-
ニュースフラッシュ
「有隣堂しか知らない世界」ハヤシPの著書、1時間で事前予約2286冊
有隣堂のYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」のプロデューサーであるハヤシユタカ氏の初の著書、『愛される書店をつくるために僕が2000日間考え続けてきたこと』(クロスメディア・パブリッシング)の限定特典付きバ […] -
ニュースフラッシュ
トーハン、サウジアラビアでの体験型テーマパークの独占運営権を取得
このほど、㈱リトプラ(東京)に出資するとともに、同社が企画・開発する体験型テーマパークのサウジアラビアにおける独占運営権を取得した。 トーハンは、2025年秋の開店を目指し、サウジアラビアで日本の雑貨やキャラクターグッズ […] -
ニュースフラッシュ
トーハン・コンサルティング、「集客に繋げるためのSNS投稿術」セミナー開催へ
7月15日と8月21日の午後2時から、オンラインセミナー「集客に繋げるためのSNS投稿術」(全2回)を開催する。SNSの基礎知識をはじめ、投稿用動画・画像や分析の方法など紹介する。講師は日廣産業メディア制作部に勤務するS […] -
ニュースフラッシュ
チェッコリ、韓国の一人出版社の3氏がトークイベント
韓国書籍専門書店のチェッコリは6月27日午後7時、東京・千代田区の同店およびオンラインで、トークイベント「〝一人出版社〟という働き方 韓国の若き代表たちと考える」を開催する。 登壇者は、韓国で注目集める一人出版社のキム・ […] -
ニュースフラッシュ
八重洲ブックセンター、グランスタ八重洲店1周年祭
6月14日に開店1周年を迎えるに際し、同店で同14日~30日に開催する。「ここから×ここだけ」をテーマに、人気キャラ・やえちゃん登場、著者サイン会、限定ブックカバー・ノベルティプレゼント、スタッフ選定の「ブラインドブック […] -
ニュースフラッシュ
【人事】童心社、新取締役に2氏
5月30日開催の株主総会ならびに取締役会で役員の選任を行い、取締役に細谷葉子氏(販売部長)と花島文奈氏(広報宣伝担当)が新任した。 また、菅隆徳監査役は退任した。 -
ニュースフラッシュ
【人事・組織変更】大修館書店、新事業開拓部を新設
5月7日付で、新事業開拓部を新設した。 新事業開拓部長には、取締役営業部長・鈴木貴裕氏が就いた。 -
ニュースフラッシュ
未来屋書店、「未来屋アオハル文学賞」を創設
このほど、創立40周年を記念して創設した。同社の児童書アドバイザーが「10代に今、読んでほしい」書籍を選定。7月18日に候補作のなかから、大賞作品を決定する。 第1回の対象は、昨年3月から今年3月に刊行した書籍。同日から […] -
ニュースフラッシュ
【人事】メディックメディア、新社長に𠮷村真治氏
6月1日付で、取締役・𠮷村真治氏が取締役社長COOに就任した。岡庭豊社長は、代表取締役会長CEOに就いた。 -
ニュースフラッシュ
【人事・組織変更】西東社、出版事業部門などを新設
6月1日付で、出版事業部門および人事総務部門を新設。出版事業部門には営業部門と編集部門を置いた。 また、同日付で人事を発令。執行役員出版事業部門長兼営業部長に德永美佳氏、事業開発部門ユニット長に澤田篤志氏、人事総務部門ユ […] -
ニュースフラッシュ
【人事・組織変更】講談社、幼児・学習図書出版部を新設
6月1日付で、①社長室付を解消、②第三事業本部の業務の一部をOne to Oneマーケティング部に移管、③幼児・学習図書出版部を新設し、児童図書出版部の業務の一部を移管、④クリエイターズラボの業務の一部を第四事業本部に移 […] -
ニュースフラッシュ
【人事・組織変更】光文社、第三編集局文庫編集部を新設
6月1日付で、①リレーション開発室をBimajo Style編集部と改める、②第三編集局文庫編集部を新設する、③編集管理局校閲部を廃止するなどの組織変更を行った。 また、同日付で、経営管理局長・丸山知明氏が執行役員経営管 […] -
ニュースフラッシュ
【人事・組織変更】白泉社、デジタル事業部や出版部を再編
6月1日付で、①デジタル事業部を解消し、デジタル総合出版部とデジタル営業部を新設。デジタル営業部にデジタル営業課を置く、②出版部を解消。デジタル事業部デジタル編集と出版部出版編集を統合し、デジタル総合出版部にデジタル総合 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】大和書房、新社長に大和哲氏
6月1日付で、常務取締役・大和哲氏が代表取締役社長に昇任した。佐藤靖社長は退任し、取締役副会長に就いた。 また、新取締役に藤沢陽子氏が就いた。 -
ニュースフラッシュ
【人事】フレーベル館、中野氏が取締役常務執行役員に
5月22日開催の株主総会並びに取締役会で新役員体制を決め、取締役執行役員・中野正之氏が取締役常務執行役員に昇任した。 -
ニュースフラッシュ
KADOKAWAと実業之日本社、オウンドメディアを開設
このほど、オウンドメディアをそれぞれ開設した。KADOKAWAの「K-Insight」は、同社とグループ会社の取組みを発信。実業之日本社の「実日オンライン」は作家のインタビューや対談、書評家や担当編集者による読みどころ解 […]