-
ニュースフラッシュ
【人事】書協、新理事に3氏、新監事に2氏
日本書籍出版協会は6月18日に東京・千代田区の出版クラブビルで開催した2024年度の定時総会後に役員改選を行い、富澤凡子(柏書房)、橋元博樹(東京大学出版会)、三芳寛要(パイ インターナショナル)の各氏が新理事に、鈴木一 […] -
ニュースフラッシュ
雑協、レシートアプリ「CODE」で北陸応援キャンペーン
日本雑誌協会の次世代雑誌販売戦略会議は7月1日、レシートをスキャンすることでポイントなどが得られるアプリ「CODE」を活用した「北陸応援キャンペーン」を実施する。雑誌を購入するとポイントが得らえるキャンペーンを通じて書店 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】C−パブリッシングサービス、新社長に萩野勝行氏
6月21日開催の株主総会で、監査役・萩野勝行氏が代表取締役社長に新任するトップ人事を決めた。矢﨑謙三社長は退任した。 また、監査役(非常勤)に上水大輔氏が新任した。 平野健一取締役、丹羽良治取締役は退任した。 -
ニュースフラッシュ
書店在庫情報プロジェクト、システムを一般公開
出版文化産業振興財団(JPIC)、カーリル、版元ドットコムが構成する書店在庫情報プロジェクトは6月21日、開発中の「書店在庫情報」システムを一般公開し、実証実験を開始したと発表した。書店在庫情報プロジェクトは、ある書目に […] -
ニュースフラッシュ
【人事】筑摩書房、新社長に増田健史氏
6月19日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、専務取締役・増田健史氏が代表取締役社長に昇任するトップ人事を決めた。喜入冬子社長は退任し、相談役に就いた。 また、取締役・田中尚史氏が常務取締役に昇任した。 -
ニュースフラッシュ
【人事】トゥ・ディファクト、新取締役に塩崎美恵氏
5月31日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、取締役に塩崎美恵氏、執行役員に小宮山敏隆氏がそれぞれ新任した。 -
ニュースフラッシュ
【移転】丸善雄松堂
7月17日、下記の住所に移転する。 〒104-0033 東京都中央区新川 1-28-23 東京ダイヤビルディング5号館 10階 TEL03-6367-6101=学術情報ソリューション事業部営業推進部、TEL03-6367 […] -
ニュースフラッシュ
東京創元社「創元 夏のホンまつり2024」、7月5・6日開催へ
7月5・6日、東京・新宿区の本社屋内駐車場で「創元 夏のホンまつり2024」を開催する。単行本・文庫の流通品目全点とオリジナルグッズ、廉価の非流通商品などを販売する。今年、同社が創立70周年を迎えることを記念したフェア銘 […] -
ニュースフラッシュ
図書カードNEXTの発行高、14%減に
日本図書普及は6月17日、第64期(2023.4.1~24.3.31)決算の概要を発表。図書カードNEXTの発行高は293億9900万円(前年比14.2%減)と大幅に落ち込み、300億円を割り込んだ。書店廃業に伴う図書カ […] -
ニュースフラッシュ
角川歴彦氏、6月27日にリトルモアから出版
東京五輪をめぐる贈賄容疑で逮捕され、長きにわたり勾留された角川歴彦氏が6月27日、リトルモアから『人間の証明 勾留226日と私の生存権』を上梓する。 被疑者を長期間にわたって身体拘束して自白を強要し、有罪を得ようとする検 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】全国医書同業会、新会長に小立健太氏
6月17日、東京・千代田区の出版クラブビルで開催した第78回総会で役員改選を行い、梅澤俊彦会長(日本医事新報社)に代わり小立健太氏(南江堂)が新会長に就いた。 写真=小立新会長 -
ニュースフラッシュ
日販テクシードの「CONTEO」、国際規格「ISO/IEC27017」認証を取得
同社は2022年に「ISO/IEC27001」の認証を取得しており、AWSの利用者として、また「CONTEO」の提供に係るISMSクラウドセキュリティマネジメントシステムとしての認証を受けたことになる。認証機関はBSIグ […] -
ニュースフラッシュ
政府の骨太方針に「書店の活性化」「書店と図書館等の連携促進」、齋藤健経産大臣が報告
経済財政運営の指針となる「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)」に初めて、「書店と図書館等との連携促進等を含む文字活字の振興」および「書店の活性化」が盛り込まれる。 齋藤健経済産業大臣が6月12日、東京・千代田区の日 […] -
ニュースフラッシュ
第171回「芥川・直木賞」の候補作決まる
日本文学振興会は6月13日、第171回「芥川龍之介賞」「直木三十五賞」の候補作を発表した。受賞作は7月17日に決定する。 候補作は次の通り。 【芥川賞】 朝比奈秋「サンショウウオの四十九日」(「新潮」5月号) 尾崎世界観 […] -
ニュースフラッシュ
【訃報】小田光雄氏(おだ・みつお=近代出版史研究者)
6月8日、食道がんで死去した。73歳。葬儀は近親者のみで営まれた。出版社「パピルス」の編集責任者として活動し、1990年代後半から出版界の危機的な状況に警鐘を鳴らし続けた。『出版社と書店はいかにして消えていくか 近代出版 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】中三エス・ティ、社長に長氏、取締役に奥村氏
日販グループである中三エス・ティの小林正史社長が5月16日に逝去し、同日をもって代表取締役を退任。後任に長豊光氏が代表取締役社長に就任していた。また6月7日開催の定時株主総会並びに取締役会で、新たに奥村景二氏が取締役に就 […]
