-
ニュースフラッシュ
第54回「講談社絵本賞」、たじまゆきひこ氏の作品に
4月20日、講談社が発表。たじまゆきひこ『なきむしせいとく 沖縄戦にまきこまれた少年の物語』(童心社)が選出された。同書は、昨年4月30日に刊行。発行部数は1万1000部(3刷)まで伸長している。子どもたちに戦争と平和に […] -
ニュースフラッシュ
まんがセゾン、KADOKAWA作品4万冊を配信開始 カドカワ祭との連動も
メディアドゥとクレディセゾンが提供する電子コミックサービス「まんがセゾン」はこのほど、KADOKAWAのコミック作品約4万冊の配信を開始した。 さらに、4月21日午前6時から5月12日まで、KADOKAWAのキャンペーン […] -
ニュースフラッシュ
三洋堂書店など愛知の3書店、合同コミックフェア
三洋堂書店、精文館書店、いまじん白揚の愛知を拠点とする書店3社が、合同でコミックフェアを開催している。 「本好き書店員が書店の壁を越えておすすめするコミック」をテーマに、むちまろ「生徒会にも穴はある!」、nonco「カナ […] -
ニュースフラッシュ
ライター・永江朗氏と夏葉社・島田潤一郎社長がトークイベント
5月13日午後1時半、京都市職員厚生会 職員会館かもがわで行う。テーマは「これからどうなる? わたしの本、わたしの本屋さん」。主催は出版労連大阪地域協議会。Zoomライブ配信も行う。参加料はリアル、オンラインとも800円 […] -
本紙ヘッドライン
2023年4月20日号
装丁者・菊地信義氏が描いた世界観/装丁家・水戸部功氏/作品社取締役・増子信一氏(1面) 連載【この人・この仕事】平惣書籍部部長/八百原勝氏(1面) 「構造的問題」で議論呼びかけ/有隣堂・松信健太郎社長が講演会で(2面) […] -
連載記事
第95回 ごった煮の味
好きな書店は? と聞かれれば、「八重洲ブックセンター本店」「明正堂アトレ上野店」「三省堂書店有楽町店」の3店舗を挙げていたが、気付けばもう、そのうちのひとつしか残っていない。 お気に入りの小さな書店はいくつか増えたが、私 […] -
ニュースフラッシュ
日経特約店、リアルとオンラインで約600人が出席
日経BPと日経BPマーケティングは4月18日、東京・千代田区の日経ホールで2023年特約店会を開催。書店や取次会社関係社約200人が参加。オンラインを含めて約600人が出席した。特約法人55社、特約店171店。 ISBN […] -
最新号のご案内
【最新号案内:4月20日号】装幀者・菊地信義氏が描いた世界観/装幀家・水戸部功氏、作品社取締役・増子信一氏が語る
■「新文化」最新号の1面特集は、【装幀者・菊地信義氏が描いた世界観/装幀家・水戸部功氏、作品社取締役・増子信一氏が語る】 菊地信義氏が逝去して1年が過ぎた。1万5000点超を手がけ、本が売れた時代を築いた装幀者だった。作 […] -
ニュースフラッシュ
第62回「全出版人大会」、5月8日開催へ
日本出版クラブは5月8日午後3時から、東京・千代田区のホテルニューオータニで第62回「全出版人大会」を開催する。集英社の廣野眞一社長が大会委員長を務め、政治学者の姜尚中氏が講演する。 古希を迎えた長寿者を祝い、永年勤続者 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】東京電機大学出版局、新局長に三井和幸氏
4月1日付で、東京電機大学工学部教授・三井和幸氏が局長に就任した。同日以降、同大学工学部教授と兼任する。 田丸健一郎局長は退任した。 -
ニュースフラッシュ
西加奈子氏、新刊『くもをさがす』(河出書房新社)で乳がん告白
4月19日に発売される『くもをさがす』は、西氏が2021年のコロナ禍、滞在先のカナダで浸潤性乳管がんを宣告され、その発覚から寛解までの8カ月間を克明に描いたもの。治療への恐怖と絶望、家族や友人たちへの溢れる思いと、時折訪 […] -
ニュースフラッシュ
紀伊國屋書店、天皇陛下の英国留学記を新装復刊
4月22日、徳仁親王(当時)の英国留学記『テムズとともに 英国の二年間』を新装復刊する。 1983年、オックスフォード大学に留学した親王が2年間の青春時代の日々を綴った手記で、93年に学習院から刊行された。今回の復刊は「 […] -
ニュースフラッシュ
田中書店(宮崎・都城市)、「BASE」で子ども施設支援へ
都城市と三股町にある子ども施設へのサービス、「放課後等デイサービス」の子どもたちに本を贈呈する「タナショサンタ」を展開している。障がいのある児童が学校終了後や休校日に通う、療育機能・居場所機能を備えた福祉サービス。田中書 […] -
ニュースフラッシュ
メディアドゥ通期決算、減収減益
4月13日、2023年2月期(22.3.1~23.2.28)連結決算の概要を発表。売上高は1016億6700万円(前年比2.9%減)、営業利益は23億9300万円(同14.9%減)、経常利益は22億9100万円(同17. […] -
本紙ヘッドライン
2023年4月13日号
マキノ出版・民事再生の経緯と見通し/セントラル総合研究所・八木宏之代表に聞く(1面) 日本コンテンツ・海外市場拡大へ5施策/経団連クリエイティブエコノミー委員会が提言(2面) 書協/事務局長に川又民男氏(2面) 実業之日 […] -
いまいちど、本屋へようこそ
第55回 企業版ふるさと納税について
書店と連携した企業版ふるさと納税活用の試みが始まっている。茨城県つくば市は4月1日から、コーチャンフォーつくば店で児童書を購入すると寄付金がつくば市に還元される仕組みを、リラィアブルと連携してスタートした。つくば市はこの […]