-
ニュースフラッシュ
薬事新報社、破産手続き開始
薬事新報社(資本金1000万円、東京都中央区日本橋小伝馬町4-2、上野敬人代表)はさきごろ、東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。破産管財人は菅野百合弁護士(東京都千代田区大手町1-1-2、西村あさひ事務所、電話03- […] -
ニュースフラッシュ
【訃報】光永和史氏(みつなが・かずふみ=松山堂書店代表取締役、愛媛県書店商業組合理事長)
1月2日午前10時58分、心不全のため死去した。69歳。葬儀は近親者のみで執り行われた。光永氏は2011年に愛媛県書店商業組合理事長と日本書店商業組合連合会の理事に就任。21年からは日書連の副会長に就いていた。 -
ニュースフラッシュ
年末年始売上動向、日販4.4%減、トーハン2.9%減
大手取次会社2社はこのほど、昨年12月29日から今年1月3日までの売上動向調査の結果を発表した。 日本出版販売の調査結果は、総合で前年同期比4.4%減。ジャンル別では、「雑誌」同0.9%減、「書籍」同5.3%減、「コミッ […] -
ニュースフラッシュ
NHK出版、2月7日に「春の企画説明会」
2月7日午後2時半、オンラインで「2023年 NHK出版 春の企画説明会」を行う。説明会の後に質疑の場も設ける。同日午後4時から3月31日まで、アーカイブでも視聴できる。参加申込はこちらから。 -
ニュースフラッシュ
【人事】河出書房新社、営業本部長に山口茂樹氏
昨年12月27日付で、営業部の人事異動を発令。営業本部長に山口茂樹取締役(営業第三部部長、管理本部本部長兼務)が就いた。岡垣重男常務(営業本部本部長兼管理本部本部長)は、同日付で取締役(管理本部本部長)となった。そのほか […] -
ニュースフラッシュ
【人事】東京大学出版会、橋元博樹氏が専務理事に
昨年12月、理事会・評議員会を行い、1月5日付の新事務局体制を決めた。常務理事の橋元博樹氏が専務理事に新任した。橋元氏は引続き、営業局長も兼務する。黒田拓也専務理事は退任し、顧問に就いた。 -
ニュースフラッシュ
文響社、「うんこドリル」シリーズ1000万部突破で謝恩企画
1月下旬から、「うんこドリル」シリーズの累計1000万部突破を記念し、「1000(セン)キュー!!キャンペーン」を実施する。謝恩企画として店頭での実売を向上させるべく、複数のノベルティと拡材を用意した。 シリーズ1点目『 […] -
ニュースフラッシュ
【訃報】長谷川義剛氏(はせがわ・よしたけ=長谷川書店取締役会長)
1月2日午後2時50分、病気療養中のところ死去した。88歳。通夜は1月12日午後6時から、葬儀・告別式は同13日午前10時から神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3-1-43の湘和会堂茅ヶ崎で、長谷川書店と長谷川家の合同葬として執り行 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】太田出版、森山裕之副社長が代表取締役に
12月13日開催の臨時取締役会で、森山裕之副社長の代表取締役就任を承認した。 2023年1月1日から、岡聡代表取締役社長(経営責任者)、森山代表取締役副社長(執行責任者)となる。 -
ニュースフラッシュ
メディアドゥ、手塚治虫「どろろ」のリメイクを日韓同時配信開始
12月28日、手塚治虫「どろろ」の縦スクロールコミック版のリメイク作品「どろろ Re:Verse」の、日韓での同時配信を開始した。同作は、手塚プロダクション、韓国の縦スクロールコミック制作スタジオ・Terapinとの共同 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】PHP研究所、渡邊氏と永田氏が取締役に
12月23日開催の定時株主総会ならびに取締役会で新役員体制を決め、新取締役に渡邊祐介、永田貴之の2氏が就任した。また、執行役員に守谷豊氏(管理グループ、経営管理本部担当)が新任した。大西雅道取締役・専務執行役員は退任し、 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】マイナビ出版、新社長に角竹輝紀氏
12月15日開催の定時株主総会ならびに取締役会で、取締役・角竹輝紀氏が代表取締役社長に昇任するトップ人事を決めた。 滝口直樹社長は辞任した。 -
ニュースフラッシュ
有隣堂と地元映画館、伊勢佐木町本店で映画上映会
有隣堂と横浜・中区のミニシアター「シネマ・ジャック&ベティ」は来年1月8日、有隣堂伊勢佐木町本店で営業終了後の午後8時15分から、映画「ドリーミング村上春樹」の上映会を実施する。1階売場に大型スクリーンを設営して行うのは […] -
ニュースフラッシュ
光村図書出版「冬休み書初め お悩み教室」、HPでアドバイスを発信
このほど、同社ホームページで公開した。光村図書「書写」教科書編集委員が、書初めの教え方に関する保護者の悩みにQ&Aの形式で回答。それらのアドバイスをもとに、親子が書初めに挑戦した様子をレポートする「実際にやってみました編 […] -
ニュースフラッシュ
くまざわ書店グループの連結決算、減収減益に
このほど、2022年9月期(2021.10.1~22.9.30)連結決算を確定した。くまざわ書店と100%子会社8社の連結総売上高は428億4000万円(前年比4.9%減)で、ポイントカードや図書館納入の割引などを差し引 […] -
ニュースフラッシュ
くまざわ書店、中国進出情報に「一切関係ない」
くまざわ書店が中国・寧波市に「熊澤書店 KUMAZAWA BOOKS」を新規出店したという記事と写真が一部のネットに掲載され、中国人インフルエンサーによって拡散されている。「日本のくまざわ書店からライセンスを受けている」 […]