-
ニュースフラッシュ
昭和女子大学出版会がオンライン書店「SHIP」を開設、POD出版もスタート
1月18日、オンライン書店「SHIP 昭和女子大学BOOKS」を開設。オンデマンド印刷(POD)で制作した書籍の販売もスタートした。 「SHIP」ではPOD書籍8点を含む28点を用意。坂東眞理子総長の著作、近代文化研究叢 […] -
ニュースフラッシュ
第69回「小学館漫画賞」、4作品を選出
小学館は1月18日、第69回「小学館漫画賞」の最終審査を開催。山田鐘人・アベツカサ「葬送のフリーレン」(小学館)、松井優征「逃げ上手の若君」(集英社)、絹田村子「数字であそぼ。」(小学館)、稲垣理一郎・池上遼一「トリリオ […] -
ニュースフラッシュ
金文会、4年ぶり新年互例会 白石会長、出版社に報奨金を要請
1月15日、福岡・筑紫野市の大丸別荘で4年ぶりに新年互例会を開催した。会員書店の他、出版社やトーハン関係者など約100人の出席者が新年を祝った。 白石隆之会長(白石書店)は書店の後継者問題について「今、子どもたちが後を継 […] -
ニュースフラッシュ
メディアドゥ第3四半期決算、減収増益で推移
1月15日、2024年2月期第3四半期(23.3.1~同11.30)決算の概要を発表。売上高は693億1500万円(前年同期比11.2%減)、営業利益は14億6600万円(同20.1%減)、経常利益は14億3700万円( […] -
ニュースフラッシュ
梅田 蔦屋書店・北田博充店長が8年ぶりの著書を上梓、全国でイベント開催へ
PHP研究所から『本屋のミライとカタチ-新たな読者を創るために-』を2月16日に上梓する。本の魅力を多角的に伝える人々の活動などから書店の未来の可能性を探る。 刊行記念トークイベントを2月17日から3月2日にかけて全国6 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:1月18日号】私たちが書店訪問を続ける理由/ミリオンセラー作家・畠山健二氏×山口恵以子氏
■「新文化」最新号の1面特集は、【私たちが書店訪問を続ける理由/ミリオンセラー作家・畠山健二氏×山口恵以子氏】 2023年、「本所おけら長屋」シリーズ(PHP文芸文庫)が200万部を突破した作家・畠山健二氏と、「食と酒」 […] -
ニュースフラッシュ
第170回「芥川・直木賞」、新潮社がダブル受賞
1月17日、日本文学振興会が主催する第170回「芥川賞・直木賞」の選考会が行われ、「芥川賞」に九段理江「東京都同情塔」(「新潮」2023年12月号)、「直木賞」に河﨑秋子『ともぐい』(新潮社)と万城目学『八月の御所グラウ […] -
本紙ヘッドライン
【本紙ヘッドライン】2024年1月18日号
私たちが書店訪問を続け理由/ミリオンセラー作家:畠山健二氏×山口恵以子氏(1面) 能登地震/依然18書店が「再開未定」・道路寸断で配送困難(2面) トーハン/商品代支払いを猶予・地震被災取引書店に金融施策(2面) トーハ […] -
ニュースフラッシュ
【能登半島地震】石川県書店商業組合、義援金の受付開始
能登半島地震の被災書店を支援する義援金の銀行口座を設けた。口座は「北國銀行大桑橋支店・普通預金0046491、石川県書店商業組合能登半島地震義援金」。 1月16日、都内のホテルで行われた東京都書店商業組合の新年懇親会で矢 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】竹書房、新社長に宮田純孝氏
昨年12月14日開催の株主総会で、専務取締役・宮田純孝氏が代表取締役社長に就任するトップ人事を決めた。後藤明信社長は退任した。 また、取締役・伊藤明博氏が常務取締役に昇任、取締役に富田利一氏が新任した。なお、毛利潔志氏は […] -
ニュースフラッシュ
【能登半島地震:書店被害状況】18書店が「再開未定」
日本出版取次協会は1月15日の午後、能登半島地震で被災した書店情報を集約した第4報をホームページに掲示した。情報は同日午後2時時点のもので流動的であるが、石川県内では能登地方の16書店が「再開未定」。きくざわ書店鹿島店( […] -
ニュースフラッシュ
悠々会・高井昌史会長、「原点に戻ろう」
1月12日、都内のホテルで新年会を行い、高井昌史会長(紀伊國屋書店)ほか、業界4団体の代表が能登半島地震による被災者にお見舞いの言葉を送り、出版業界の課題や展望を語った。高井会長は「いい本をつくり、売るという原点に戻ろう […] -
ニュースフラッシュ
電子書籍流通額、昨年12月期は2.7%増 メディアドゥ調べ
メディアドゥは1月11日、電子書籍取次事業における昨年12月期の流通額の成長率を発表した。総合では前年同月比2.7%増だった。 ジャンル別では、「コミック」が同2.5%増、「縦スクロールコミック」が同88.6%増、「写真 […] -
ニュースフラッシュ
日販、「文喫 栄」を4月23日オープン
日本出版販売とひらくが運営する「文喫」は4月23日、名古屋・中区の中日ビル内に「文喫 栄」をオープンする。「文喫」として3店舗目。約370坪の店舗で、「本屋と大喫茶ホール」をテーマに、名古屋に文化として根付く喫茶体験を通 […] -
ニュースフラッシュ
【能登半島地震】トーハン、能登半島地震の被災書店に金融支援
1月11日、取引書店の商品代金の支払いについて、一定の猶予を講じるなど、金融支援を行うと発表。被害状況を鑑みて、個別相談して対応していく。 同社では1月3日から同11日まで、のべ203人が被災した書店の復旧応援に出向き、 […] -
ニュースフラッシュ
「新春 日販オチャノバフォーラム」に来場者500人超
日本出版販売は1月9日、東京・千代田区の本社7階「オチャノバ」で、「新春 日販オチャノバフォーラム」を開催した。来場者を同社首脳陣と現場スタッフが迎え、近年の主要な取組みをブース形式で紹介。約200社・520人が来場した […]