-
ニュースフラッシュ
【人事】主婦と生活社、柏原取締役が専務に
7月1日開催の取締役会で、代表取締役社長管理本部長・高納勝寿氏が管理本部長委嘱を解かれたほか、取締役・柏原達也氏が専務取締役管理本部長に就いた。 -
ニュースフラッシュ
【人事】芳⽂社、岩佐常務が専務に
6⽉27⽇開催の株主総会ならびに取締役会で常務取締役・岩佐玲子氏が専務取締役に昇任した。また、松田治朗氏が取締役に新任した。 東敬彰取締役は退任した。 -
ニュースフラッシュ
【人事】明屋書店、取締役会長に高田聡氏
6月27日開催の臨時株主総会ならびに取締役会で、取締役・高田聡氏が取締役会長に昇任した。また、取締役に小崎修氏が新任した。天沼克巳取締役は退任した。 -
ニュースフラッシュ
小説『8番出口』(水鈴社)、初版10万部で発売即重版も
水鈴社は7月9日、川村元気『8番出口』(文庫サイズ、本体888円)を初版10万部で発売。強い反響を受け、同日には早くも2刷1万5000部の発売日重版を決めた。 同書は、8月29日公開の映画「8番出口」(配給=東宝)の監督 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:2025年7月10日号】DNP、2035年の製造・流通とは/10年後見据え「未来の出版流通プラットフォーム」構築
■「新文化」最新号の1面特集は、【DNP、2035年の製造・流通とは/10年後見据え「未来の出版流通プラットフォーム」構築】 大日本印刷(DNP)は4月、「未来の出版流通プラットフォーム」の構築に乗り出した。本や読者を取 […] -
本紙ヘッドライン
【本紙ヘッドライン】2025年7月10日号
DNP/2035年の製造・流通とは・10年後見据え「未来の出版流通プラットフォーム」構築(1面) 連載【この人・この仕事】ルビ財団代表理事・伊藤豊氏(1面) 1冊の本が授業のあり方変える/新評論「答えのない教室パート2」 […]