-
ニュースフラッシュ
ブランド・マネージャー認定協会、ザメディアジョンと出版レーベル立上げ
ブランド・マネージャー認定協会はこのほど、ザメディアジョンと出版レーベル「ブランド・マネージャー認定協会出版局(BM協会出版局)」を立ち上げた。ザメディアジョンを発行・発売元に、ブランディングとマーケティングをはじめ、ビ […] -
ニュースフラッシュ
第19回「出版甲子園」決勝大会、11月26日に
学生が書籍化をかけてプレゼンする出版甲子園決勝大会が11月26日午後1時から、東京・新宿区にある新宿ミライナタワー12階のマイナビホールで行われる。出版社の編集者が審査して、優れた企画を単行本化する。共催する出版甲子園実 […] -
ニュースフラッシュ
仏教書販売研究会、全国80書店とネット書店でフェア
「生・老・病・死」など人々の様々な悩みと向き合ってきた仏教の関連書50点を選書した「こころの時代と仏教ー今をどう生きるのか」フェアを展開している。フェア開催書店には冊子「仏教のすすめ2024年版」を無料で配布した。同冊子 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】三笠書房、新取締役に4氏
10月23日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、取締役に大渕隆氏、鈴木武雄氏、石井明子氏、鈴木純二氏が新任した。 本田裕子取締役と長澤義文取締役は退任し、長澤氏は編集本部エグゼクティブアドバイザーに就いた。 -
ニュースフラッシュ
【人事】ブティック社、福田佳亮氏が副社長に
さきごろ開催した株主総会および取締役会で、取締役副社長(営業本部長)に福田佳亮氏が昇任、取締役(編集本部長)に坂部規明氏が新任した。 顧問の楢原和人氏は10月末日に退職した。 -
ニュースフラッシュ
【移転】中央社中部支店
11月6日、次の住所に移転して営業を開始する。 〒452-0910 愛知県清須市阿原星の宮191-3 アクティブ清須A棟 TEL052-400-7900 -
ニュースフラッシュ
第31回「神保町ブックフェスティバル」、2日間盛況
10月28・29日、東京・千代田区の神保町周辺で行われ、今年もたくさんの読者で賑わい活況を呈した。昨年は新型コロナウイルスの感染防止対策からワゴン出展数が制限されたが、今年は通常開催となった。出展したワゴンは飲食店を含め […] -
ニュースフラッシュ
トーハン、「台北国際図書展」の出展企業を募集
来年2月20日から同25日まで開催される「2024年 台北国際図書展」における「日本館」の出展企業を募集している。 トーハンは、日本の出版物の翻訳出版プロモーションの場として「日本館」を運営。翻訳出版用の見本を展示し、商 […] -
ニュースフラッシュ
トーハン、ローソンとファミリーマートとの協議を開始
トーハンは、日本出版販売が2025年2月末日でローソンとファミリーマートの出版配送を撤退することを受け、両社との協議に入った。近藤敏貴社長は10月25日、名古屋・中区のANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で行われ […] -
ニュースフラッシュ
【人事】三笠書房、新取締役に4氏
10月23日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、新取締役に大渕隆氏、鈴木武雄氏、石井明子氏、鈴木純二氏が就任した。 本田裕子取締役、長澤義文取締役は退任し、長澤氏は編集本部エグゼクティブアドバイザーに就いた。 -
ニュースフラッシュ
日販、コンビニ流通から撤退
日本出版販売は2025年2月末日で、ファミリーマートとローソン約3万1000店舗の配送を取りやめる。大手コンビニ2社の出版配送はトーハンが受け継ぐ。日販のコンビニ部門における売上げは10年前から約3分の1の規模に縮小、書 […] -
ニュースフラッシュ
第25回「図書館総合展」、4年ぶりにパシフィコ横浜で開催
同展(運営=カルチャー・ジャパン)が、会場・オンライン・サテライト会場での3方式で開催されている。10月24・25日には4年ぶりにパシフィコ横浜(横浜・西区)で会場開催され、出展者や来場者が一堂に会した。 「従来の会場よ […] -
ニュースフラッシュ
正和堂書店、牛乳石鹸とコラボ
このほど、牛乳石鹸共進社㈱(牛乳石鹸)と協業し、同社の「カウブランド赤箱」「同青箱」デザインのブックカバーと、石けん型のしおり(写真)を制作した。本の日である11月1日から、全国の322書店で文庫を購入した人を対象に、数 […] -
ニュースフラッシュ
K-BOOK振興会、「障がい」を取り上げた日韓の著者が対談
骨形成不全症の作家・キム・ウォニョン氏と、集英社インターナショナル『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』の著者・川内有緒氏が11月3日午後2時から、東京・千代田区の日本出版クラブで対談する。手話通訳付き、参加費は10 […] -
ニュースフラッシュ
玄光社、「VIDEO SALON」で有隣堂特集
さきごろ発売した月刊誌「VIDEO SALON」11月号で、有隣堂のYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」が、なぜ成功したのかを掘り下げる記事を掲載した。同号は「企業やメディアの動画戦略」をテーマに、様々な企 […] -
ニュースフラッシュ
トーハンとDNP、桶川センターに「書籍デジタル製造ライン」を導入へ
トーハンと大日本印刷(DNP)は10月23日、トーハン桶川センター(埼玉・桶川市)への書籍製造ライン導入に向けた協議を開始することで合意したと発表した。DNP久喜工場(同・久喜市)のデジタル製造機械の一部を移設し、202 […]
