-
ニュースフラッシュ
「東京版権説明会」の説明会、5月29日に
東京版権説明会が11月1・2日、東京・台東区の東京都立産業貿易センターで開催される。これに先立ち、出版社向け説明会が5月29日午後4時から、東京・千代田区の出版クラブで行われる。オンラインでの参加も可能。 申込みはこちら […] -
ニュースフラッシュ
取協、23年度重点テーマに「物流24年問題」 日販・中西氏が理事に
日本出版取次協会は5月17日、東京・千代田区の出版クラブビルで第71回定時総会を開催し、2022年度の事業報告と収支決算を承認。23年度の重点テーマには、「物流の24年問題」の対策検討や関係団体との連携強化を盛り込んだ。 […] -
ニュースフラッシュ
CCC、「イノゲート大阪」のオフィスロビー空間に24年秋出店
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、2024年秋に開業を予定している施設「イノゲート大阪」(大阪・北区)のオフィスロビー空間に、TSUTAYA BOOKSTOREを出店する。オフィスロビー空間への出店は初めて […] -
ニュースフラッシュ
DNP決算、増収減益 出版関連事業は減収
大日本印刷(DNP)はこのほど、2023年3月期(22・4・1〜23・3・31)決算の概要を発表。売上高は1兆3732億0900万円(前年比2.2%増)、営業利益は612億3300万円(同8.3%減)、経常利益は836億 […] -
ニュースフラッシュ
「2023東京版権説明会」、11月1・2日開催
「東京版権説明会」が11月1・2日、4年ぶりに開催される。会場は東京都立産業貿易センター台東館(台東区)。今回は同事務局と、出版文化産業振興財団との共同開催となる。国内80社以上の出版社が出店し、海外からは200社以上が […] -
ニュースフラッシュ
八文字屋のロボット社員が人気
5月16日、山形・天童市にあるTENDO八文字屋に「ロボット社員」が入社した。ロボット本体に搭載されたディスプレイには、同店が勧める商品や各種イベント情報が映し出され、店内を回遊。店内にいる子どもだけでなく、大人たちの目 […] -
ニュースフラッシュ
【移転】河合出版(本社)
5月15日、下記の住所に移転した。 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-15-2 柏木ケイアイビル4F TEL03-5539-1511(代表)、03-5539-1512(編集) -
ニュースフラッシュ
日販テクシードの「CONTEO」に反響
昨年12月に発売した販売管理システム「CONTEO」に多くの出版社から多くの反響がある。発売後すぐに問合せが相次ぎ、すでに240社以上の出版社と商談。導入を決めた出版社は内定を含めて24社。 同システムは「紙版」と「電子 […] -
ニュースフラッシュ
第28回「日本絵本賞」、大賞は「PIHOTEK」(講談社)に
全国学校図書館協議会(全国SLA)は5月15日、第28回「日本絵本賞」の受賞作を発表。大賞は、『PIHOTEK 北極を風と歩く』(文=荻田泰永、絵=井上奈奈、講談社)だった。 その他の受賞作3点は、『がっこうにまにあわな […] -
ニュースフラッシュ
JPIC「事業再構築補助金セミナー」、5月25日開催へ
出版文化産業振興財団(JPIC)は5月25日午後4時から、事業再構築補助金の応募要領についてのセミナーを東京・千代田区の文化産業信用組合(3階会議室)で行う。これは第10回事業再構築補助金において新設された「産業構造転換 […] -
ニュースフラッシュ
学研ホールディングスとポプラ社が業務提携
5月12日、両社は出版事業や海外展開を主とした業務提携契約を締結した。出版事業では、書店向けのプロモーションや物流・マーケティング、北米・欧州の版権ビジネスなどで連携。海外展開では、学研ホールディングスの中国拠点・学研( […] -
ニュースフラッシュ
マキノ出版、ブティック社と資産譲渡契約を締結
東京地裁に民事再生法の適用申請をしていたマキノ出版が5月10日、ブティック社(と「資産譲渡契約」を締結した。ブティック社がマキノ出版の雑誌、書籍、ムックの版権およびウェブサイト事業を引き継ぐ。ブティック社が譲り受けた版権 […] -
ニュースフラッシュ
三洋堂ホールディングス、損失決算に
5月12日、2023年3月期(22.4.1~23.3.31)連結決算の概要を発表。売上高は177億9800万円(前年比5.6%減)で減収。営業損失は2億5900円(前年は500万円の利益)、経常損失は2億1700万円(同 […] -
ニュースフラッシュ
第76回「日本推理作家協会賞」、各部門の受賞作決まる
日本推理作家協会は5月11日、第76回「日本推理作家協会賞」の受賞作を発表した。長編および連作短編集部門は芦沢央『夜の道標』(中央公論新社)と小川哲『君のクイズ』(朝日新聞出版)、短編部門は西澤保彦「異分子の彼女」(「W […] -
ニュースフラッシュ
KADOKAWA連結決算、過去最高の売上高と営業利益
5月11日、2023年3月期(2022.4.1~23.3.31)連結決算を発表した。売上高2554億2900万円(前年比15.5%増)、営業利益259億3100万円(同40.0%増)、経常利益266億6900万円(同31 […] -
ニュースフラッシュ
電子書籍流通額、4月は6.9%増 メディアドゥ調べ
メディアドゥは5月9日、電子書籍取次事業における4月期の流通額の成長率を発表した。 総合では前年同月比6.9%増。「コミック」は同8.0%増、「写真集」は同13.6%増、「書籍」は同3.7%減、「雑誌」は同3.3%増。昨 […]