-
ニュースフラッシュ
KADOKAWA、カカオピッコマと業務提携
このほど、カカオピッコマと電子書籍事業でのマンガコンテンツの企画・制作・配信に関する業務提携を結んだ。その一環として、12月16日から、カカオピッコマが運営する「ピッコマ」で、両社が共同開発していた電子コミック「MANG […] -
いまいちど、本屋へようこそ
第94回 ものがたりの未来
11月5日に、読書推進月間「BOOK MEETS NEXT 2024」内のイベントで、YOASOBIが生まれるきっかけにもなった「monogatary.com」という小説投稿サイトを立ち上げた、ソニー・ミュージックエンタ […] -
最新号のご案内
【最新号案内:12月12日号】韓国の出版・書店事情/書店数2500店、ネット書店が売上60%占める
■「新文化」最新号の1面特集は、【韓国の出版・書店事情/書店数2500店、ネット書店が売上60%占める】 韓国は書店保護や版権輸出支援など、出版文化を守る政策を数多く実施している。近年では独立書店が急激に増えて話題になり […] -
本紙ヘッドライン
【本紙ヘッドライン】2024年12月12日号
韓国の出版・書店事情/書店数2500店、ネット書店が売上60%占める(1面) 連載【この人・この仕事】編集者・文筆家/片岡力氏(1面) 教科書複製・配布で「お願い」送付/自然科学書協会・大学・短大など1100校へ(2面) […] -
ニュースフラッシュ
第172回「芥川賞」「直木賞」の候補作決まる
12月12日、主催する日本文学振興会が両賞の候補作を発表した。受賞作は来年1月15日に決定する。候補作は次の通り。 【芥川賞】 安堂ホセ「DTOPIA」(「文藝」秋季号) 鈴木結生「ゲーテはすべてを言った」(「小説トリッ […]