-
ニュースフラッシュ
くもん出版の知育玩具、「日本おもちゃ大賞2022」の優秀賞を受賞
くもん出版が販売している知育玩具「3Dロジカルルートパズル」(本体4800円)がこのほど、「日本おもちゃ大賞2022」(主催/日本玩具協会)のエデュケーショナル・トイ部門において、優秀賞を受賞した。3Dロジカルルートパズ […] -
ニュースフラッシュ
渋谷プロジェクト、カメラのバージョンアップで再来店検知数が上昇
全国万引犯罪防止機構が運営する、東京・渋谷区の3書店で顔認証カメラを用いて万引犯の情報を共有する「渋谷書店万引対策共同プロジェクト(渋谷プロジェクト)」において、カメラのバージョンアップによりマスクを着用した顔の認識力が […] -
ニュースフラッシュ
「anan」、6月15日発売号を重版
マガジンハウスは6月15日、同日に発売された女性誌「anan」(特別定価850円)の重版を決めた。重版分書店着は同30日の予定。 特集は「今、世界に広がる、ボーダレスカルチャー」。表紙を飾ったのは韓国の人気グループのBT […] -
ニュースフラッシュ
金文会、トーハン本社で「移動十日会」開催
このほど、トーハン本社で移動十日会と研修・懇親会を行い、同会の白石隆之会長(白石書店)やトーハンの近藤敏貴社長など25人が出席した。 研修会で近藤社長は昨年12月に他界した山本太一郎前会長(福岡金文堂)を偲んだ後、202 […] -
ニュースフラッシュ
【訃報】牛島正也氏(うしじま・まさや=三省堂書店神保町本店元店長)
6月8日午後0時19分、肺癌のため死去した。75歳。通夜は6月15日午後6時から、告別式は翌16日午前10時から東京都立川市羽衣町3-20-23の立川市斎場(電話042-524-1998)で営まれる。喪主は長男の重郎(じ […] -
ニュースフラッシュ
CCC、AI発注システムを全店導入へ インペナ契約の拡大も
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は6月中旬から、AI発注システム「irida(イリーダ)」を直営・FCを含む全店に導入する。イリーダのAIは、T会員7000万人の顧客データ、450万点の書誌データ、日々の流通 […] -
ニュースフラッシュ
日販と中三エス・ティ、文具・雑貨で初の共同展示会
日本出版販売と日販グループの中三エス・ティは6月10日、東京・台東区の都立産業貿易センターで、文具・雑貨の共同商談会「NEO Start! 2022」を開催。約70社の文具・雑貨メーカーが出展し、書店や文具・雑貨店など1 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】日本ジャーナル出版、新取締役に須見祐司氏
6月10日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、須見祐司氏が取締役に新任した。 -
ニュースフラッシュ
【人事】大和書房、新取締役に大和哲氏
6月1日付で、大和哲氏が取締役(経営企画部長)に新任した。 -
ニュースフラッシュ
【人事】日本広告業協会、新理事に4氏
5月31日開催の定時総会で新役員体制を決め、福地献一(朝日広告社)、松下幸生(クオラス)、榑谷典洋(電通)、北村真一郎(日本経済社)の4氏が理事に、黒田俊介氏(電通東日本)が監事に新任した。 -
ニュースフラッシュ
【移転】有隣堂ルミネ横浜店、9月から地下2階に
現在営業しているルミネ横浜(横浜・西区)の6階から地下2階に移転する。7月10日から一時閉店し、9月上旬にリニューアルオープンする。 売場面積はいまの約218坪から約88坪に縮小するが、店舗前を往来する通行量は以前より多 […] -
ニュースフラッシュ
朝日出版社、「創業60周年フェア」92店舗で
1962年6月21日に創業し、今年60周年を迎える朝日出版社が展開しているフェア参加書店が92店舗になった。来年の春まで参加店を募っていく。 73年に設立した関連会社・ブックマン社の本と合わせて、過去のロングセラーや近年 […] -
ニュースフラッシュ
小学館決算、7年ぶりに売上高1000億円台に
第84期(2021.3.1~22.2.28)決算を発表した。売上高は1057億2100万円(前年比12.1%増)。経常利益は89億4500万円(同23.4%増)、当期利益は59億9500万円(同5.7%増)で増益。4期連 […] -
ニュースフラッシュ
「四六判宣言」フェア、今年は200書店規模で開催へ
人文系の専門出版社11社による共同フェア、「四六判宣言」が7月上旬から1カ月間程度の期間、200書店以上で実施される見通し。昨年は156店が参加したが、今年はすでに170店以上の書店から申込みがある。会員出版社は1書店あ […] -
ニュースフラッシュ
第23回「読売・吉野作造賞」、「バブルの経済理論」に
読売新聞社と中央公論新社はこのほど、第23回「読売・吉野作造賞」に櫻川昌哉『バブルの経済理論』(日本経済新聞出版)を選出した。 同書は昨年5月に刊行。日本経済新聞社と日本経済研究センターが主催する「日経・経済図書文化賞」 […] -
ニュースフラッシュ
NFTデジタル特典が「週刊SPA!」全部数に付与
7月12日発売の「週刊SPA!」2022年7/19・26合併号(扶桑社)の本誌全部数に、トーハンとメディアドゥが展開する「NFTデジタル特典」が付与される。雑誌の本誌全部数に同特典が付与されるのは初めて。 これまで、「N […]