-
ニュースフラッシュ
【人事】Gakken、新取締役に2氏
10月1日付で役員体制を改め、新取締役に小林伸一氏と橋本邦彦氏が就任した。また、執行役員に川畑勝、木島麻子、代田雪絵の3氏が新任した。 安達快伸常務は退任し、引続き学研ホールディングス取締役を務める。 -
ニュースフラッシュ
【人事】金の星社、編集部と製作部を統合
10月1日付で、出版本部編集部に製作部を統合し、編集部製作課と改めた。また、同日付の人事で、編集部副部長(製作担当)に市村康史氏、同部副部長(編集担当)に野村茂樹氏、同部製作課課長代理に夏目知貴氏が就任した。 -
ニュースフラッシュ
グラフィック社、「デザインのひきだし」50号突破記念号発売 書店フェアも
2007年に創刊した同誌が通算50号を迎えたのを記念し、第50号は、全国100社176種類の「印刷加工」の実物見本を収録。厚さ10cm、重さ3kgの超特大号としてこのほど発売した。全国80店舗超の書店で、フェアを実施して […] -
ニュースフラッシュ
電子書籍流通額、9月期は2.8%増 メディアドゥ調べ
メディアドゥは10月4日、電子書籍取次事業における9月期の流通額の成長率を発表。総合では前年同月比2.8%増だった。 ジャンル別では、「コミック」が同4.7%増、「縦スクロールコミック」が約20倍、「写真集」が同8.4% […] -
ニュースフラッシュ
大垣書店、10月27日に豊川市に出店
愛知・豊川市にある商業施設、イオン豊川の1階に売場面積145坪の「本の豊川堂 イオン豊川店」を新規出店する。同店の運営は、豊橋市に本社を置く豊川堂に業務委託する。大垣書店で49店舗目。取扱商品は本だけという。店長は「本の […] -
ニュースフラッシュ
富士山MS、定期誌以外の販売にも3施策で注力 10月25日に説明会
雑誌の定期購読サービスを手がける富士山マガジンサービス(富士山MS)が、今年から定期誌以外の書籍、ムック、コミックスなどの販売にも注力し始めた。約400万IDの定期購読者データベースを活用し、特定のテーマに深い関心をもつ […] -
ニュースフラッシュ
ニコニコカドカワ祭り2023、「AI書店員」「アバター書店員」を有隣堂で展開
KADOKAWAは現在開催中の「ニコニコカドカワ祭り2023」で、「AI書店員」「アバター書店員」を有隣堂の店舗で展開していく。「アバター書店員」は、実際の有隣堂の社員がアバターになって接客するもの。来店者はリアル店舗に […] -
ニュースフラッシュ
辻村深月「傲慢と善良」(朝日新聞出版)、60万部突破
朝日新聞出版が刊行する辻村深月『傲慢と善良』(朝日文庫)が好調だ。昨年9月の発売から1年で52万部(14刷)に到達。単行本と電子版を合わせると64万部にもなる。 紀伊國屋書店、三省堂書店、丸善ジュンク堂書店、TSUTAY […] -
ニュースフラッシュ
MPD、カルチュア・エクスペリエンスに社名変更 FCと流通・販売を一体化
日販グループホールディングスとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の合弁会社であるMPDは10月1日、社名を「カルチュア・エクスペリエンス㈱」に変更し、FC事業と卸事業を統合した新たな共同事業会社として始動した。 […] -
ニュースフラッシュ
東販自動車とトーハンロジテックスが合併
トーハングループの東販自動車とトーハンロジテックスは、10月1日を効力発生日とし、合併した。トーハンロジテックスを消滅会社、東販自動車を存続会社としたうえで、合併時に東販自動車をトーハンロジテックスに社名変更した。 中期 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】カルチュア・エクスペリエンス、役員体制を発表
10月1日付の役員体制を次の通り発表した。 代表取締役会長=長豊光 代表取締役社長=鎌浦慎一郎 取締役副社長=永生勇樹 取締役=高原祥有、麻井朗、和田守正 同(非常勤)=吉川英作、高橋誉則、奧村景二、植村智幸、富樫建、堀 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】世界文化ホールディングス、2役員の担務変更
世界文化社およびプレミアム旅行社の役員担務変更を次の通り行った。 7月12日付で、プレミアム旅行社取締役兼世界文化社執行役員・橘純一氏が同社代表取締役社長兼世界文化社執行役員となった。 また、9月13日付で世界文化ホール […] -
ニュースフラッシュ
紀伊國屋書店など3社、共同出資会社を設立
紀伊國屋書店、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)、日本出版販売は10月2日、3社の共同出資会社、「㈱ブックセラーズ&カンパニー」を設立した。書店と出版社の直仕入スキームで、書店主導の出版流通改革に臨む。 新会社 […] -
ニュースフラッシュ
木滑良久氏(マガジンハウス最高顧問)の「お別れの会」、約250人が顕花
9月28日、東京・千代田区の帝国ホテルで営まれた。1部は業界関係者、2部はマガジンハウスのOBなどが参集、木滑氏を偲んだ。会場には若かりし日の写真や同氏が手がけた雑誌が飾られた。様々なメディアで紹介された「木滑さんの言葉 […] -
ニュースフラッシュ
書店朝日会の売上金額1.9%増 シェアも拡大
朝日新聞出版の特約店会「書店朝日会」は9月27日、東京・千代田区の帝国ホテルで第60回総会を開催した。 朝日新聞出版の市村友一社長は「昨年に続き、大台超えの報奨額となった」と好調な実績を報告。2022年8月から23年7月 […] -
ニュースフラッシュ
扶桑会の「ESSE2023年新年特大号」販売企画、宮脇書店が8年連続1位
扶桑会が9月26日、東京・港区の八芳園で第34回総会を行い、会員書店、取次会社関係者など約120人が参集した。「ESSE2024年新年特大号」は12月1日、初版25万部で発売する予定。扶桑会の販売目標を8万部とした。また […]
