-
本の話題
「2022えほん50」と第27回「日本絵本賞」ノミネート作決まる
全国学校図書館協議会はさきごろ、1年間に刊行された絵本のなかから子どもたちに推薦する「2022えほん50」を発表した。対象は、2021年1月から同12月までに刊行された絵本。 ホームページでは、全50点に対象読者年齢層な […] -
本の話題
東京堂出版、ロシア関連本の注文殺到
東京堂出版に100冊単位で注文が寄せられている。『「帝国」ロシアの地政学』『ファシズムとロシア』『ウラジーミル・プーチンの大戦略』(同)の3点で緊急重版を決めた。いずれも高価本であるが、読者の支持を集めている。 『「帝国 […] -
本の話題
幻冬舎と光文社、今井良氏の新書2点を回収・絶版に
このほど、両社が刊行する今井良氏の著作について、共同通信社による複数の配信記事を無断転載し、著作権侵害にあたる事実が確認されたとして、回収・絶版とすることを決めた。幻冬舎は3月14日、光文社は同16日、各社のホームページ […] -
本の話題
筑摩書房『現代ロシアの軍事戦略』、6万部を緊急重版
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で注目が高まり、2月22日から3月16日までに4回の重版を実施。累計7万1000部に達する。 2月22日決定の3刷・1万5000部は出荷済み。4刷・5000部は3月22日、5刷・1万部は […] -
本の話題
幻冬舎文庫、4月から毎月10点のペースに
幻冬舎はこれまで偶数月に20点のペースで発売していた「幻冬舎文庫」を、4月から毎月10点程度にして発行する。コミックエッセイ「すーちゃん」シリーズなどの著書をもつ益田ミリ氏が新キャラクターを描き下し、フェア帯などに掲示し […] -
本の話題
三洋堂書店「#でらコミ!3」、大賞は「アオのハコ」(集英社)
三洋堂ホールディングスの子会社である三洋堂書店は、同社が主催するコミックアワード「#でらコミ!3」の大賞に三浦糀「アオのハコ」(集英社)を選出し、3月4日から店頭でフェアを開催している。 「#でらコミ!」では、同社スタッ […] -
本の話題
講談社、料理家・栗原はるみ氏のパーソナルマガジン創刊
講談社は3月4日、料理家・栗原はるみ氏のパーソナルマガジン「栗原はるみ」(本体1300円)を創刊した。創刊号の発行部数は20万部。編集長は片岡氏。創刊号以降は9月、12月、22年4月、同9月、同12月に発行する予定。 当 […] -
本の話題
昭文社、「トリセツ」シリーズ完結で特設サイト公開
2019年に刊行を開始した47都道府県の「トリセツ」シリーズが、今年1月に完結したのを記念し、特設サイトを公開中。 同シリーズは47都道府県の今昔を地図と文章で解説。各地元で多くの読者を獲得しメディアからの問合せも多いた […] -
本の話題
宮崎駿『シュナの旅』(徳間書店)、90万部突破
徳間書店はこのほど、の宮崎駿『シュナの旅』(アニメージュ文庫)の94刷を決め、発行部数が90万部を突破した。国際的な出版社グループ、マクミランの傘下にある米ファースト・セカンド社が11月に日本国外で初めての英語版を発売す […] -
本の話題
埼玉県の高校司書が選ぶ「イチオシ本2021」、1位は『100万回死んだねこ』
1位に福井県立図書館編『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』(講談社)が選ばれた。2020年11月から21年10月までに刊行された書籍197点を対象に、埼玉県内の高校司書らによる投票で決まった。 現在、須原屋全店の […] -
本の話題
東京ニュース通信社、カレンダーブックで同社初のNFT特装版
3月14日、モデル業などで活躍する井桁弘恵さんの『井桁弘恵CALENDAR BOOK2022.04-2023.03』を発売する。本体2500円。これに併せて、ネット書店のセブンネットショッピングで同社初となるNFT特装版 […] -
本の話題
21年コミック市場、6759億円で過去最高を更新
2021年(1~12月)の紙と電子を合わせたコミック推定販売金額が、前年比10.3%増の6759億円となり、2年連続で過去最高を更新した。出版市場におけるコミック(紙と電子)のシェアも40.4%となり、初めて4割を超えた […] -
本の話題
日本文学振興会、第166回「芥川賞」「直木賞」贈賞式を開催
2月24日に都内で開催した。受賞作は「芥川龍之介賞」が砂川文次「ブラックボックス」(講談社)、「直木三十五賞」が今村翔吾『塞王の楯』(集英社)と米澤穂信『黒牢城』(KADOKAWA)。砂川氏は壇上に登ると、絶叫して自身に […] -
本の話題
「サッカー本大賞2022」、優秀作品12点決まる
カンゼンは2月22日、「サッカー本大賞2022」の優秀作品12点を発表した。優秀作品は次の通り。 ・『旅する練習』(講談社) ・『予測不能のプレミアリーグ完全ガイド』(三栄) ・『フットボール新世代名将図鑑』(カンゼン) […] -
本の話題
「起業時代」創刊号(freee出版)、発売後即重版
クラウド会計ソフトなどを提供するfreeeの出版レーベル「freee出版」がこのほど、「起業時代」創刊号(1月19日発売、発売=日販アイ・ピー・エス)の重版を決めた。 発売と同時に、芸人・ヒロシさんを起用したテレビCMを […] -
本の話題
西村書店、ボローニャ国際児童図書展「最優秀児童書出版社賞」にノミネート
西村書店が、同賞創設10周年の節目に「アジア部門」でノミネートされた。受賞者は3月21~24日に開催の第59回ボローニャ国際児童図書展において発表される。 同賞は前年の出版活動における創造性などに鑑み、アジア、アフリカ、 […]