-
ニュースフラッシュ
メディアドゥ、「週刊漫画ゴラク」にNFT電子雑誌を付与 NFT版のみの新連載も
『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)に、12月15日号(12月1日発売)から4号連続で、NFT電子雑誌版の同誌を特典として付ける。さらに、NFT版にのみ新連載「するりのベント酒」(原作=久住昌之、作画=こしのりょう)1話〜4 […] -
ニュースフラッシュ
日販GHDと日販の中間決算、ともに減収赤字に
日販グループホールディングスと日本出版販売が11月24日、2023年度中間(23.4.1~同9.30)決算を発表。日販GHDの連結売上高は2048億9900万円(前年比6.8%減)、営業損失13億8800万円(前年は1億 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】白泉社、役員待遇に冨岡幸雄氏
11月24日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、役員待遇に冨岡幸雄氏(宣伝広報部、コンテンツビジネス部、海外営業部担当)が新任した。宣伝広報部部長、コンテンツビジネス部部長、海外営業部部長を兼務する。 -
ニュースフラッシュ
note、AI領域に特化した子会社を設立へ
11月22日、取締役会で100%子会社として、note AI creative㈱(資本金3000万円)を設立することを決めた。社長には、noteの今雄一CTOが就き、12月8日に設立する予定。 note AI creat […] -
ニュースフラッシュ
【移転】ライフサイエンス出版
12月4日、下記の住所に移転する。 〒156-0043 東京都世田谷区松原6-8-7(電話番号は従来通り) -
ニュースフラッシュ
トーハン中間決算、連結・単体で減収増益
11月22日に行った役員会で2023年度中間(23.4.1~同9.30)決算を承認、同日その概要を発表した。連結・単体とも減収増益となった。連結子会社26社を含む連結売上高は1898億4600万円(前年同期比0.9%減) […] -
深掘り!韓国漫画の世界
第2回 苦難の道歩んだ韓国近代漫画
日本でマンガの起源を鳥獣戯画や北斎漫画に求める向きがあるように、韓国でも漫画(マンファ)の起源を高句麗壁画などに見る論者もいる。 だがマンガ研究の世界では、日本の近代マンガの黎明期は1870年代だといわれている。1862 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:11月23日号】読者起点に「知の連鎖」紡ぐ/石川県立図書館&〈書物復権〉の会シンポジウムから/寄稿:青土社営業部・榎本周平氏
■「新文化」最新号の1面特集は、【読者起点に「知の連鎖」紡ぐ/石川県立図書館&〈書物復権〉の会シンポジウムから/寄稿:青土社営業部・榎本周平氏】 以前に比べて、フリーマーケットのような本の即売イベントが増えた。そこには新 […] -
本紙ヘッドライン
【本紙ヘッドライン】2023年11月23日号
読者起点に「知の連鎖」紡ぐ/石川県立図書館&<書物復権>の会シンポジウムから・寄稿:青土社営業部榎本周平氏(1面) 連載【この人・この仕事】大日本印刷情報イノベーション事業部・宮澤悠太氏(1面) 22年度髪の出版物販売額 […] -
ニュースフラッシュ
小学館、Tokyo Otaku Modeを子会社化
11月21日、㈱Tokyo Otaku Mode(TOM)の発行済全株式を取得して子会社化した。これに伴い、同社の会長に小学館の相賀信宏社長が就任。小高奈皇光社長と安宅基副社長は再任した。取締役には小学館の山田卓司氏、監 […] -
ニュースフラッシュ
中央経済社ホールディングス、減収減益の連結決算に
このほど、2023年9月期(22.10.1~23.9.30)の連結決算を発表。売上高30億3100万円(前年比4.4%減)、営業利益8900万円(同38.5%減)、経常利益1億0300万円(同38.7%減)、親会社株主に […] -
ニュースフラッシュ
静岡日販会、児童養護施設に図書を贈呈 今回で10回目
11月15日、県内の児童養護施設に図書を贈呈した。今回で10回目。同日、斉藤行雄会長(谷島屋)ら静岡日販会の6氏が静岡県庁(静岡・葵区)を訪問し、贈呈式を行った。 写真=斉藤会長(左から4人目) -
ニュースフラッシュ
トーハン、メディアライン曙橋店を「MUJIN書店」2号店に
Nebraskaが開発した無人営業化ソリューション「MUJIN書店」の実証実験2号店として、11月21日にメディアライン曙橋店(東京・新宿区)をリニューアルオープンする。 同店の売場面積は22坪。1号店の山下書店世田谷店 […] -
ニュースフラッシュ
BOOK EXPO、商談成立額7066万円に
11月7日にグランフロント大阪で催された「BOOK EXPO 2023 秋の陣~さあ、ここからだ!書店人」の商談成立額が7066万7539円(5411件)となった。前年の約700万円増。同実行委員会がさきごろ発表した。 […] -
ニュースフラッシュ
22年度の出版物販売額、1兆4020億円(3.1%減)に 日販「出版物販売額の実態2023」
日本出版販売は11月10日、「出版物販売額の実態2023」を発行した。それによると、22年度の出版物販売額は1兆4020億円(前年比3.1%減)。ルート別では、「書店」8157億円(同2.2%減)、「CVS」933億円( […] -
ニュースフラッシュ
豊川堂(愛知)・高須博久会長が黄綬褒章、3代連続の受章
2023年秋の褒章で教科書供給に尽力した功績が評された。高須博久氏の祖父・廣治氏(1973年)、父・元治氏(1999年)に続き、3代連続で受章した。 また、日新堂書店(愛知)の加藤登志雄社長、平柿文仙堂(滋賀)の平柿宗俊 […]