-
ニュースフラッシュ
国立国会図書館、デジタル化資料送信サービスに係る説明会を開催
10月13日午後2時、出版者・著作者を対象に「デジタル化資料送信サービスに係る説明会」をMicrosoft Teamsでオンライン開催する。 国立国会図書館のデジタル化の概況、デジタル化資料送信サービスの概要と利用状況の […] -
ニュースフラッシュ
JUCC、第32回「実務者のための著作権講座」開催へ
日本ユニ著作権センター(JUCC)は10月12、19、26日の3日間、Zoomによるオンラインで第32回「実務者のための著作権講座」(全3講座)を開催する。講義内容は次の通り。 10月12日=「令和5年改正『新裁定制度』 […] -
ニュースフラッシュ
PHP研究所「本所おけら長屋」シリーズ、200万部突破
PHP研究所が刊行する畠山健二「本所おけら長屋」シリーズが、9月4日発売の『本所おけら長屋 外伝』をもって累計発行部数200万部を突破した。2013年7月の1巻発売以来、半年に1点ペースで刊行を続け、10年がかりでダブル […] -
ニュースフラッシュ
出版健保「健康フェスティバル2023」、10・1に開催へ
出版健康保険組合は10月1日午前10時から、さいたまスーパーアリーナコミュニティアリーナ(さいたま市・中央区)で「健康フェスティバル2023」を催す。健康づくりを身近に感じる場にするとともに、競技型イベントを用意し、組合 […] -
ニュースフラッシュ
博報堂DYMPと小学館、アバターサービスの共同実証実験を開始
博報堂DYメディアパートナーズは9月13日、小学館とアバターサービスの共同開発などを行い、XR領域のテクノロジーを活用した新たなエンターテインメントを創造していくと発表した。両社は協業の第1弾として、アバターサービス「S […] -
ニュースフラッシュ
第10回「料理レシピ本大賞」、料理部門大賞は『やる気1%ごはん』(KADOKAWA)
同賞実行委員会が9月12日に授賞式を開催。料理部門大賞はまるみキッチン『やる気1%ごはん』(KADOKAWA)、お菓子部門大賞は江口和明『とんでもないお菓子作り』(ワニブックス)に決まった。KADOKAWAは大賞や第10 […] -
ニュースフラッシュ
【移転】マリモクラフト
10月10日、次の住所に移転する。 〒135-0042 東京都江東区木場1-5-15 深川ギャザリアタワーN棟21階 大代表TEL=03-6632-9903 -
ニュースフラッシュ
リブロプラス、ブックカバーを有料化へ
9月15日から、紙のブックカバーを有料化する。包装資材の削減と原材料の高騰に対応するため決断した。 オリジナルブックカバーは5円。エコ素材ブックカバーは50円。 -
ニュースフラッシュ
メディアドゥ、電子図書館の利用登録をオンライン化 マイナカード活用で
9月7日、マイナンバーカードに特化した行政分野のデジタルIDソリューション「xID(クロスアイディ)」を提供するxID㈱と連携し、電子図書館サービスの利用登録とログインについて、全国で初めてマイナンバーカードを活用したア […] -
ニュースフラッシュ
電子書籍流通額、8月期は3.0%増 メディアドゥ調べ
メディアドゥは9月6日、電子書籍取次事業における8月期の流通額の成長率を発表。総合では前年同月比3.0%増だった。 ジャンル別では、「コミック」が同4.4%増、「縦スクロールコミック」が約13倍、「写真集」が同2.4%増 […] -
ニュースフラッシュ
紀伊國屋書店、「おすすめ台湾本」ブックフェアを全国30店舗超で
紀伊國屋書店は全国30店舗以上で順次、同社スタッフや台湾文化部(文化省)などが選んだ台湾関連本を展開するフェアを実施していく。推薦コメントとともに50点を紹介する小冊子「おすすめ台湾本」を制作し、無料配布中。小冊子のデー […] -
ニュースフラッシュ
京極夏彦「百鬼夜行」シリーズ、17年ぶりの新作が9・14発売へ
京極夏彦「百鬼夜行」シリーズの最新作『鵼の碑』が9月14日、講談社から発売される。累計部数1000万部を突破する同シリーズ。書き下ろし長編の新作発売は17年ぶり。単行本、ノベルス、電子書籍で刊行される。 講談社は東京メト […] -
ニュースフラッシュ
トーハン、オンラインで「クレーム応対の基本」連続セミナー開催へ
10月17日、11月14日の両日午後2時から、Zoomによるオンラインで「クレーム応対の基本」連続セミナーを行う。講師は、㈱ビコーズのコミュニケーション・マナー・インストラクター・松尾友子氏と佐藤久美子氏。 講義内容は、 […] -
ニュースフラッシュ
光文社、女性誌4誌で乳がん検診啓発キャンペーン
「CLASSY.」「STORY」「VERY」「美ST」の4誌は今秋、「自分をもっと抱きしめよう」をテーマに、定期的な乳がん検診を啓発するキャンペーンを実施。乳がん検診啓発に関する特集記事を掲載するほか、「乳がん撲滅・早期 […] -
ニュースフラッシュ
大塚商会、日販テクシード「CONTEO」の販売代理店に
日販テクシードは9月6日、クラウド型出版社システム「CONTEO(コンテオ)」の取扱いを大塚商会で開始すると発表した。 大塚商会はこれまで、出版業向け販売管理システム「Quick出版」を提供。同システムに未搭載だった「電 […] -
ニュースフラッシュ
日大・大場教授、「公共図書館の所蔵・貸出による新刊書籍の売上げへの影響」を解説
日本出版学会は9月28日午後6時半、出版産業研究部会「公共図書館の所蔵および貸出は新刊書籍の売上にどの程度影響するか:解説と補足」を専修大学神田キャンパスで開催する。 日本大学の大場博幸教授が解説、質疑応答も行う。解説は […]
