-
ニュースフラッシュ
【人事・組織変更】講談社、One to Oneマーケティング部を新設
9月1日付で、IT戦略企画室にOne to Oneマーケティング部を新設し、デジタルソリューション部の業務の一部を移管した。 また、同日付で、IT戦略企画室長兼デジタルソリューション部長・桑田伸一氏がデジタルソリューショ […] -
ニュースフラッシュ
【移転】O2O Book Biz
このほど次の住所に移転した。 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-23 近江屋アネックスビル2階 TEL03-3518-9830 -
ニュースフラッシュ
光文社、「HERS」を不定期刊行物に
10月22日に発売する季刊誌「HERS」秋号をもって、不定期刊行物に刊行形態を変更する。 今後は、同社の公式通販サイト「kokode.ip」内の「HERS CLOSET」を中心に情報発信し、不定期で紙版を刊行していく。 -
ニュースフラッシュ
有隣堂、10月に千葉県内2店舗目を新規出店
10月22日、千葉・市川市にある商業施設、ニッケコルトンプラザセンターモールの3階に「ニッケコルトンプラザ店」を新規出店する。売場面積は350坪、市内最大となる。本、文具、雑貨を取り扱う。 同社で40店舗目。千葉県内では […] -
ニュースフラッシュ
鴨ブックスの新刊、発売3週間で2万6000部に
8月18日に刊行した『もう人間関係で悩まない! コミュニケーション大全』(本体1800円)が、発売3週間で2万6000部(4刷)に伸長した。鴨ブックスの代表を務めるYouTube講演家・鴨頭嘉人氏の著書。同23日付のトー […] -
ニュースフラッシュ
丸善日本橋店、麻雀プロリーグのオフィシャルショップ開店
東京・中央区の丸善日本橋店は9月2日、同店3階に「M.LEAGUE OFFICIAL SHOP 東京」(写真上)を開店した。麻雀プロリーグ「M.LEAGUE」のグッズや麻雀関連本を販売。オリジナルグッズ106点のほか、M […] -
ニュースフラッシュ
説話社、初のコミックレーベルで御茶漬海苔氏や日野日出志氏の作品
このほど、初めてのコミックレーベル「説話ホラーコミックス」を創刊した。旗艦事業とする占い本の読者である40代以上の女性層をターゲットに、こうした人々がかつて読んでいた往年のホラー漫画家の作品を復刻。御茶漬海苔氏や日野日出 […] -
ニュースフラッシュ
大修館書店、11月8日に『ジーニアス英和辞典 第6版』発売
2014年に第5版を発売して以来、8年ぶりに全面改訂する。第6版の収録語句数は約10万6000語。今回は「social distance」「crowdfund」など、SNSでも使われるようになった約1000語句を増補。学 […] -
ニュースフラッシュ
フロム・ソフトウェア、テンセント子会社とSIEから約364億円を調達
8月31日、Sixjoy Hong Kong(香港)とソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE、東京・港区)を引受先とする第三者割当による新株式の発行を行うことを決めた。 2社からの調達資金は363億9955万 […] -
ニュースフラッシュ
トーハン、第2回「新人発掘コンテスト」作品募集中
「小説家になろう」(ヒナプロジェクト)とコラボした第2回「新人発掘コンテスト」の作品を募集している。 受賞作品は書籍化され、全国の書店で販売される。応募方法は、「小説家になろう」に投稿した作品に、キーワード「新人発掘コン […] -
ニュースフラッシュ
ボイジャー、30周年記念で電子書籍制作費用を30%オフに
9月1日、創立30周年を記念し、電子書籍の制作費用を30%オフとするキャンペーンを開始した。 リフロー型、フィックス型ともに、電子書籍制作費用の見積もり価格から割り引く。制作・販売委託の両方を依頼する作品に限り、200タ […] -
ニュースフラッシュ
第59回「文藝賞」、安堂ホセ・日比野コレコの2氏が受賞
河出書房新社は9月1日、第59回「文藝賞」の受賞作を発表。安堂ホセ「ジャクソンひとり」と日比野コレコ「ビューティフルからビューティフルへ」の2作品が受賞した。 受賞作、選評、選考経過、受賞の言葉は、10月7日発売の「文藝 […] -
ニュースフラッシュ
文化庁、海賊版による著作権侵害の相談窓口を設置
8月30日、インターネット上の海賊版による著作権侵害の相談窓口を開設した。著作権者などが権利行使することを支援するため、相談を受け付ける。 相談は「インターネット上の海賊版による著作権侵害対策情報ポータルサイト」の相談受 […] -
ニュースフラッシュ
文科省、概算要求で「GIGAスクール運営支援センターの機能強化」を増額
文部科学省は8月30日、2023年度予算の概算要求を発表。一般会計の総額は5兆8949億円(前年度予算比11.6%増)、教育関係は4兆3589億円(同8.8%増)だった。 「GIGAスクール運営支援センターの機能強化」の […] -
ニュースフラッシュ
三才ブックス「鳥取県で本を販売することがリスク」、 アマゾンでの販売停止を受け
8月26日、ホームページで「ラジオライフ」10月号(8月24日発売)の記事「鳥取県に有害図書指定の理由を聞いてみた」の全文をPDFで公開した。 同記事は、同社が刊行する書籍『アリエナイ医学事典』『アリエナイ工作事典』と、 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】晋遊舎、渡辺専務が取締役社長に
8月5日付で、渡辺昌之専務が取締役社長に、澤井竜太常務が専務取締役にそれぞれ昇任した。新役員体制は次の通り。 代表取締役会長=武田義輝 取締役社長=渡辺昌之 専務取締役=澤井竜太 取締役=吉田裕二、中川順一郎、武田義尊