-
ニュースフラッシュ
くまざわ書店、2022年出版社別販売ランキングを発表
2022年1月から12月末までの販売実績をPOSデータに基づき、出版社別・冊数ベースで集計し、発表した。1位は集英社で販売冊数は514万0668冊(前年比13.3%減)。2位は講談社、3位はKADOKAWA、4位は小学館 […] -
ニュースフラッシュ
大寒波による影響、全国規模に
1月24日から強い寒波が日本列島を覆い、大雪や暴風などで書店営業、出版流通に被害が及んだ。多くの書店が休業または営業時間の繰上げを強いられた模様。大手取次会社2社によると、現時点で人的被害や建物の被害は確認されていないと […] -
ヤングアダルト最前線
第24回 実は少数派?のラブコメ読者、「このラノ」ランキングなどで分析
宝島社が毎年刊行している『 このライトノベルがすごい!』(以下『このラノ』)は、読者投票形式のランキングムックだ。同書への10代読者による投票で上位にくる作品と、「学校読書調査」で中高生が読んだ本の上位に挙げる作品とを […] -
本紙ヘッドライン
2023年1月26日号
紀伊國屋書店/女性幹部4氏が語る「仕事」「職場」「夢」(1面) KADOKAWA東京五輪汚職/「経営トップの意思」と認定(2面) 紀伊國屋書店/女性幹部4氏が語る「仕事」「職場」「夢」【1面から続く】(2面) BSJ(ブ […] -
いまいちど、本屋へようこそ
第49回 準備中、募集中
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 個人的な2022年のもっとも大きな出来事は、NPO法人・読書の時間の立ち上げだった。本と読書について考えるきっかけとなることを目指し、読書推進プログラム「 […] -
最新号のご案内
【本紙1月26日号】紀伊國屋書店 女性幹部4氏が語る「仕事」「職場」「夢」/住谷朝子取締役、田原誠子取締役、丸山裕子役員待遇、小島珠美役員待遇
■「新文化」最新号の1面特集は、【紀伊國屋書店 女性幹部4氏が語る「仕事」「職場」「夢」/住谷朝子取締役、田原誠子取締役、丸山裕子役員待遇、小島珠美役員待遇】 女性の役職者を増やそうとする気運が高まっている出版界で、紀伊 […] -
本屋の新井です
第89回 素直な言葉を聞かせて……
あるお笑い芸人に聞いた話である。入場無料のイベントと、有料のお笑いLIVEで、まったく同じネタを公開したところ、タダで観覧した客は野次か居眠り、チケットを購入した観客は、腹を抱えて笑っていたそうだ。何でもフリーの時代に […] -
ニュースフラッシュ
【訃報】目黒考二氏(めぐろ・こうじ=本の雑誌社前社長)
1月19日、肺がんのため死去した。76歳。葬儀は近親者のみで営み、後日お別れの会を行う。同氏は「本の雑誌」を創刊。北上次郎、藤代三郎の名で文芸評論や競馬エッセイなどでも執筆活動を続け、エンターテインメント書評の分野を確立 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】ディスカヴァー・トゥエンティワン、小田氏らが執行役員に
さきごろ、定時株主総会ならびに取締役会を開き、小田孝文氏、塩川和真氏、谷本健氏が執行役員に就いた。 そのほかの役員は留任した。 -
ニュースフラッシュ
KADOKAWAの調査報告書、「経営トップの意思によるもの」
1月23日、東京五輪・パラリンピックのスポンサー選定をめぐる汚職事件で、社外弁護士がまとめたガバナンス検証委員会による調査報告書を公表。それによると、コモンズ2に支払った7000万円など一連の行為は贈賄罪で起訴された角川 […] -
ニュースフラッシュ
「anan」、1月18日発売号を重版
マガジンハウスは1月23日、同18日に発売された女性誌「anan」(特別定価730円)の重版を決めた。重版分の書店着は2月3日の予定。1月18日発売号の特集は「チョコレートLOVE2023」。男性5人組アイドルグループ・ […] -
ニュースフラッシュ
主婦と生活社、2月3日に「PASH!文庫」創刊
1946年に創業し、77年の歴史を誇る同社にあって、初めての文芸文庫レーベルとなる。第1弾は単行本、コミックスなどで計280万部(電子版を含む)を発行するヒット作「くまクマ熊ベアー」の1~3巻。3月4日には同作品の4・5 […] -
ニュースフラッシュ
【移転】廣文館
1月10日、本部・外商部が次の住所へ移転した。 〒730-0037 広島県広島市中区中町3-5 本部FAX=082-249-3163(本部・外商部の電話番号、外商部のFAX番号は従来通り) -
ニュースフラッシュ
【移転】BACH
1月23日、次の住所に移転した。 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-41-7 クリサンテ2005号室 TEL03-5778-9292 また同時に京都分室を開設した。分室では今春を目処にウェブ予約制の図書室、喫茶店 […] -
ニュースフラッシュ
丸善ジュンク堂書店社長が、従業員の「芥川賞」受賞に祝辞 記念キャンペーンも
丸善仙台アエル店(仙台・青葉区)の書店員である佐藤厚志氏が「荒地の家族」(「新潮」2022年12月号)で第168回「芥川龍之介賞」を受賞したことを受け、丸善ジュンク堂書店の中川清貴社長と丸善仙台アエル店の石原聖店長が、そ […] -
ニュースフラッシュ
2023年「本屋大賞」、ノミネート作品を発表
本屋大賞実行委員会は1月20日、2023年「本屋大賞」ノミネート作品10点を発表した。一次投票には471書店から書店員615人が投票。二次投票は本日から2月28日まで受け付ける。大賞発表は4月12日。 ノミネート作品は次 […]