-
ニュースフラッシュ
とうこう・あい「BookCellar」、流通総額15億円突破
とうこう・あいが管理・運営する書店・小売店向けオンライン受注サービス「BookCellar」の累計流通金額が本体ベースで15億円を超えた。 同サービスは2020年10月に本格稼働し、書店や本を取り扱うカフェ、雑貨店など約 […] -
ニュースフラッシュ
大田丸「23年上半期ベストセラー」、1位は『街とその不確かな壁』
大田丸はこのほど、「2023年上半期ベストセラー」を公開した。「総合」トップ3とその販売冊数は次の通り。 1位=村上春樹『街とその不確かな壁』(新潮社)7556冊 2位=大川隆法『地獄の法』(幸福の科学出版)7293冊 […] -
ニュースフラッシュ
【移転】東京ニュース通信社
関連会社のニュース企画、ニュースサービス、T.S.コンサルティング、東京ニュースエージェントとともに、次の住所に移転する。営業開始日は7月10日。 〒104-6224 東京都中央区晴海1−8−12 晴海アイランドトリトン […] -
ニュースフラッシュ
書協「これから出る本」、12月下期号で休刊
日本書籍出版協会は、会員社の近刊情報誌「これから出る本」を、12月下期号をもって休刊する。 掲載点数と部数の長期的減少を食い止めるべく努めてきたが、歯止めがかからない状況だ。公益目的支出計画に伴う措置が終了し、日本出版イ […] -
ニュースフラッシュ
紀伊國屋書店、日販、CCC、合弁会社設立のための協議開始で基本合意
紀伊國屋書店、日本出版販売、カルチュア・コンビニエンス・クラブの3社は6月19日、新会社設立の協議を開始することで基本合意。23日にその概要を発表した。今秋をめどに出資する新会社の実行計画を策定し、設立準備を進める。書店 […] -
ニュースフラッシュ
小野寺理事長、業界の諸問題を列挙 書協総会で
日本書籍出版協会は6月20日、東京・千代田区の出版クラブビルで、2023年度の定時総会を開催。22年度の事業・決算報告を承認し、3月の理事会で承認された23年度の事業・予算計画を報告した。 22年度の活動では、「図書館に […] -
ニュースフラッシュ
トーハン書店大学「接客時の言葉遣い」セミナー、7月12日開催
トーハンは7月12日、書店員向けに開講するトーハン書店大学の一環として、「好感度がアップする! 接客時の言葉遣い」セミナーをオンラインで開催する。講師は、フリーアナウンサーで話し方・ビジネスマナー講師の渡辺由佳氏。 受講 […] -
ニュースフラッシュ
「スタ文映像化総選挙」、オリジナルドラマが配信中
スターツ出版、ポップティーン、日本出版販売の3社によるコラボ企画「スタ文映像化総選挙&キャストオーディション〜主人公、探してます。」で制作したオリジナルミニドラマのTikTok配信が、6月21日から開始した。 同企画は、 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】暮しの手帖社、新社長に横山泰子氏
5月19日付で、グリーンショップ社長・横山泰子氏が代表取締役社長に新任した(両社の社長を兼務)。阪東宗文社長は退任した。 また、取締役に小原道規氏が新任した。 -
ニュースフラッシュ
みすず書房、トマ・ピケティの新刊を8月22日発売
ピケティの新刊『資本とイデオロギー』(山形浩生、森本政史訳、本体6300円)は、2014年12月に同社が刊行し大きな反響を呼んだ『21世紀の資本』(山形浩生他訳、本体5500円)を発展継承する著作。1000頁超のボリュー […] -
ニュースフラッシュ
図書カードNEXT、楽天ブックスでも利用可に
日本図書普及が発行する図書カードNEXTが、6月19日からオンライン書店の楽天ブックスでも利用できるようになった。同カードの裏面や図書カードネットギフトの画面に記載されたID番号とPIN番号を入力することで支払いができる […] -
ニュースフラッシュ
【人事】ブリッジ、新社長に加藤勝氏
6月13日開催の臨時株主総会ならびに取締役会で、7月1日付で常務取締役・加藤勝氏が代表取締役社長に昇任するトップ人事を決めた。藤居幸嗣社長は取締役副会長に就任する。 また、取締役本部長・津島憲豪氏が常務取締役(コーポレー […] -
ニュースフラッシュ
光和コンピューター第33期決算、増収増益見込み
増収増益だった第32期(2021.9.1〜22.8.31)決算に続いて、増収増益見込み。6月13日、東京・千代田区の出版クラブビルで開催した社内懇親パーティーで、寺川光男社長(写真)が報告した。 -
ニュースフラッシュ
万防機構・竹花理事長、渋谷プロジェクトに手ごたえ
全国万引犯罪防止機構は6月13日、東京・千代田区の主婦会館で、2023年度の通常総会を開催。22年度の事業・収支決算報告と、23年度の事業・収支決算計画を承認し、各委員会の活動報告を行った。 東京・渋谷区の3書店で実施し […] -
ニュースフラッシュ
第56回「造本装幀コンクール」、入賞作決まる
日本書籍出版協会と日本印刷産業連合会はこのほど、第56回「造本装幀コンクール」の入賞作品21作品を決めた。文部科学大臣賞は『海の庭』(国書刊行会)、経済産業大臣賞は『MARUHIRO BOOK 2010-2020, 20 […] -
ニュースフラッシュ
日本図書普及、22年度の図書カードNEXTの発行高342億5200万円に
6月15日、第63期(2022.4.1~23.3.31)決算を発表。図書カードNEXTの発行高が342億5200万円(前年比0.8%減)で前年並みの水準で推移。オリジナル広告カードが31億2800万円(同76.3%増)で […]