-
本の話題
三洋堂書店「#でらコミ!6」、大賞は「ドカ食い大好き! もちづきさん」
3月4日、コミックアワード「#でらコミ!6」の受賞作品を発表。大賞は「ドカ食い大好き! もちづきさん」(まるよのかもめ/白泉社)、準大賞は「シバつき物件」(大森えす/集英社)だった。 三洋堂書店全スタッフによる事前投票で […] -
本の話題
『BUTTER』(新潮社)、35カ国で翻訳出版決まる
柚木麻子『BUTTER』に、世界各国から翻訳出版のオファーが相次ぎ、35カ国で出版されることが決まった。同書は2017年4月に単行本で発売、20年1月に文庫化した。その累計発行部数は電子版を含めて27万部を突破し、ロング […] -
本の話題
コミックス「鬼ゴロシ」(日本文芸社)、Netflixで世界配信
「鬼ゴロシ」(ニチブンコミックス)が実写映画化され、2月27日にNetflixで世界に独占配信を開始した。同社の作品がNetflixで映画化されるのは初めて。 河部真道が描く「鬼ゴロシ」は2020年から「週刊漫画ゴラク」 […] -
本の話題
加藤シゲアキ氏の「anan」(マガジンハウス)連載小説が書籍化
マガジンハウスは2月26日、加藤シゲアキ氏の最新作『ミアキス・シンフォニー』(本体1800円)を刊行した。2018年4月から22年6月まで雑誌「anan」で不定期連載していた内容を、加藤氏が23年から24年にかけて構成を […] -
本の話題
イチオシ!徳間文庫フェア、紀伊國屋書店66店舗で
3月1日から1カ月間、紀伊國屋書店が選んだ20点の「スタッフ イチオシ! 徳間文庫」フェアを全国の66店舗で行う。スタッフが読んだ感想をPOPにしてアピール。リーフレットも作成する。恩田陸氏、原田マハ氏、柚月裕子氏、青崎 […] -
本の話題
24年コミック市場、7043億円(1.5%増)に 電子が牽引
全国出版協会・出版科学研究所は2月25日、2024年1〜12月期累計のコミック市場を7043億円(前年比1.5%増)と発表した。電子コミックが牽引し、7年連続のプラス成長となった。内訳は、紙のコミックスとコミック誌を合わ […] -
本の話題
双葉社、新レーベル「パステルNOVEL」創刊へ
3月12日、双葉文庫の新レーベル「パステルNOVEL」第Ⅰ弾となる丸井とまと『世界の片隅で、そっと恋が息をした』と、いぬじゅん『君がくれた七日間の余命カレンダー』の2点を発売する。生まれた時からあるスマホでリアルとデジタ […] -
本の話題
ダイヤモンド社、「週刊ダイヤモンド」2月22日号の書店販売を中止
2月17日に発売予定だった「週刊ダイヤモンド」2月22日号の書店およびコンビニでの販売を中止した。フジテレビに関する特集を掲載する予定だったが、CM放映している435社・団体へのアンケート結果を記載した一覧表で、回答企業 […] -
本の話題
埼玉県の高校図書館司書が選ぶ「イチオシ本」、1位は大和書房の書籍に
2月14日に発表し、1位はかまど、みくのしん『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む』(大和書房)が選ばれた。2023年11月から24年10月までに刊行された210点の書籍を対象に、県内の高校図書館司書139人によ […] -
本の話題
カンゼン「サッカー本大賞」、優秀作品7点決まる
このほど、「サッカー本大賞2025」の優秀作品7点を発表した。優秀作品のなかから、選考委員が大賞、読者賞は、同社が運営するサイト「フットボールチャンネル」のユーザー投票で最も多い作品が選ばれる。投票の締め切りは2月27日 […] -
本の話題
文苑堂書店、新サービス「ガチャブック」スタート
2月7日、文苑堂書店富山豊田店(富山・豊田町)はガチャガチャを使った新サービス「ガチャブック」を開始した。テーマごとに設置されたガチャガチャを回すと番号札が出てきて、レジで本とノベルティを受け取れる。 テーマは「本をあま […] -
本の話題
「全国書店員が選んだおすすめコミック2025」、1位は「おひとり様には慣れましたので。婚約者放置中!」
日本出版販売は1月30日、「全国書店員が選んだおすすめコミック2025」と「出版社コミック担当が選んだおすすめコミック2025」のランキングを発表した。 「全国書店員が〜」の1位は「おひとり様には慣れましたので。婚約者放 […] -
本の話題
2025年「本屋大賞」、ノミネート10作決まる
本屋大賞実行委員会が2月3日に発表した。今年は一次投票に書店員652人が参加。二次投票は3月2日まで受け付ける。大賞発表は4月9日。ノミネート作は次の通り。 早見和真『アルプス席の母』(小学館) 阿部暁子『カフネ』(講談 […] -
本の話題
第46回「吉川英治文学新人賞」と第10回「同文庫賞」、候補作決まる
講談社が1月31日に発表した。両賞の受賞作は3月5日、第46回「吉川英治文学賞」と第59回「同文化賞」と合わせて発表する。候補作は次の通り。 ▽第46回「吉川英治文学新人賞」 伊吹有喜『娘が巣立つ朝』(文藝春秋) 荻堂顕 […] -
本の話題
紀伊國屋書店、「2024年出版社別売上げベスト300」を発表
1位は講談社で、販売金額は約29億2271万円(前年比4.3%減)。2位はKADOKAWA(約28億8458万円、同2.9%増)。3位は集英社(約26億8458万円、同5.0%増)だった。4位小学館、5位Gakken、6 […] -
本の話題
八重洲ブックセンターの2024年出版社別売上げ、1位はKADOKAWA
このほど、2024年の年間売上金額上位出版社100社を発表。前年に引続きKADOKAWAが1位だった。同社の売上占有率は8.2%。以下、2位集英社、3位講談社、4位小学館、5位Gakken、6位高橋書店、7位新潮社、8位 […]