-
ニュースフラッシュ
【人事】日本医書出版協会、新理事長に白石泰夫氏(医歯薬出版)
9月25日開催の総会で役員の改選を行い、新理事長に白石泰夫氏(医歯薬出版)が就いた。また、副理事長に金原俊氏(医学書院)、理事に末定広光氏(全日本病院出版会)、監事に藤実正太氏(診断と治療社)がそれぞれ新任した。 -
ニュースフラッシュ
【人事】教育評論社、新社長に秋田雅之氏
10月1日付で、取締役・秋田雅之氏が代表取締役社長に就任した。 阿部黄瀬社長は退任し、取締役に就いた。 -
ニュースフラッシュ
【人事】東京大学出版会、営業局長に足立佑氏
10月1日付で、営業局販売部長・足立佑氏が営業局長に、また同局販売部の中里浩之氏が同局販売部長に就任した。 -
ニュースフラッシュ
【移転】経済調査会
9月16日・24日にかけ、下記の住所に移転した。 〒108-0014 東京都港区芝5-34-2 ミタマチテラス(電話・FAX番号は従来通り) -
本紙ヘッドライン
【本紙ヘッドライン】2025年10月9日号
日販G/会社の成長エンジンは〝人〟・日販人事部「日販ビジネスパートナーズ」に移管・G統括(1面) 連載【この人・この仕事】河出書房新社・営業第一部販売課・田澤朱璃杏氏(1面) 書店朝日会/書籍総売上18.4%増・3年連続 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:2025年10月9日号】日販G、会社の成長エンジンは〝人〟/西村麻友子グループリーダー、大石真結子ユニットリーダーに聞く
■「新文化」最新号の1面特集は、【日販G、会社の成長エンジンは〝人〟/西村麻友子グループリーダー、大石真結子ユニットリーダーに聞く】 4月、日本出版販売が人事部を日販グループのシェアードサービスを担う日販ビジネスパートナ […] -
ニュースフラッシュ
CDP、「本コレ」アプリをリリース 書店の在庫情報を提供
Catalyst・Data・Partners(CDP)は10月6日、本と書店の情報アプリ「本コレ」のサービスを開始した。 2013年にサービス開始した「TSUTAYAアプリ」を、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC […] -
ニュースフラッシュ
書店新風会、群馬地方総会に120人余
10月7日、煥乎堂(群馬・前橋市)で第63回地方総会を行った午前、会員書店による総会で大塚茂会長(柳正堂書店)は、6月に経産省から公表された「書店活性化プラン」を受けて、「会員31法人の約半数でRFIDの実証実験に取り組 […] -
ニュースフラッシュ
主婦と生活社、「すてきな奥さん 2026年新春1月号」11月21日発売
11月21日、毎年恒例の大型企画「すてきな奥さん 2026年新春1月号」を発売する。業界からの刊行物の値上げ要請の声や、原材料費の高騰もあり、本体価格を昨年から300円上げた2100円とした。付録は昨年の5大付録から7大 […] -
ニュースフラッシュ
【訃報】星野忠平氏(ほしの・ちゅうへい=星野書店代表取締役)
10月2日、心不全のため死去した。通夜は10月7日午後6時から、告別式は翌8日午前11時から名古屋市千種区千種2-19-1のいちやなぎ中央斎場(電話052-745-1212)で執り行われる。喪主は長男の克幸氏。「ご香典の […] -
ニュースフラッシュ
紀伊國屋書店、台湾本フェアを38店で
紀伊國屋書店は10月6日、新宿本店2階にあるブックサロンで「台湾のジェンダー文化」をテーマに80点の関連書を集めた「台湾本」フェアをスタートした。2022年から行っている台湾文化広報事業の一環。4回目となる今回は過去最大 […] -
ニュースフラッシュ
日販テクシード、「出版社のバックオフィス業務DX化」セミナーを10月22日開催
日販テクシードと㈱ラクス(東京)は10月22日午後0時半から同55分まで、オンラインセミナー「出版社のバックオフィス業務をDX化―印税計算から請求書発行まで、クラウドで実現する業務効率化」をZoomで開催する。 出版業界 […] -
ニュースフラッシュ
万防機構、10月30日に第1回「ロス対策士セミナー」開催へ
全国万引犯罪防止機構は、10月30日に開催する第1回「ロス対策士セミナー」と、来年1月6・7日に実施する第15回「ロス対策士検定試験」およびそれに先立って実施する「受験対策無料オンラインセミナー」の参加者を募っている。 […] -
ニュースフラッシュ
第3回「奥多摩ブックアドベンチャー」、11月1日開催
「山のまちライブラリー 奥多摩ブックフィールド」は11月1日正午から午後5時まで、東京・奥多摩町の奥多摩フィールド(旧・小河内小学校)で、第3回「奥多摩ブックアドベンチャー」を開催する。廃校内で催事や物販を行う。イベント […] -
ニュースフラッシュ
26年度「年間発売日カレンダー」決まる
日本出版取次協会と日本雑誌協会は10月1日、2026年度の「年間発売日カレンダー」を発表した。 22年度に実現した「週5日以内稼働」を継続することを柱に、日本書店商業組合連合会とも意見交換。繁忙期にあたる4月第2週土曜日 […] -
ニュースフラッシュ
書協京都支部、11月1日に蓮岡修氏の講演会
日本書籍出版協会京都支部は11月1日午後2時半から同4時まで、京都・左京区の京都教育文化センターで、第20回「文化講演会」を開催する。テーマは「絵本を通して平和を考える〜アフガニスタンで出会った絵本」。講師は絵本カフェ「 […]
