-
ニュースフラッシュ
フロム・ソフトウェア、テンセント子会社とSIEから約364億円を調達
8月31日、Sixjoy Hong Kong(香港)とソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE、東京・港区)を引受先とする第三者割当による新株式の発行を行うことを決めた。 2社からの調達資金は363億9955万 […] -
ニュースフラッシュ
トーハン、第2回「新人発掘コンテスト」作品募集中
「小説家になろう」(ヒナプロジェクト)とコラボした第2回「新人発掘コンテスト」の作品を募集している。 受賞作品は書籍化され、全国の書店で販売される。応募方法は、「小説家になろう」に投稿した作品に、キーワード「新人発掘コン […] -
ニュースフラッシュ
ボイジャー、30周年記念で電子書籍制作費用を30%オフに
9月1日、創立30周年を記念し、電子書籍の制作費用を30%オフとするキャンペーンを開始した。 リフロー型、フィックス型ともに、電子書籍制作費用の見積もり価格から割り引く。制作・販売委託の両方を依頼する作品に限り、200タ […] -
ニュースフラッシュ
第59回「文藝賞」、安堂ホセ・日比野コレコの2氏が受賞
河出書房新社は9月1日、第59回「文藝賞」の受賞作を発表。安堂ホセ「ジャクソンひとり」と日比野コレコ「ビューティフルからビューティフルへ」の2作品が受賞した。 受賞作、選評、選考経過、受賞の言葉は、10月7日発売の「文藝 […] -
ニュースフラッシュ
文化庁、海賊版による著作権侵害の相談窓口を設置
8月30日、インターネット上の海賊版による著作権侵害の相談窓口を開設した。著作権者などが権利行使することを支援するため、相談を受け付ける。 相談は「インターネット上の海賊版による著作権侵害対策情報ポータルサイト」の相談受 […] -
ニュースフラッシュ
文科省、概算要求で「GIGAスクール運営支援センターの機能強化」を増額
文部科学省は8月30日、2023年度予算の概算要求を発表。一般会計の総額は5兆8949億円(前年度予算比11.6%増)、教育関係は4兆3589億円(同8.8%増)だった。 「GIGAスクール運営支援センターの機能強化」の […] -
ニュースフラッシュ
三才ブックス「鳥取県で本を販売することがリスク」、 アマゾンでの販売停止を受け
8月26日、ホームページで「ラジオライフ」10月号(8月24日発売)の記事「鳥取県に有害図書指定の理由を聞いてみた」の全文をPDFで公開した。 同記事は、同社が刊行する書籍『アリエナイ医学事典』『アリエナイ工作事典』と、 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】晋遊舎、渡辺専務が取締役社長に
8月5日付で、渡辺昌之専務が取締役社長に、澤井竜太常務が専務取締役にそれぞれ昇任した。新役員体制は次の通り。 代表取締役会長=武田義輝 取締役社長=渡辺昌之 専務取締役=澤井竜太 取締役=吉田裕二、中川順一郎、武田義尊 -
ニュースフラッシュ
DNPグループのフォトグッズ制作EC、契約法人数がコロナ禍で6倍増に
大日本印刷のグループ会社であるDNPフォトイメージングジャパンが運営する、コンテンツ画像からフォトグッズを制作・販売できるプラットフォーム「Imaging Mall(イメージングモール)」の契約法人数が、8月時点で約40 […] -
ニュースフラッシュ
小学館のデジタルコンテンツストア「CLOUDEAR」、今秋サービス開始
小学館は今秋、デジタルコンテンツストア「CLOUDEAR(クラウディア)」のサービスを開始する。同社の雑誌、書籍、マンガなどの作品をもとに、イラスト、写真、3D画像など多彩なデジタルコンテンツを販売する。電子書籍の配信は […] -
ニュースフラッシュ
第21回「小林秀雄賞」「新潮ドキュメント賞」受賞作決まる
このほど選考会が開かれ、「小林秀雄賞」は竹内康浩・朴舜起『謎ときサリンジャー 「自殺」したのは誰なのか』(新潮社)、「新潮ドキュメント賞」は鈴木忠平『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』(文藝春秋)に決まった。 […] -
ニュースフラッシュ
集英社、減収減益の決算
8月26日、株主総会および取締役会を行い、第81期(2021.6.1~22.5.31)決算と役員人事を決めた。売上高は1951億9400万円(前年比2.9%減)、当期純利益は268億4500万円(同41.3%減)。売上高 […] -
ニュースフラッシュ
電子図書館サービス「LibrariE」、導入図書館が600館超に
日本電子図書館サービス(JDLS)が提供する電子図書館サービス「LibrariE」(ライブラリエ)」の導入図書館が、このほど600館を超えた。 8月15日時点で、大学図書館150館、学校図書館159館、公共図書館299館 […] -
ニュースフラッシュ
スターツ出版の中間決算、増収増益に
このほど、2022年12月期第2四半期(22.1.1~同6.30)決算を発表した。 売上高は30億4700万円(前年同期比16.0%増)、営業利益は6億6000万円(同72.5%増)、経常利益は7億100万円(同57.9 […] -
ニュースフラッシュ
三宝出版、「陳列フェアコンテスト」の参加書店募集
高橋佳子『2つの扉 「まさかの時代」を生きる究極の選択』を対象にして、「陳列フェアコンテスト」の参加書店を募集している。 同書は2月に発売して、12万部超を発行するヒット作。秋に向けて更なる増売を図る。 参加条件は、同書 […] -
ニュースフラッシュ
旧統一教会報道で「決定版 マインド・コントロール」再燃
アスコムが刊行する紀藤正樹『決定版 マインド・コントロール』が書店ランキングで急上昇している。同書は2012年6月に刊行した『2時間でいまがわかる マインド・コントロール』を底本に、加筆・修正して17年2月に発売したもの […]