日、下記の住所に仮移転する。 〒111-0052 東京都台東区柳橋1-23-6 浅草橋共同ビル4〜8階(電話番号は従来通り) なお、移転は7月末までに完了させる。 -
ニュースフラッシュ
第58回「造本装幀コンクール」、各入賞作品決まる
日本書籍出版協会と日本印刷産業連合会はこのほど、第58回「造本装幀コンクール」の審査会を行い、出品された308点から22点の入賞作品を決めた。 文部科学大臣賞は『Notochrome 湯浅啓写真集』(龜鳴屋)、経済産業大 […] -
ニュースフラッシュ
日本書店商業組合連合会会長、矢幡秀治氏が再任
6月19日、東京・千代田区の書店会館で第37回通常総会を開催。総会後に行った役員改選で、矢幡秀治氏(真光書店)が会長に再任した。総会で矢幡会長は、再販売価格維持契約書のひな型の変更や経済産業省による「書店活性化プラン」 […] -
ニュースフラッシュ
光和コンピューター、経産省のIT導入支援事業者に採択
このほど、経済産業省の「サービス等生産性向上IT導入支援事業者」に採択され、電子書籍の売上げ・印税の管理システム「PUBNAVI」の登録を完了した。その他のシステムツールも順次登録していく予定。 今回、PUBNAVIは「 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】日本雑誌協会、新顧問に木所隆介氏(講談社)
6月1日、講談社から出向して顧問に就任した。 -
ニュースフラッシュ
文化産業信用組合、預金積立残高が過去最高水準に
このほど、東京・千代田区の出版クラブビルで総代会を行い、第73期(2024.4.1~25.3.31)決算や役員人事を可決・承認した。預金の期末残高は約347億円で前年より18億6000万円増。貸出金の期末残高は約202億 […] -
ニュースフラッシュ
hontoの書籍通販、コンビニ受取りが可能に
大日本印刷(DNP)は㈱セブンネットショッピングと協業し、9月1日に「honto」と「セブンネットショッピング」のサービス連携を開始する。2025年度中に、hontoにおいてセブンネットショッピングの書籍通販サービスがシ […] -
ニュースフラッシュ
書店議連、「書店振興関係施策の拡充」を求める決議
「街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟」(書店議連)は6月16日、東京・千代田区の自民党本部で総会を実施。書店振興関係施策の拡充を求める決議がなされた。政府は同13日に閣議決定した「骨太方針2025」に、経 […]