-
ニュースフラッシュ
大村紙業、第3期計画完了 庄和流通センターに4施設新設
取引出版社390社の本を預かる倉庫会社、大村紙業が庄和流通センター(埼玉・春日部市)のリニューアルを骨子にした第3期計画を完了した。約1万5000坪の敷地内には、かつて「ムック棟」など15の倉庫施設があったが、「第3・4 […] -
ニュースフラッシュ
悠々会「新年会」、高井会長と業界4団体トップが登壇
首都圏、関西、東海エリアの書店21法人で組織する悠々会は1月14日、都内のホテルで2年ぶりに「新年会」を開催した。同会の高井昌史会長(紀伊國屋書店)ほか、業界4団体のトップがそれぞれに現状と今後取り組むべき方向性を示した […] -
ニュースフラッシュ
メディアドゥ第3四半期決算、増収減益
1月13日、2022年2月期第3四半期(21.3.1~同11.30)決算の概要を発表した。 売上高787億6700万円(前年同期比27.0%増)、営業利益22億5000万円(同4.6%増)、経常利益22億3000万円(同 […] -
ニュースフラッシュ
有隣堂、新成人スタッフ31人に本をプレゼント
このほど、横浜市内の有隣堂7店舗に勤務する新成人スタッフ31人に本をプレゼントした。1月10日、横浜市主催の「令和4年『成人の日』を祝うつどい」で実施された、新成人に読んでほしい本をまとめた冊子を式典で配布する「20歳の […] -
ニュースフラッシュ
三洋堂書店のコミックアワード「#でらコミ!3」、投票受付中
三洋堂ホールディングスの子会社である三洋堂書店が、コミックアワード「#でらコミ!3」のノミネート30作品に対する読者投票を受け付けている。 ノミネート作品は、2020年12月1日から21年11月30日までに新刊が発売され […] -
ニュースフラッシュ
サインポストの「ワンダーレジ-BOOK」、WonderGOOつくば店に導入
サインポストはさきごろ、同社が提供する書店向けセルフレジ「ワンダーレジ-BOOK」が、WonderGOOつくば店(茨城・つくば市)に2台導入されたと発表した。ワンダーコーポレーションでは、セルフレジをメインとする次世代の […] -
ニュースフラッシュ
「岩波ホール」が7月29日に閉館
東京・千代田区の映画館「岩波ホール」が7月29日に閉館する。1月11日、公式サイトで発表した。新型コロナウイルスの影響による急激な経営環境の変化を受け、劇場の運営が困難と判断した。 岩波ホールは1968年、岩波書店社長の […] -
ニュースフラッシュ
書店新風会「新年懇親会」、2年ぶり開催で190人超が参加
1月12日、都内のホテルで「新年懇親会」と第56回「新風賞贈賞式」を開催し、会員書店ほか出版社、取次会社など194人が出席した。「原則1社1人」「着席様式」「アルコールなし」「開催時間の短縮」など、感染予防対策を講じなが […] -
ニュースフラッシュ
歌舞伎専門誌「演劇界」、休刊に
発売元の小学館が3月3日発売の4月号で休刊する。同誌は演劇出版社が1943年に創刊。歌舞伎の舞台記録や劇評などを掲載してきた。2007年からは小学館の傘下に入り、誌面をリニューアルしたが、発行の継続が困難であると判断した […] -
ニュースフラッシュ
昭文社、希望退職者を募集
2月1日から18日にかけ、41歳以上の正社員を対象に希望退職者を募集する。コロナ禍の長期化で旅行需要が低迷、その関連本の売上げに大きな影響を与えた。同社では賞与の不支給・減給や休業に伴う雇用調整助成金の申請などをしたが、 […] -
ニュースフラッシュ
「梓会出版文化賞・新聞社学芸文化賞」贈呈式、中止に
出版梓会は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1月13日に開催予定だった第37回「梓会出版文化賞」と第18回「新聞社学芸文化賞」の贈呈式を中止する。 -
ニュースフラッシュ
日販、マガジンエキスプレスサービス終了へ 富士山MSが引継ぎ
日本出版販売は1月16日、雑誌定期購読サービス「マガジンエキスプレスサービス(MES)」のサイトを閉鎖する。すでに代金を支払済の注文については契約期間満了まで対応するが、新規・更新の申込みについては同日をもって終了する。 […] -
ニュースフラッシュ
「学参・辞典勉強会」、オンラインのみの開催に
学習参考書協会と辞典協会は2月9・10日に予定していた「2022年度 新学期 学参・辞典勉強会」をオンラインのみに変更する。 書店、取次会社関係者などを対象に、研究社英語センター(東京・新宿区)とハートンホール日生御堂筋 […] -
ニュースフラッシュ
くまざわ書店決算、過去最高の売上高に
さきごろ、2021年9月期(2020.10.1~21.9.30)連結決算を確定した。くまざわ書店と100%子会社8社の連結総売上高は450億2000万円(前年比7.2%増)で創業以来、過去最高額を計上。ポイントサービスや […] -
ニュースフラッシュ
コミック物流が破産
コミック物流(資本金200万円、東京都新宿区新宿1-31-3、熊谷康代表)は昨年12月15日、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。破産管財人は前田修志弁護士(東京都中央区日本橋3-3-4、永沢総合法律事務所、電話03 […] -
ニュースフラッシュ
年末年始の書店売上げ、前年下回る
大手取次2社が2021年12月29日から22年1月3日までの書店売上げ動向の調査結果を発表した。 日本出版販売の調査では、期間内の売上げ前年比が総合で6.2%減。「雑誌」など全4分野で前年割れした。立地別に見ると「ロード […]