-
ニュースフラッシュ
大垣書店、10月27日に豊川市に出店
愛知・豊川市にある商業施設、イオン豊川の1階に売場面積145坪の「本の豊川堂 イオン豊川店」を新規出店する。同店の運営は、豊橋市に本社を置く豊川堂に業務委託する。大垣書店で49店舗目。取扱商品は本だけという。店長は「本の […] -
ニュースフラッシュ
富士山MS、定期誌以外の販売にも3施策で注力 10月25日に説明会
雑誌の定期購読サービスを手がける富士山マガジンサービス(富士山MS)が、今年から定期誌以外の書籍、ムック、コミックスなどの販売にも注力し始めた。約400万IDの定期購読者データベースを活用し、特定のテーマに深い関心をもつ […] -
最新号のご案内
【最新号案内:10月5日号】出版界一丸で「読書推進」「書店送客」/秋の読書推進月間「BOOK MEETS NEXT 2023」
■「新文化」最新号の1面特集は、【出版界一丸で「読書推進」「書店送客」/秋の読書推進月間「BOOK MEETS NEXT 2023」】 「BOOK MEETS NEXT 2023」が10月27日に始まる。近藤敏貴実行委員 […] -
本紙ヘッドライン
【本紙ヘッドライン】2023年10月5日号
出版界一丸で「読書推進」「書店送客」/秋の読書推進月間「BOOK MEATS NEXT 2023」(1面) 連載【この人・この仕事】大垣書店京都本店店長/中澤めぐみ氏(1面) 紀伊國屋書店・CCC・日販/新会社ブックセラ […] -
ニュースフラッシュ
ニコニコカドカワ祭り2023、「AI書店員」「アバター書店員」を有隣堂で展開
KADOKAWAは現在開催中の「ニコニコカドカワ祭り2023」で、「AI書店員」「アバター書店員」を有隣堂の店舗で展開していく。「アバター書店員」は、実際の有隣堂の社員がアバターになって接客するもの。来店者はリアル店舗に […] -
ニュースフラッシュ
辻村深月「傲慢と善良」(朝日新聞出版)、60万部突破
朝日新聞出版が刊行する辻村深月『傲慢と善良』(朝日文庫)が好調だ。昨年9月の発売から1年で52万部(14刷)に到達。単行本と電子版を合わせると64万部にもなる。 紀伊國屋書店、三省堂書店、丸善ジュンク堂書店、TSUTAY […] -
ニュースフラッシュ
MPD、カルチュア・エクスペリエンスに社名変更 FCと流通・販売を一体化
日販グループホールディングスとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の合弁会社であるMPDは10月1日、社名を「カルチュア・エクスペリエンス㈱」に変更し、FC事業と卸事業を統合した新たな共同事業会社として始動した。 […] -
ニュースフラッシュ
東販自動車とトーハンロジテックスが合併
トーハングループの東販自動車とトーハンロジテックスは、10月1日を効力発生日とし、合併した。トーハンロジテックスを消滅会社、東販自動車を存続会社としたうえで、合併時に東販自動車をトーハンロジテックスに社名変更した。 中期 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】カルチュア・エクスペリエンス、役員体制を発表
10月1日付の役員体制を次の通り発表した。 代表取締役会長=長豊光 代表取締役社長=鎌浦慎一郎 取締役副社長=永生勇樹 取締役=高原祥有、麻井朗、和田守正 同(非常勤)=吉川英作、高橋誉則、奧村景二、植村智幸、富樫建、堀 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】世界文化ホールディングス、2役員の担務変更
世界文化社およびプレミアム旅行社の役員担務変更を次の通り行った。 7月12日付で、プレミアム旅行社取締役兼世界文化社執行役員・橘純一氏が同社代表取締役社長兼世界文化社執行役員となった。 また、9月13日付で世界文化ホール […] -
人事・移転
紀伊國屋書店など3社、共同出資会社を設立
紀伊國屋書店、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)、日本出版販売は10月2日、3社の共同出資会社、「㈱ブックセラーズ&カンパニー」を設立した。書店と出版社の直仕入スキームで、書店主導の出版流通改革に臨む。 新会社 […] -
お知らせ
新文化本紙購読料およびデジタル版利用料の改定のお知らせ
平素は「新文化」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。 さて、10月から弊社が発行する「新文化」購読料と、「デジタル新文化」の利用料を改定させていただきます。 用紙・印刷代などのコストの高騰により、やむなく改定させ […]